あぁ・・・あともう少しで今年も終わりますね。
皆様、やり残したことはございませんか?
今年の小梅家は、記事にし切れなかったことで一杯です!
激動の1年だった小梅家も、ちゃぁ~んと息抜きはしておりましたよ。
先月もお山に行ったお友達のブログ記事に刺激され、無性に山に行きたくなりました。
まだ仕事に慣れずお疲れモードな上、主婦としちゃ休日にはやらにゃいかんことがあるはず!
しかァ~し
ひとまずそれはおいといて(どこに?)
思い切って・・・秋を感じに、久しぶりにお山へと出かけました。

と言いながらも、やはり疲れには勝てず
グズグズしてたら
出発が午後になったため、比較的近場の山(大竹)ですがね。


ここは、こんな細い道を車で進み・・・・

車を停めてからも、こんな所や・・・・

こんな所や・・・・

こんな所を歩いていかねばなりませんが・・・・

さらに川沿いを歩いて行くと・・・・

キレイな水場があって・・・・

マイナーな上、ちょっとした秘境なゆえ誰もおらず・・・・

小梅家の夏のお気に入りの水遊び場になっている所です。

一昨年の夏1 水場で興奮する親子

一昨年の夏2 カッパになってる母犬

さすがに今回、水遊びはご遠慮してもらいましたが・・・
さらに進んで行くと・・・・

広い公園や・・・・

広場もあって・・・・

そして、ここもまた誰もいないため・・・・

思う存分、気兼ねすることなく遊ぶことができます。
思えば、以前に比べて確実に散歩が短くなり、
お留守番も強いられることが多くなった親子。

久々の解放感に、バババビュ~~ンと走り廻っていました。

久々の山の空気を楽しみ・・・・

ニホイをチェックし・・・・

水の感触も楽しみ・・・・


ついでにスリスリもして・・・・

お山を充分堪能したようでした。

親子よ、飼い主も楽しみましたよ。
また来ようナ。 次はいつ来れるかな?
小梅、楽しかったな。

11月に6歳になりました。 来年はいよいよシニアです。
いつまでも元気でいておくれ!
実は昨日、小春は誕生日でした

4歳になりました。
人間で言えば、いよいよ30代突入!
早いもんです。 こないだ生まれたと思ったのに・・・
君らと過ごす時間が短くなって、
君らとの時間の大切さをより感じている飼い主です。

甲斐性のない飼い主でゴメンな。
ずっと、ずっと、長生きしておくれ。
皆様、やり残したことはございませんか?
今年の小梅家は、記事にし切れなかったことで一杯です!
激動の1年だった小梅家も、ちゃぁ~んと息抜きはしておりましたよ。
先月もお山に行ったお友達のブログ記事に刺激され、無性に山に行きたくなりました。
まだ仕事に慣れずお疲れモードな上、主婦としちゃ休日にはやらにゃいかんことがあるはず!
しかァ~し

思い切って・・・秋を感じに、久しぶりにお山へと出かけました。

と言いながらも、やはり疲れには勝てず

出発が午後になったため、比較的近場の山(大竹)ですがね。


ここは、こんな細い道を車で進み・・・・

車を停めてからも、こんな所や・・・・

こんな所や・・・・

こんな所を歩いていかねばなりませんが・・・・

さらに川沿いを歩いて行くと・・・・

キレイな水場があって・・・・

マイナーな上、ちょっとした秘境なゆえ誰もおらず・・・・

小梅家の夏のお気に入りの水遊び場になっている所です。

一昨年の夏1 水場で興奮する親子

一昨年の夏2 カッパになってる母犬

さすがに今回、水遊びはご遠慮してもらいましたが・・・
さらに進んで行くと・・・・

広い公園や・・・・

広場もあって・・・・

そして、ここもまた誰もいないため・・・・

思う存分、気兼ねすることなく遊ぶことができます。
思えば、以前に比べて確実に散歩が短くなり、
お留守番も強いられることが多くなった親子。

久々の解放感に、バババビュ~~ンと走り廻っていました。

久々の山の空気を楽しみ・・・・

ニホイをチェックし・・・・

水の感触も楽しみ・・・・


ついでにスリスリもして・・・・

お山を充分堪能したようでした。

親子よ、飼い主も楽しみましたよ。
また来ようナ。 次はいつ来れるかな?
小梅、楽しかったな。

11月に6歳になりました。 来年はいよいよシニアです。
いつまでも元気でいておくれ!
実は昨日、小春は誕生日でした


4歳になりました。
人間で言えば、いよいよ30代突入!
早いもんです。 こないだ生まれたと思ったのに・・・
君らと過ごす時間が短くなって、
君らとの時間の大切さをより感じている飼い主です。

