小春が肉球を擦りむいた --------------
どうせ母とガウッてる時に、どこぞで擦りむいたのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cf/a21ab05d248a5112ce4f369aee67a29d.jpg)
またしてもブロガー失格ッ!怪我して2日目・・・
すでに皮が被って治りかけてる怪我跡を撮影・・・
病院に行く程ではないが、傷がさらに擦れてはいけない。
念のため、カバーをして散歩に行くことにした。
このところの雨で道は濡れている。
はて、何をしていくかッ・・・・?
ふと・・・小梅を飼う前から、密かにコソ見を続けているブログ
(なぜコソ見ッ・・?と言うと、たくさんコメントがあると
内気な私は、気後れしてコメントできなくなってしまうのだッ・・・)
『ジャックラッセルテリア 鉄三郎の生活』で、最近、あるものを
見たことを思い出した。
それは『Pawz』というちゃんとしたゴム製の使い捨て靴だったが、
飼い主mineさんが、代替え材料で出来るのではないかと提案されていた。
なんとッ・・・我が家にちょうどその材料があるではないかッ!
ゴメンナサイ、mineさん・・・
コメントもしたことないのに、勝手に案を採用させていただきまするッ・・・
1)必要な物は、ゴム風船と、包帯テープ。
(共に我が家は¥100shopで手に入れました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f6/c25bbe40d171eaaf3a0e6caa5b5a1830.jpg)
風船は遊び用、包帯テープは山に行く時の常備品として我が家にあった。
2)材料が準備出来たら、犬を確保。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/69/8c04668c886b96a6dea25915dce62bc7.jpg)
3)風船の口の部分を犬の足の太さに合わせてカット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6d/26e1ae8ef3700e8fea92449d2e845946.jpg)
4)カットした風船を足に被せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/12/317a124d619662766591b3b27c6133a5.jpg)
愛犬が動揺しても・・・ニッコリ微笑みかけて誤魔化しましょう・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c5/624534bccfdf4c3144dde8cceff0859b.jpg)
被せましたかッ・・・?
途中で、達の悪い野次馬が冷やかしに来ても、かまわずに続けますッ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4e/c88d939fe946ea99e1bcee2832ab2d87.jpg)
5)ここで包帯テープ登場ッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7d/69428acb42724d8275532b28b54b8dd9.jpg)
被せた風船の口の部分を巻いて・・・巻いて・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/26/9986a6615f0449ccfee5c40604256920.jpg)
風船がとれないように、固定できたら完成ッ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/99/ed6e0b00c0cec487debb775f25017cb5.jpg)
ほ~~らッ・・・・
足だけ見ると、まるで蓮のつぼみのようで・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
思わず手を合わせたくなるナッ・・・
(そのうち、中から仏様が出て来られるやしれん。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/03/e184d5d7c798b763235c575f0f7d51b2.jpg)
全身で見ても・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/14/cb913f4e6a070c39d28ce70938aa1157.jpg)
とってもお洒落なカラーブーツだッ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0055.gif)
いけてるぞ、小春ッ!・・・
(多分ッ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b5/7a53f3aba9f9b840b0b156cc2d3c9226.jpg)
・・・・あー いけてるさッ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
その日の気分で、気軽に色を替えることも出来るしッ・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e1/b9d81e963cbe3179b73e8550b1e0ea6d.jpg)
強度的にも、その日の散歩位なら充分持ちそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d0/11eb00b67afc54ae13bcc81005bd2530.jpg)
mineさん・・・風船代替え案、バッチシ成功ですッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/cb/59b6aa09ec2dc967ecd5c6e0176a1d6b.jpg)
こらっ、小梅・・・いらんことを言うんじゃないッ・・・
実は・・・・
ホントは「マッチ坊」に似てるんだッ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1f/8b7f27e0b65483d73b22560746a4a3b0.jpg)
まッ、いいじゃないか・・・何に似ててもッ・・・・
傷はカバー出来たんだからッ・・・・!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0f/68d6d4747e163e49926a593d6a340c78.jpg)
にほんブログ村
ランキング参加はやめましたが、バナーは残すことにしました。
私の継続の励みに・・・・・
もしよろしければ励まし代わりのポチして下さいませ。
どうせ母とガウッてる時に、どこぞで擦りむいたのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cf/a21ab05d248a5112ce4f369aee67a29d.jpg)
またしてもブロガー失格ッ!怪我して2日目・・・
すでに皮が被って治りかけてる怪我跡を撮影・・・
病院に行く程ではないが、傷がさらに擦れてはいけない。
念のため、カバーをして散歩に行くことにした。
このところの雨で道は濡れている。
はて、何をしていくかッ・・・・?
