JACKな毎日!

ジャックラッセルテリア小梅・小春親子の徒然なる日常!

里帰り~小梅さんの場合~

2009-03-27 | 小梅ファミリー
かつて小梅も里帰りしたことがある ----------------

小梅の生まれ故郷は、岡山県津山市。
B’z.の稲葉さんやオダギリ・ジョーなど、いわゆる “ いけてる男 ” の出身地。
“ いい男 ” の産地なのである。

小梅・・・・生まれを間違ったなッ・・・・・
きっとお前のその気質・・・男であれば “ いい男 ” と呼ばれたろうに・・・・



もっとも上には上がいる。
東京のムギちゃんなんて、その男っぷりのよさに
「是非ウチの娘の婿にッ・・・!」と熱望されたそうだ。
(もちろん列記としたお嬢様です。単なる相手の方の早とちりッ!)

お前の男っぷりなんて、所詮その程度なのだ・・・・

小梅はここのドッグカフェの子として、幸せな5ヶ月間を過ごした。
いつもたくさんのワンコ仲間に囲まれ、楽しく暮らしていたに違いない。


幼少時代、実家のドッグカフェで遊ぶ小梅とその看板犬達

一方、小梅を飼い始めた頃の広島は、まだまだジャックの認知度が低く、
その姿もほとんど見ることはなかった。
ハクちゃんやマイロ君がやって来るのは、まだまだ先のことだ。

他のワンコと遊ぶ時も、遊び方の激しい小梅は誤解を受けやすく、
思い切り遊ばせることはできなかった。
皆にジャックという犬の認識がない分、それは余計に感じられた。

ランも広島にはあまりなかった時代だ。(今もないけど・・・)
不憫だった・・・・

なんとか小梅を思いっきり遊ばせてやりたいッ・・・・
そうだッ・・・・里帰りをしようッ!!!

 
岡山から連れて帰る日の小梅

TVでよく数年ぶりに元の飼い主や、育ててくれた猫(?)なんかと
感動の対面を果たしてる犬がいるじゃないかッ・・・・・

きっと小梅も小躍りして喜ぶはずだッ・・・・・!!!
よしッ・・・里帰り・・・・・里帰りッ・・・・・

かくして飼い主の単細胞的発想により、小梅は里帰りすることになった。
もらわれてきて半年後・・・小梅10カ月の時だった。

まだまだゲロリンのひどかった小梅は、道中休み休み・・・・
普通3時間半~4時間の道程を、6時間以上かかってたどり着いた。

いよいよ半年ぶりの再会・・・・・・
再会場所は、里帰りの主旨にそって実家の飼い主さんが設定してくれた
気持ちいい芝の広がる広い公園。
(中国地方は田舎なので、やはりランはなかったのですよ!)

なのに・・・・・・

ハッチャキ小梅が、母・来(クル)ちゃんに突進。
(その頃の小梅は犬と見れば誰にでも突進、
        はしゃぎまくる迷惑千万な犬だった。)

瞬間的に『うさいッ!』と感じた来ちゃんが「ガウッ 」と一喝ッ・・・・
親子の感動の再会は、はかないものと終わってしまった・・・・・


小梅の母・来ちゃん・・・こんな優しそうな犬を怒らせたうるさい小娘・小梅・・・・

叱られた小梅のテンションは、一気に ・・・・・
以後は遊ぶことも絡むことまったくなく、それぞれ思い思いに
そこら中のニオイ嗅ぎに専念していた。

エッ・・・それで終わりかよッ・・・・?!!
おまいら、感動の再会はどうなったんだッ・・・・・?

あまりにもあっけない幕切れに、写真を撮ることすら忘れてしまったッ・・・
飼い主達のテンションも ・・・・・
仕方ないのでドッグカフェに場所を移す。

この頃広島にはまだドッグカフェなんて少ない時代だったのに、
岡山は県北のこんな場所にもカフェが存在した。
(津山はいわゆる県北で、決して中心部ではない。)
岡山にはペットOKの宿泊施設も結構あるのよね・・・


岡山・県北の蒜山にある『かずのこ村』いわゆる貸別荘で、敷地内には小さいがちゃんとランも付いていた。

中国地方の中では、ペット先進県かもしれない。
広島はあきらかに途上県だね、今も・・・・

ここでようやくツーショットの撮影に成功。
もっともおみやげに持って行ったオヤツが登場しただけのことなんだけど。



母・来ちゃん・・・・5kg:小さくてかわいいなッ・・・
小梅・10ヶ月・・・・7kg:デカイなッ!



