コタロウは昨晩も寝ていた方。元気に朝ごはん完食

食後、カーペットでスーパー元気うん。トイレに戻ってまたうん。
最近のコタロウは違う場所でうんしても、トイレに戻って残りをするようになった。
また一歩進歩しておる
それからコタロウはラグでウトウト
私は読書
(また葉真中さんよ)
午後、おやつを用意していたら私の足元に来たコタロウ尻尾をフリフリ。
尻尾フリフリ
思わず二度見して、それからコタロウをいっぱい撫でて
私の嬉しい気持ちを伝えた。
コタロウは感情をあまり見せてくれないのだ。
尻尾をフリフリするなんて数えるほどしか見たことない。
宝くじにでも当たった気分

空を飛ぶようなウキウキ気分で出かけた散歩で・・・。
14時半、バギーでいつもの公園へ。
今日のコタロウはやる気
25分ほど歩いてくれて、ちょっとした小丘を上らせる

少し後ろ足がしんどそう。足弱ってきてるかな?
小丘の上でおやつ休憩をしていたら、近づいてくる人が。
見るとポテト君ママだった。お会いするの何ヶ月ぶりだろう。
コタロウを優しく撫でてくれて体調を聞いてくれて、話しの流れで ポテト君は?と聞くと
一瞬の間があって、ポテト君ママの目に涙がにじんだのを見て、わかってしまった。
8/31にお空に行ったと言われる。
ポテト君、18歳。がんばったよ。すごくがんばったよ。
長生きしたよ。えらかったよ。18歳なら大往生だよ。
だけどね、だけど・・・やっぱりさびしいよ。
16歳で手術を受けたポテト君。すごかった。
私はおやつくれるオバサンとしてインプットされていて、
見つけると駆け寄ってきてくれて、バッグの中に頭を突っ込んできたポテト君。
この前会った時もおやつ、食べてくれたよね。
保護犬のポテト君を迎えたママさんも素敵だった。
羽のハーネスがトレードマークで、トイプーちゃんいっぱいいてもすぐわかったよ。
一緒にスパに歩いて行ってお姉さんに遊んでもらったね。
ポテト君ママが一番悲しいのに、私が泣いてしまって慰められちゃった。すみません。
コタロウだけがニコニコおやつを食べていた。
ポテト君ママからパピヨンのまめちゃんも7月にお空に行ったと聞いた。
もう歩かないから、とママさんに抱っこされて外の風を感じてたね。
ママさんはコタロウに頑張ってるねって声かけてくれて、
この夏を乗り切りましょうねって話したのよ。
なんだかもう、体の力が抜けちゃう。

このところ、こういう話を聞くことが増えてきた。
みんな年を取っていくのだから しかたないことなのだけど、
おわかれはさびしい。17歳とか18歳とか年は関係なくやっぱりさびしいよ。
いつのまにか、コタロウは最年長のほうになってきちゃった。
キャップで涙を隠しながら歩く帰り道。

コタロウがじっと見てた。
ママが元気ないって思ったかな。心配かけちゃいけないね。
--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★