ふと・・・小梅を飼う前から、密かにコソ見を続けているブログ
(なぜコソ見ッ・・?と言うと、たくさんコメントがあると
内気な私は、気後れしてコメントできなくなってしまうのだッ・・・)
『ジャックラッセルテリア 鉄三郎の生活』で、最近、あるものを
見たことを思い出した。
それは『Pawz』というちゃんとしたゴム製の使い捨て靴だったが、
飼い主mineさんが、代替え材料で出来るのではないかと提案されていた。
なんとッ・・・我が家にちょうどその材料があるではないかッ!
ゴメンナサイ、mineさん・・・
コメントもしたことないのに、勝手に案を採用させていただきまするッ・・・
1)必要な物は、ゴム風船と、包帯テープ。
(共に我が家は¥100shopで手に入れました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a8/9f39c5f8edb39abc829d8ad98a4c10ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f6/c25bbe40d171eaaf3a0e6caa5b5a1830.jpg)
風船は遊び用、包帯テープは山に行く時の常備品として我が家にあった。
2)材料が準備出来たら、犬を確保。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/69/8c04668c886b96a6dea25915dce62bc7.jpg)
3)風船の口の部分を犬の足の太さに合わせてカット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/85/ea8d9df1f5554286999b8d96df3611c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6d/26e1ae8ef3700e8fea92449d2e845946.jpg)
4)カットした風船を足に被せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/12/317a124d619662766591b3b27c6133a5.jpg)
愛犬が動揺しても・・・ニッコリ微笑みかけて誤魔化しましょう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c5/624534bccfdf4c3144dde8cceff0859b.jpg)
被せましたかッ・・・?
途中で、達の悪い野次馬が冷やかしに来ても、かまわずに続けますッ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4e/c88d939fe946ea99e1bcee2832ab2d87.jpg)
5)ここで包帯テープ登場ッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7d/69428acb42724d8275532b28b54b8dd9.jpg)
被せた風船の口の部分を巻いて・・・巻いて・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/45/3b1bc6da6efbfa4c63ae5f35cc0935a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/26/9986a6615f0449ccfee5c40604256920.jpg)
風船がとれないように、固定できたら完成ッ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/99/ed6e0b00c0cec487debb775f25017cb5.jpg)
ほ~~らッ・・・・
足だけ見ると、まるで蓮のつぼみのようで・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
思わず手を合わせたくなるナッ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
(そのうち、中から仏様が出て来られるやしれん。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7e/f6c4787637829561055efb8ac6a065b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/03/e184d5d7c798b763235c575f0f7d51b2.jpg)
全身で見ても・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/14/cb913f4e6a070c39d28ce70938aa1157.jpg)
とってもお洒落なカラーブーツだッ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0055.gif)
いけてるぞ、小春ッ!・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b5/7a53f3aba9f9b840b0b156cc2d3c9226.jpg)
・・・・あー いけてるさッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
その日の気分で、気軽に色を替えることも出来るしッ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e1/b9d81e963cbe3179b73e8550b1e0ea6d.jpg)
強度的にも、その日の散歩位なら充分持ちそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d0/11eb00b67afc54ae13bcc81005bd2530.jpg)
mineさん・・・風船代替え案、バッチシ成功ですッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/cb/59b6aa09ec2dc967ecd5c6e0176a1d6b.jpg)
こらっ、小梅・・・いらんことを言うんじゃないッ・・・
実は・・・・
ホントは「マッチ坊」に似てるんだッ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7e/f6c4787637829561055efb8ac6a065b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1f/8b7f27e0b65483d73b22560746a4a3b0.jpg)
まッ、いいじゃないか・・・何に似ててもッ・・・・
傷はカバー出来たんだからッ・・・・!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0f/68d6d4747e163e49926a593d6a340c78.jpg)
![にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ](http://dog.blogmura.com/jrt/img/jrt88_31_orange_4.gif)
ランキング参加はやめましたが、バナーは残すことにしました。
私の継続の励みに・・・・・
もしよろしければ励まし代わりのポチして下さいませ。
とってもイイ子ですよ♪
蓮のつぼみやマッチ棒には笑っちゃいました^▽^
包帯テープを外す時も問題ないんですか?