でもこの再会で、小梅がナマズ歩きをするのも、食い地が張ってるのも
み~~んな来ちゃんの遺伝子だってことがわかった。
それだけでも、飼い主にとっては有意義な里帰りだったかもしれない。

あの頃は、期待はずれの再会に自分自身がガッカリしたものだ。
それが一年前、自分で子犬を送り出す身になると・・・・
 「小梅からすっかり忘れられて、元の飼い主さんは
    どんなに寂しかったことだろう。」
・・・・と大変申し訳なく思った。

だけど今は、「そんなもんかな」と思う・・・・
今の小梅はすっかり大人で、遊ぶのは自分の気の向いた時だけ。
それ以外にまとわりつかれると、誰であろうと容赦なく一喝している。
あの時の来ちゃんそっくりだ。

子供達は子供達で、散歩で出会ってももう私の所へはやって来ない。
私より、当然小梅や小春ッ!
実は今や・・・・母や姉ちゃんですら、恋した女の子やライバルの
男の子達の存在にはかなわないのである。

皆、成長してるんだ・・・時は動いてるんだよね・・・・

でもそれは、ぞれぞれの家庭で元気に幸せに暮らしてる証拠だと思う。
嬉しく思うことこそあれ、寂しく思うことはない・・・・

オバアチャンは幸せだッ・・・・
今だからこそ、わかる心境・・・・

あの時の元の飼い主さんはこんな心境だったのだろうか?
小梅の姿を見て、嬉しく思ってくれてただろうか?

だからトランプ・・・・全部忘れててもいいよッ・・・・
元気な姿さえ見せてくれれば・・・・



母さんはきっと遊んでくれないかもなッ・・・・

でも、お前の兄弟達はみんな陽気だから、きっと今も仲良く遊べるはず!



あッ・・・そうそう・・・・
父さんは今も恋多き男だ・・・・後ろには充分気をつけろッ・・・・
(兄さん達もちょっと危ないか・・・・?)



お前も、車酔いがひどいみたいだね。   
くれぐれもゆっくり、気をつけて帰っておいで・・・・・

その日を楽しみにしているよ・・・・・



にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ランキング登録してみました・・・・
元の飼い主さんが結婚され、今やカフェもなくなりました。
小梅は帰る所はなくなったけど、帰ってくる娘のいる幸せを
きっと感じていることでしょう。(ホントかッ?!)
今日もクリックお願いします!



最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小梅はは)
2009-04-01 18:59:24
○まるママさんへ
広島って本当にペット関連施設少ないですよねぇ~。
ランだってどれも狭そうで、正直言うと我が家のお局様をフリーにしておけるのかとっても心配です・・・
まるちゃんも襲わないか心配ですが、お会い出来るのをとっても楽しみにしてますので、よろしければ来て下さいね。
まるちゃんも小さくとも心はジャックですから・・・・
ご苦労されてるようですね。そのあたりも同じジャック飼い同士、情報交換出来るといいですね。楽しみにしています。

○バカ嫁さんへ
大きさだけではありませんッ!
おデブと極道の道、一直線ッ!今や貫禄もついてきました。
もうアイドルとしては無理でしょう。
きっとそれは誰か似ているけど、もっと若くてピチピチした誰かなのでしょう。
デビューと言えばバカ嫁さんのレポーターデビューありましたねッ!紙上ではお顔もドバッと出されるのでしょうか?
私、カメラマンの腕前がよっぽどよくないと絶対無理ですわ。
今度はモチ子と一緒のドッグカフェレポートなんて、いかがでしょ?お待ちしてます。

○のりんこさんへ
大き過ぎて怖かったかもしれませんね。
4兄弟の中では、そらだけが来ちゃんに似て小柄で短足系なのですよ。隔世遺伝も出るもんですね。
トラもさぞや男前に育ってると思います。
自然児ジャックばかりの集まり・・・何が待ってるやら・・・
波乱の予感・・・!!

