宮島で、小腹が空いた親子がエサを食べていた容器 ----------
実は、年末、東京に行った夫のお土産であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5d/23f7f8b7e78f264f13d97045e6c0f424.jpg)
お土産は・・・・
コンランショップの袋と、犬用折りたたみトラベルカップ2種。
実はこれ、ブログ仲間のあさぴょんさんのブログ・「MARURU 's Happy Days!」
で見て、どうしてもほしくて・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4d/30ab8729a1436bd2d406c2750c15404b.jpg)
ちょうど東京へ行く夫に「もし時間があれば・・・」と頼んでいたのだ。
コレッ、なかなかの優れものッ!
蛇腹のようになっている皿が、伸ばすとカップになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f5/e08e7d41a8198d0e67b255b938c14cd3.jpg)
価格は¥800位。色は他にピンクがあるそうだ。
カラビナもついていて、ぶらさげることもできる。
で、売っているのは ・・・・・
六本木ッ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ウウ~~ンッ・・・・田舎者にはめまいがしそうな響きだッ・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
東京ミッドタウンにあるペットショップ・dogdaysさんというお店 --------
東京の方でもちょっと入るのをためらう位、セレブ~
なお店らしい。
そこで購入できる、数少ない庶民価格の商品だ。
田舎者で、貧乏人の夫よ・・・・
よくぞ、勇気を出して買って来てくれたッ!
我が家は今まで下のタイプの携帯水入れを使用していたが、
水の容量が少ないので、トイレ用に使うと足りなかったり、
オション時に水をかけるのにキャップの取りはずしが面倒だったりで・・・・・
結局、下の容器だけをはずして、ペットボトルと一緒に持ち歩いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/98/d66fb531c09e10ffd45b6a6865d7c453.jpg)
かさ張ってしょうがないので、何かいいものはないかずっと探していた。
しかし悲しきかな広島の田舎では、このタイプしか売っていないッ!
通販でも探したが、なかなか「これッ!」というものに出会えない・・・・
ようやくいいもの見つけたッ・・・って感じだ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
あさぴょんさん、ありがとーッ!
もう一つも、やはり携帯用容器。
これもあさぴょんさんのブログで、以前紹介されていたものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a0/535ec525e366cf9cde9f4bf6f5b54873.jpg)
価格は同じ位だったそうだ。
これは四隅のスナップボタンを留めると、お皿になるタイプ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bf/9798ff65bb594ae89dba8173222ac93e.jpg)
こちらは頼んでいなかったのだが、以前に「欲しいッ!」と騒いでいたので
気を利かして買って来てくれたようだ。
かさ張らないのはこちらだが、ボタンを留める分少し手間がかかる。
暴れ親子多頭飼いには、上のタイプの方が便利そうだ。
早速、宮島で使用してみた。
出した時点で、皿に興味津々・・・食い付く親子ッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/49/8f22b9d36ce84caffe97744fd165e0ce.jpg)
親子よ・・・・
これはね・・・こうして、伸ばして使うのだッ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3c/4ab5ee52e6e577ff8eead4ec2082be10.jpg)
春ちゃん、違いますッ!
しかしこれに、食いもんが入りますよッ・・・・
「皿だけ準備されてもネ・・・早く出せよッ!」
・・・・と不満そうな親子ッ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6d/b4dffca8e0de57e868c3d873700185ae.jpg)
六本木土産じゃぞッ・・・・
ありがたく試してみるがよいッ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3c/f27b587064b82da5ba5d51602419b635.jpg)
・・・・聞いとらんなッ・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
でも口が広いので、2頭でも十分一緒に使用できそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/03/5a765095e163eff31e4a3c0b056cd4fb.jpg)
ラバーでできているので安定感もよい。
深さも十分なので、水もこぼれそうにない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/69/b43dc7af0d2b401d3de311e36bca29d9.jpg)
どうじゃッ・・・父の東京土産は・・・・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/40/b0276845804b2a45608a5252f4dcd377.jpg)
うう~~んッ・・・・いいぞッ、東京土産ッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/22/5e37cb8fd9db21dc36ed22d2efb52507.jpg)
小梅よ・・・・日本は広いなッ・・・・・
まだまだお前の知らない世界があるのだッ・・・・・・!!
![にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ](http://dog.blogmura.com/jrt/img/jrt88_31.gif)
ランキング登録してみました・・・・
まだ未知の大都会・東京を感じた親子に、今日もクリックお願いします!
