KOTOBA WORLD ★STARRY★

仙台 長町南 子供英会話スクール ことばわ~るど★STARRY★から情報発信!

Gooood Job★

2023年04月04日 | ★STARRY★

Tuesday/4thクラスのNeneちゃん、Workbook#4を修了しました

Congratulation

よく頑張りました~~!!

この調子でどんどん頑張ろう!

 

 

STARRY


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ新学期&新生活!

2023年04月04日 | ★STARRY★

4月に入りましたね!新生活を始められる方やもうすぐ、入学式を控えている方もいますよね

今年は、仙台でもはやく桜が開花して、暖かい日も続いて春が来た!と実感できます

本日は、私の思い出&大切なものを紹介したいと思います

私は、高校2年生の夏に約3週間ほどアメリカのバーモント州というところにホームステイプログラムで滞在していました

そのときの、ホストファミリーとは帰国後も交流を続けています!

専門学校時代は、毎週日曜日にオンライン(当時はSkypeでした!)で約1時間ほど英会話を教えてくれました。

最近の出来事を英語で会話したり、学校の勉強で分からないところなどを教えてくれてました。今思うと...毎週日曜日の夜に時差もあるにもかかわらず、私の英会話の練習のために

時間を割いてくれていたと思うと感謝しきれません

そのホストファミリーが、卒業&就職祝いに送ってくれた絵があります。ちょうど、届いたのが3月末で今頃の時期だったと思います。この時期になるといつも思いだします。

高校2年生の夏にすごした思い出の場所。バーモント州バーリントンの風景画です。大きな湖のある自然豊かな小さな田舎町です

すごく素敵な絵で、見るたびにその町を思い出します。いつも目に入るように、部屋の壁にかけていました。最近、部屋の模様替えをして床に置いてみました!

私にとって、この絵は一生の宝物です。今でも交流は続いていて、カナダに行く前に遊びにも行きました!オンライン上では会ってますが、空港まで迎えに来てくれて再開した時は、

ワクワクが止まりませんでした!1週間ほど滞在して、思い出の場所にも連れて行ってくれたりのんびり過ごしました

今は、月1くらいでオンライン(今は、WhatsAppというアプリ←海外版のLINEみたいなもの)で通話してます!

私にとっては、アメリカの家族で母と父と思っています。こんな素敵なホストファミリーに出会えたことは、奇跡だとも思っています

今まで他の国でもホームステイを体験していますが、ここまで親密に交流が続いているのはアメリカのホストファミリーくらいです。

私は、10代もしくは20代前半のうちにホームステイを経験することをおススメします!旅行では味わえない経験や現地の生活を体験することができて、視野も大きく広がると思います!

留学までは...と思う方は、長期休暇(夏休みや冬休み)に、数週間のホームステイを体験するのもアリかと思います!!!

ホームステイに興味がある方!ぜひ、質問などお待ちしております!

Marina


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする