今日で、一週間が終わります!
自分も、担当の各療法士さんも、成果が、気になるところですネ~
まずは、作業療法ですが、ピンを立てる作業のタイムを計りました
初回7分40秒二回目7分20秒
そして今日(三回目)
フナッシー(療法士のニックネーム)も大喜びの6分38秒と大幅に短縮しました
続いて言語療法
片目閉じのウインク(^_-)では、中村さん好みの頬上げウインクで大サービス
さらに、長文読み上げでは、大きな声でハキハキと読み、褒められました☆
療法士さんの喜びは、患者の喜びですね
ん?逆かな!?
最後に理学療法
先週17.1キロだった左手の握力です
ほぐしてもらいながら『力が入るようになりましたね』の言葉に、気分が盛り上がります!
そしていよいよ計測
ジャジャーン
20.1キロ
右手の約半分まで回復しました!
一時痛みで停滞していたので、ホッとしました
退院時の最終目標を、右手の70%、28キロに設定しました
今日は、成果の見えた1日となりましたね(^_^)v
スタッフの皆さん、ありがとうございました<(_ _)>
来週も引き続きよろしくお願い申し上げます
リハビリで作ったパンダです
日本ブログ村のランキングに参加してます!
クリックしての応援よろしくお願いします~
https://lifestyle.blogmura.com/slowlife/
自分も、担当の各療法士さんも、成果が、気になるところですネ~
まずは、作業療法ですが、ピンを立てる作業のタイムを計りました
初回7分40秒二回目7分20秒
そして今日(三回目)
フナッシー(療法士のニックネーム)も大喜びの6分38秒と大幅に短縮しました
続いて言語療法
片目閉じのウインク(^_-)では、中村さん好みの頬上げウインクで大サービス
さらに、長文読み上げでは、大きな声でハキハキと読み、褒められました☆
療法士さんの喜びは、患者の喜びですね
ん?逆かな!?
最後に理学療法
先週17.1キロだった左手の握力です
ほぐしてもらいながら『力が入るようになりましたね』の言葉に、気分が盛り上がります!
そしていよいよ計測
ジャジャーン
20.1キロ
右手の約半分まで回復しました!
一時痛みで停滞していたので、ホッとしました
退院時の最終目標を、右手の70%、28キロに設定しました
今日は、成果の見えた1日となりましたね(^_^)v
スタッフの皆さん、ありがとうございました<(_ _)>
来週も引き続きよろしくお願い申し上げます
リハビリで作ったパンダです
日本ブログ村のランキングに参加してます!
クリックしての応援よろしくお願いします~
https://lifestyle.blogmura.com/slowlife/