○ダンボ耳ジャックさんへ
あれッ・・・前も一度岡山方面行かれてませんでしたっけ?
やっぱ岡山はペット先進県なんですかねぇ~。
それにしても長旅の遠征でしたね、お疲れさまッ!
高速代がどんなに遠いかを物語ってますね。
確かにそれが¥1000は魅力的ですッ!我が家もETC 購入検討中!
ボーダーちゃんもやっぱそうですか?
犬の世界の親子関係は厳しいです!
我が家の嫁いだ息子達は、飼い主よりやはり母や姉に会えた嬉しさが先行してましたねぇ~。
色気づいた今は、姉ちゃんより彼女ですしね。
トランプはどんな反応してくれるやら・・・
今からとっても楽しみです!

○kurigeさんへ
動物の世界は生き抜くためにいつまでもベタベタしてられないのかもしれませんね。野生の本能を色濃く残してる(?)ジャックは、余計そうなのかも・・・?
いつか本で読みましたが犬って親子・兄弟の観念はなくなるそうです。ただなんだかこのニオイは楽しい記憶に繋がる・・・と言った思いは残るらしいです。
なので我が家の一族も、親子・兄弟ではよく遊んでますね。
長男・そらなんて姉ちゃんのことは女として見てないらしく、最近は彼女(ブルテリアさくら嬢)に夢中です。
ちなみに、父・ハクちゃんは娘にメロメロです。



返信する
Unknown (小梅はは)
2009-04-01 15:46:46
○pecoさんへ
ハクパパ、現役バリバリッ!
特に最近は青年時のパワーを思い出すかのように、熱き恋に燃えてるそうです。息子・憐之助も、その気はあれど父への遠慮で思いを出し損なってる感じでしょうか?小春はいつも襲われ慣れていますが、気の強いトランプがどんな反応を示すやら・・・
ちなみにいつも小梅に怒られ慣れてるハクちゃんは、どんなに叱られてもネバーギブアップですけどね。

○Reyママさんへ
おやッ・・Reyママさんは岡山ですか?
温暖な気候に反して、岡山も結構とんがった出身者多いですよね。
広島も矢沢永吉、浜省、奥田民生・・・とんがってますね。
そしてカムイ君は山口?意外と中国地方に縁あり?
山口にもジャックのブリーダーさんがいらっしゃるのですね。
父・母や、パピー時代の兄弟はご覧になったことがあるのでしょうか?さぞや一族、美男・美女ばかりのジャックなのでしょう。
我が家の4兄弟・・・微妙デス・・・

○まめままさんへ
エッ・・まめちゃんッ?もはや性別を超え、肉食獣の頂点に立ってますからね。『男っぷり』なんていうレベルではないですわッ!
そうか・・・まめちゃんはショードッグ専門のブリーダーさんの所出身なんですね。いわば由緒正しき家系。
なんだかわかる気がするッ・・・とりあえず皆をだますあの天使の笑顔はそのせいか・・・
父・男兄弟はエロッタ状態・・・青春真っ盛りですからね。
女子陣はくれぐれも後ろには要注意ッ・・・なんですわッ!

○まっちゃんへ
さくらちゃんも間違いなく男前ジャックですよね?
ジャックって、きっと野生の本能が強く残ってるのではないでしょうか?小梅なんて特にホルモンの趣くまま・・・って感じです。
子育て中は本当に一生懸命だけれど、それが終わるや親子も兄弟も関係ない。後は自分中心!
野生じゃ生き残るためには、きっといつまでもベタベタしてられないでしょうからね。
返信する
Unknown (kurige)
2009-03-31 02:36:44
感慨深い話しですねぇ。
動物の世界ではいつまでも親子だなんてベタベタしていないのでしょう。
生きていくためにはドライになるのかな。
それぞれの飼い主さんのところで幸せに暮らしているからこそ
再会の感動がないのでしょうね。
子供達は兄弟の認識があるのかな?
気の合ったお友達と思ってもいい、仲良く遊んでいる姿を見せて欲しいです。
返信する
Unknown (ダンボ耳ジャック)
2009-03-31 01:51:04
今日、岡山の遠征から戻りました。
遠かった~。寒かった~。
私達は利用できなかったけど、車中泊の人達は、金曜の夜中に高速を降りて、ニッコニコでした。
片道1万2千円が、千円ってほんと大きいです。