甲斐性のない飼い主でゴメンな。
ずっと、ずっと、長生きしておくれ。
もっとゆっくり年をとってもらいたいのだけど
あっという間に時間は過ぎていってしまう。
久しぶりのお山は楽しかったんだね。
ジャックってお山に行くと元気になりますね。
やっぱりキツネ狩りをしていたDNAが騒ぐのでしょうか。
動きの悪いさくらでさえ、山ではいきいきします。
ちょっとぐらいお留守番が長くたって大丈夫だよね。
母も父もふたりの事が大好きなんだもん。
また時間を作ってお山に連れて行ってくれるよ。
なんだかあっという間に月日が流れていて、正直
そらも一瞬年齢を忘れそうになることがあります。。。
いや、忘れようという願望??
ほんとにいつまでも子供でいて欲しいのですが、
そうもいかないし、飼い主自身も年取ってるしで
毎度愕然としています。。。
でも、親子にはこんなステキなプライベート山が!!
久々のダッシュを満喫して、自然をいっぱい感じて、
ちょっとばかし散歩が短くても大丈夫だよナ!(ははサマの真似)
これからもご夫婦の可愛いアイドル兼子供達でいてあげてね♪
小梅ちゃんは 来年いよいよシニアに突入ですか。
いつか自分の年を越えちゃうと思うとなんだか
さびしい気がしますね(T_T)
いつまでも元気でいて欲しいものです。
お山では ワンコたちも飼い主も
命の洗濯ができたようですね。
大変でしょうが お仕事がんばってくださいね♪
ピュ~ピュ~パン~ パチパチパチ
小梅ちゃん、もう6歳、早い早すぎるなぁ~
これからもまだまだ元気で、ははさまご夫婦を
楽しませてあげてね。
何度か登場するその近場の山、とても良い所ですね。
ジャックは山が大好き
さくらも普段の散歩は以前に比べて短くなりましたが
山なら大喜びで、何時間でも遊んでいます。
そして、Merry christmas
自然の中では、ワンコって本当に活き活きとして、見ていてうれしくなりますね。
心の洗濯、大事ですよね。
私なんか、肝心な洗濯そっちのけで、心の洗濯ばっかりしてます。(笑)
大竹ですか、そちら方面はエリア外でノーマークでした。
よいところですね、今度攻めてみます。
心の洗濯の次はガス抜き。。。
チーママ(まぶ母)が段取ってくれてるみたいですね。
私の場合は、毒ガス抜き。。。(苦笑)
まだまだ、元気でカワイイアイドルとして過ごしてね~♪
そのお山、良いところですね。
車が到着する前、いや、家で出かける準備中に
小梅&小春ちゃん察知してウキウキ♪ソワソワ♪だったでしょ~?
でも、途中の断崖の道は?!!
ヒィ~怖い。ムリムリ通れないです。。。
あともう少しで今年が終わります。すっかりお返事が遅くなりました。
昨日からようやく休みになりました。
もともと腰痛持ちな老体には、やはり5階までの昇り降りは堪えたようで、
疲労困憊の毎日! PCを触ることすらない日もしばしば。
膝にもガタがきて、来年からはグルグル♪グルコサミンも必要かもねー!
今や山に行く元気もありません。心の洗濯よりまずは体の休養!
あぁ~・・・年寄りってやーねー!
今年もあと30分、なんとか今年のうちにお返事がかけるでしょうか・・・?
○kurigeさんへ
無事にお家に帰り着かれたでしょうか?
「おめでとう」をありがとうございます!
そうそう、さくらブログの山の記事にも刺激されたのですよ。
絶対、山には犬を元気にする何かがありますよね?
飼い主も再び心は山へ・・とかき立てられるのですが、何せ体が・・・
あぁ~、年は取りたくないもんです。。。
○pecoさんへ
「おめでとう」をありがとうございます!
pecoさんもきっとそうだと思いますが、ワンコを見送った経験のある者にとっては
愛犬が年を重ねるごとにちょっと胸がキュンとなりますよね?
いつまでも元気でいてほしいものです。
で、我が身の年もですか・・・そっちはもーッ愕然としっぱなし!
○すもも母さんへ
「おめでとう」をありがとうございます!
何せ飼い主が年くってるので、まだ追い越されていませんが、
できれば追い越して欲しくない・・・。
愛犬が年を重ねるごとに胸がちょっとキュンとなります。
ずっと、ずっと、元気でいて欲しいもんです。
ちなみに、愛犬よりまだ年上の飼い主は、すでに体がガタガタです(汗)
○まっちゃんへ
「おめでとう」をありがとうございます!
お互いの家の12月20日生まれさんは、また一つ年を重ねましたネ。
また1年分の楽しい思い出が増えましたが、少しづつ胸のキュンとなる
度合いが増えてきます。
いつまでも一緒に山歩き出来る位、元気でいて欲しいものです。
あっ・・・まず飼い主の方が頑張んなきゃ!
○sumireさんへ
「おめでとう」をありがとうございます!
まんまとみるく家のお山の刺激にやられました!
我が家もやはりオシャレなカフェより山でのおにぎり派です。
ここね、人がいないので、協調性のない俺様犬を遊ばすにはいいですよ!
但し悪路なので、運転と足に自信があればお勧めです。
もしわからなければ聞いて下さいませ。
まぶ屋でのカニ鍋パーチィ、参加出来ず残念無念!
ガス抜きは絶対どこかで!
その時には悪臭漂ってたらゴメンね!
○炭谷のママさんへ
「おめでとう」をありがとうございます!
うちのお嬢様達は運動が足りないと暴れるので、最近はもう普段のお散歩
出発ですら地車(だんじり)が始まるかのような騒ぎです。
なので、よっぽどの所でない限り断崖など「ヘの河童」です!
一番足手まといは飼い主です。。。トホホ