小春ちゃんの傷、早く治りますように☆
今回はご報告ありがとうございました♪
小春ちゃんのケガの具合はいかがですか?
風船案を実際に試してくれて嬉しいです!
一回くらいなら大丈夫なんですね~
我が家もそろそろ底をつくので、次回は風船で
試してみようと思います!
あの、この記事をぜひ、私の『ゴムの靴』の記事に
リンクさせていただいてもよろしいでしょうか~??
もちろんですよッ!
私の方こそ、勝手にすいませんッ・・・
風船、アスファルトを爆走はヤバいかもしれませんが、芝生爆走は大丈夫でしたよ。
1回限りですが、風船なら¥100で腐るほど買えますもんね。おかげさまで今日はもうつけなくてもいいかなって感じです。ありがとうございました!
これからもちょくちょく遊びに行かせてくださいネ。
こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします♪
しばらく前、サリーの肉球にイボができた時に知っていれば良かった~。
傷がある時は水分に触れさせたくないし、こういう防水性のある靴がぴったりですね。
小春ちゃん、もう靴履かなくても良さそうなんですね、早く治って良かったです。
軽いうちに保護しておかないと ばい菌とか入っちゃったら何かと大変ですよねっ
しかし この方法 すごい
まるも何かの時には ぜひ やってみよっ!!
↓広島にこのようなところが!!
ランチにはすごくいい感じですね。
わんこもOKなんて
お散歩もゆっくりできそうだし~~
ただ ちぃとばかり遠いというだけで・・・
どこもけっこう遠いですしねぇ・・・
私もブログ始めたきっかけの 小梅ははさんに お会いさせてもらった時 嬉しさと緊張でいっぱいでした。
これからもブロ友??として
またいつか 遊んで下さいっ
お願いします
素敵なブーツで、歩くのも痛くないし良かったね~小春ちゃん
うちもいざと言う時のために風船を買っておこう。
こんな、素敵なブーツもっと早く教えてほしかったですう。
去年我が家のJRTのロンも左後ろ足肉球に傷口からばい菌が入り(フレグモーネ)という名前の怪我で3ヶ月包帯まきまきでした。
風船とは、きがつきませんでした。グッドアイデアです。
勉強になります。はい!
小梅ちゃんは、自分じゃないって涼しい顔しているような。
小春ちゃん、散歩の人気者!!ですね。
かわいいけど、早く治ってブーツ履かなくよくなってね。
小梅ははさんが内気だったとは・・・・
我が家は抱えてワンコを裏返した時点でガウ噛みっす。
被せなどしようものなら、海老のようにくねって飼い主の
顎を直撃するくらいの衝撃を与えます(苦)
ああ、こんなワンコ欲しいなぁ。。。
しかし、2日目で気づいたのも擦りむきならまだ。。。
画鋲を気づかずにいるよりは(汗)