気がつけば、師走も4日目となりました。
ちょっとご無沙汰してしまいましたが、
この間に、実は私の誕生日がありました。
せっかくだからちょっとリッチなお食事でも?
なんていう話もあったりしましたが、
どうも、気が乗らず。
それに、その日、
実は、週末にもかかわらず、誕生日なのに、
いつもの勉強会仲間とのミーティングを入れていました。
ちょっと大切なミーティングだったのです。
すると、夫が、
私の空いている時間に、今欲しいものを買いに行こうと
提案してくれました。
アメリカにいる息子のホストファミリーに送るクリスマスプレゼントや
夫のズボン、といった
買わなければならないものの買い物もあったし、
久しぶりに夫と二人で街で買い物、
というアイディアに、ちょっとウキウキしました。
(実に、何年ぶり? 思い出せないくらい久しぶりです。
思えば、必要なものはそれぞれ自分で買っていたかも)
なので、食事もディナーではなくランチに。
それも肩のこらないタイ料理!
(私たちはエスニック料理が大好きです)
結果として、自転車を買い(買ってもらい)
(10年以上乗っていた自転車がいよいよダメになり、
アメリカに行っている息子の自転車を拝借していました)
欲しかった「お財布」で、気に入ったものは見つからず
(半年前になくしてから、ピンチヒッターで過ごしていました)、
買うことにはなりませんでしたが、
とても楽しい時間でした。
こうして改めて振り返ると、
楽しい、ハッピー
ごきげん
と思うのに、
高いお金はまったく必要ないですね。
高価なものだから、高価な食事だから嬉しさがアップする
というわけではありません。
そうではなくて、
大切なもの、大切なこと、大切な人
好きなもの、好きなこと、好きな人、
と一緒に
のために、
時間を使えているときが
楽しくて、幸せで、ごきげんなんだなあ、
と思いました。
勉強会の仲間にいただいたバラです↑
エチオピアで栽培されたものだそうです。
よろしければクリックをお願いします↓
買いにいこうかって言って下さるなんて、カッコいいなぁ……。
共に生きていく伴侶がいてくれることって、素晴らしいですね……。
タイ料理、大好きです!!
トムヤムクンがまた、飲みたくなりました。
やっぱり、してほしいことをしてもらえるのがいちばん嬉しいですよね。そう言ってくれる人がいることに、感謝ですね。
トムヤム、おいしかったです!!