実は、年末、東京に行った夫のお土産であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5d/23f7f8b7e78f264f13d97045e6c0f424.jpg)
お土産は・・・・
コンランショップの袋と、犬用折りたたみトラベルカップ2種。
実はこれ、ブログ仲間のあさぴょんさんのブログ・「MARURU 's Happy Days!」
で見て、どうしてもほしくて・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4d/30ab8729a1436bd2d406c2750c15404b.jpg)
ちょうど東京へ行く夫に「もし時間があれば・・・」と頼んでいたのだ。
コレッ、なかなかの優れものッ!
蛇腹のようになっている皿が、伸ばすとカップになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f5/e08e7d41a8198d0e67b255b938c14cd3.jpg)
価格は¥800位。色は他にピンクがあるそうだ。
カラビナもついていて、ぶらさげることもできる。
で、売っているのは ・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ウウ~~ンッ・・・・田舎者にはめまいがしそうな響きだッ・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
東京ミッドタウンにあるペットショップ・dogdaysさんというお店 --------
東京の方でもちょっと入るのをためらう位、セレブ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そこで購入できる、数少ない庶民価格の商品だ。
田舎者で、貧乏人の夫よ・・・・
よくぞ、勇気を出して買って来てくれたッ!
我が家は今まで下のタイプの携帯水入れを使用していたが、
水の容量が少ないので、トイレ用に使うと足りなかったり、
オション時に水をかけるのにキャップの取りはずしが面倒だったりで・・・・・
結局、下の容器だけをはずして、ペットボトルと一緒に持ち歩いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/98/d66fb531c09e10ffd45b6a6865d7c453.jpg)
かさ張ってしょうがないので、何かいいものはないかずっと探していた。
しかし悲しきかな広島の田舎では、このタイプしか売っていないッ!
通販でも探したが、なかなか「これッ!」というものに出会えない・・・・
ようやくいいもの見つけたッ・・・って感じだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
あさぴょんさん、ありがとーッ!
もう一つも、やはり携帯用容器。
これもあさぴょんさんのブログで、以前紹介されていたものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a0/535ec525e366cf9cde9f4bf6f5b54873.jpg)
価格は同じ位だったそうだ。
これは四隅のスナップボタンを留めると、お皿になるタイプ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bf/9798ff65bb594ae89dba8173222ac93e.jpg)
こちらは頼んでいなかったのだが、以前に「欲しいッ!」と騒いでいたので
気を利かして買って来てくれたようだ。
かさ張らないのはこちらだが、ボタンを留める分少し手間がかかる。
暴れ親子多頭飼いには、上のタイプの方が便利そうだ。
早速、宮島で使用してみた。
出した時点で、皿に興味津々・・・食い付く親子ッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/49/8f22b9d36ce84caffe97744fd165e0ce.jpg)
親子よ・・・・
これはね・・・こうして、伸ばして使うのだッ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3c/4ab5ee52e6e577ff8eead4ec2082be10.jpg)
春ちゃん、違いますッ!
しかしこれに、食いもんが入りますよッ・・・・
「皿だけ準備されてもネ・・・早く出せよッ!」
・・・・と不満そうな親子ッ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6d/b4dffca8e0de57e868c3d873700185ae.jpg)
六本木土産じゃぞッ・・・・
ありがたく試してみるがよいッ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3c/f27b587064b82da5ba5d51602419b635.jpg)
・・・・聞いとらんなッ・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
でも口が広いので、2頭でも十分一緒に使用できそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/03/5a765095e163eff31e4a3c0b056cd4fb.jpg)
ラバーでできているので安定感もよい。
深さも十分なので、水もこぼれそうにない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/69/b43dc7af0d2b401d3de311e36bca29d9.jpg)
どうじゃッ・・・父の東京土産は・・・・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/40/b0276845804b2a45608a5252f4dcd377.jpg)
うう~~んッ・・・・いいぞッ、東京土産ッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/22/5e37cb8fd9db21dc36ed22d2efb52507.jpg)
小梅よ・・・・日本は広いなッ・・・・・
まだまだお前の知らない世界があるのだッ・・・・・・!!
![にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ](http://dog.blogmura.com/jrt/img/jrt88_31.gif)
ランキング登録してみました・・・・
まだ未知の大都会・東京を感じた親子に、今日もクリックお願いします!