スクールメイトのボーダー母ちゃん、息子達と再会しても、威嚇しまくりです。
息子達同士は覚えているらしく、仲良しなのに・・・。
息子ボーダーは、育てた飼い主さんのことも記憶にあるらしく、毎回体当たりの熱烈歓迎!
トランプ姫もははさまに感激キッス、間違いなしですよ。
最近グルメな小春姫と、トランプ姫の再会はどうなんでしょうね。楽しみです。
返信する
Unknown (のりんこ)
2009-03-30 23:51:11
なんだか微笑んで読んでおりました。
小梅ちゃん!来母ちゃんは大きく成長した姿を、
喜んでいると思います。

父ちゃんにも会えて、幸せだね。
ますますの男前っぷりを楽しみにしているよん。
返信する
Unknown (バカ嫁)
2009-03-30 13:11:49
小梅ちゃん、大きいなぁ~。
最近、絵葉書や置物とか小梅ちゃんそっくりな
のが多いんだけど・・・モデルデビューした?
凄い似てたから葉書送ろうと思っても
住所がわからんかったので・・・・。
今度、教えてくださいね~。

家族再会アップ、楽しみにしてます。
あと、小梅劇場もね~!
返信する
Unknown (まるママ)
2009-03-29 11:09:41
ジャックの性格は今だから知られてるんですね。
たしかに まるも他のわんこと遊んでるつもりでもガウガウがひどかったり からんでいったりするから まるママもランでは居心地が悪いです・・・
そんなものですよってわかってくれる人はいいんですけど。
そうですよね、小梅ちゃんは看板犬の娘さんなんですよねー!!
ほんと 広島はランやら少なすぎですよね・・・
今回 高速を走ってたら DOGランもあるのにDOGCAFEも建設中のPがありました。
たぶん 三木だったと思うんですけど・・・
いくら1000円とはいえ 遠い・・・・
早く 広島も今日はどこ行こうかな~みたいな感じにわんこと遊べる施設がふえるといいんですけど。
小梅ちゃん 小春ちゃん トラちゃんと会える日を楽しみにしてますっ
返信する
Unknown (まっちゃん)
2009-03-28 21:54:01
さくらもジャック以外の飼い主さんには
100セント男の子と言われます。
ジャックの女の子は、男前が多いいんでしょうね。
わんこの宝塚があれば、男役はジャックで独占でしょうね・・・笑い

人間の家族の絆とわんこの家族の絆の考え方は
違うんでしょうね。


返信する
Unknown (まめまま)
2009-03-28 18:30:23
うん、小梅ちゃんもいい男っぷりだな!!
まめも負けてないぞ!!
・・・え?
勝ちたくない?
まあそうだわね(笑)

里帰りか~。
まめはショードッグ専門のブリーダーさんの所から来たんですよ
(しかも獣医さん)
「ペットショップの看板犬にしたい」っていったら値切り成功(爆)
きっと兄弟達はショーで活躍してることでしょうね・・・
まめみたいなだらけた生活してる子、いないだろうな。
それにしても・・・
ハルちゃん、とうちゃんも兄たちも危険かもしれないぞ?
十分気をつけるように(笑)
それとゴールキーパーとはなんぞや、を見せつけてくるようにな。
返信する
Unknown (Reyママ)
2009-03-28 03:29:58
baba将軍様、毎週の外貨獲得出征、お疲れ様でございます!
レイはペットショップから来た子、カムイはブリーダーさんだから両親は分かってるんだけど、山口なので、兄弟も行方知らず・・・なので、こうやって王族の皆さんが集まれるってのは、ほんと羨ましいです!

そうそう、実はワタシ、県南部のほうですが、岡山出身デス。
輝かしい男子に比べて女子ってビミョーなのよねぇ。
っていうか温暖な気候のおかげで、性格も丸いはずなんだけど!?
返信する
Unknown (peco)
2009-03-28 01:23:25
う~ん、、、何か感慨深いですね。
子供達の成長は嬉しくもあり寂しくもあり。
でも、それぞれのお家で幸せに暮らしてくれているのであれば
それはヨシなんですよね。
逆にいつまでも実家ベッタリではいけないということですかね。
しかし、ハクパパはまだまだ現役なんすね。
我が家のヘタレにも見習わせたい!!
女の子来ると逃げてますから。
春ちゃん、パパに気をつけないと~。
あ、トランプ姫の方がヤバイ??
返信する

コメントを投稿