また日常が始まりましたねー?
皆様、お仕事頑張ってらっっしゃいますか?
向かう足はさぞや重いと思いますが、お互い日々のゴハンと愛犬のために
今年も頑張りましょー(笑)
正月休み、あっ!・・・という間に終わっちゃいましたね?
広島のお正月は雪で始まりました。

まあ、元旦の昼間は晴れたのですけどね。
前回のようにひどく積もらなかったのは幸いでした。
で、この「どこのアルプスですか?」って感じの景色(笑)

私の実家は、この雪のある山と雪のない山のちょうど中間あたりに位置します。

下界の雪はすっかり溶けても・・・ホラッ!実家は雪国だ(笑)

春ちゃん、鼻に雪つけてる場合じゃないですよ。

ここで、小梅家のお正月の出来事を振り返りますよ。
◆ その1) 梅春親子、お年玉でウハウハ
各実家で、甥っ子やら、姪っ子やら、ヒイバーチャンやら、
親族一同から、うまうまのお年玉をたっんまりもらった親子


これでしばらくはオヤツには困りません。
みんな、ありがとー!!
私の実家にて ---------
姪っ子はバイト代の中から親子にオヤツを買ってくれました。
(甥っ子達は皆社会人です)
ちなみに、甥っ子・姪っ子達は皆、祖母のためにもお年玉を準備しており
最近すっかり弱気になってた母は、孫からのお年玉をもらってとっても幸せそうでした。
見ていて、こっちまで幸せのお裾分けをもらった感じ
みんな大人になったもんだ。。。(シミジミ)
で、なんとッ!
こヤツら、正真正銘のお年玉(ウマウマではない)までもらいました。

表に「とーさん、かーさんに好きなものを買ってもらってね!」
と書いてあることだし・・・
ここはオカーサンが預かっておいてあげよう。。。

いや、そんな顔をしなくても・・・
オカーサンはただ預かるだけですから(ルンルン
)
◆ その2) 初詣
初めて、近所の草津八幡宮に初詣に行く!

例年は宮島へ初詣に行く小梅家ですが、今年は両実家に行ったので、
ダンナが家でのんびりできたのは1/4の日曜日だけ。
なので、近場でサッと済まします。
ここは毎年、ジャック仲間のピット家がお参りしている神社。
犬
なのは確認済です。
こんな長い階段を登って行きます。

189段あるそうですよ。

上から見るとこんな感じ。

さあ、お参りします。

お参りする間、犬は邪魔にならないよう横で待ちます。
(写真には写ってないけど、他に結構人や犬がいたもんで)

犬は狛犬と写真を撮り

何気に狛犬と同じポーズの小春
飼い主はおみくじに一喜一憂し

初めて犬のお守りなんぞも購入して

ここは犬用のお守りが売ってます。これもピットブログでチェック済!広島では珍しいかも?
今年1年の健康と幸せをお願いして帰ったのでした。
◆ その3) 小梅 切れ痔疑惑
プロでもどこにあるかなかなかわからない位、奥ゆかしい親子の肛門腺(笑)
カット・シャンプーは自宅でしますが、肛門腺絞りと爪切りはプロにお任せしてます。
(小春の爪は黒いので、血管の位置がわからなくて怖いんだよねー)
その時、肛門周囲の毛もついでにカットして下さるのですが
手元が滑ったとかで、今回、小梅、尻から出血しました。

トリマーさん、あまり深く説明されないので詳細は不明ですが、
とりあえず丁寧なお詫びの言葉と「お支払いは結構です」の申し出あり。
多分だけど。。。近くのゲージによく吠えるプードルがいたんだよねー。
そのコにケンカを売られ、小梅のことだから、思わず暴れたんじゃないかなぁ?
とりあえず迎えに行った時はちょい凹んでましたわ(笑)
傷はたいしたことなさそうですが、ジワジワと出血が続いたので
帰宅後、再度消毒して綿をあててマナーパンツで押えて止血。
梅さん、屈辱のおパンツ姿です。

たいしたことなさそうなのに、大げさに凹んでみせる母犬。
ちょっとした切れ痔状態か?(笑)
場所が場所だけに、翌日のんこの時が問題だナ?
ビッグな作風の小梅先生。。。
せっかく血が止まっても、また傷が開いて出血するやもしらん。
翌日の排便時、痛がるようなら病院に連れて行こうと思ったけど
無事、出血もなく、元気に立派な作品を制作
小梅よ、やっぱたいしたことなかったじゃん!

こうしてフンチョスアーチスト生命の危機を免れた先生は
改めて、これからも立派な作品を創作し続けようと決意したのでありました!
良かった!良かった!
いや、小梅よ・・・決して人の(犬の)不幸を笑っちゃいませんから(笑)
追伸;たくさんの降雪にあわれている本当の雪国の皆様、くれぐれもお気をつけ下さいね。
皆様、お仕事頑張ってらっっしゃいますか?
向かう足はさぞや重いと思いますが、お互い日々のゴハンと愛犬のために
今年も頑張りましょー(笑)
正月休み、あっ!・・・という間に終わっちゃいましたね?
広島のお正月は雪で始まりました。

まあ、元旦の昼間は晴れたのですけどね。
前回のようにひどく積もらなかったのは幸いでした。
で、この「どこのアルプスですか?」って感じの景色(笑)

私の実家は、この雪のある山と雪のない山のちょうど中間あたりに位置します。

下界の雪はすっかり溶けても・・・ホラッ!実家は雪国だ(笑)

春ちゃん、鼻に雪つけてる場合じゃないですよ。

ここで、小梅家のお正月の出来事を振り返りますよ。
◆ その1) 梅春親子、お年玉でウハウハ
各実家で、甥っ子やら、姪っ子やら、ヒイバーチャンやら、
親族一同から、うまうまのお年玉をたっんまりもらった親子





これでしばらくはオヤツには困りません。
みんな、ありがとー!!
私の実家にて ---------
姪っ子はバイト代の中から親子にオヤツを買ってくれました。
(甥っ子達は皆社会人です)
ちなみに、甥っ子・姪っ子達は皆、祖母のためにもお年玉を準備しており
最近すっかり弱気になってた母は、孫からのお年玉をもらってとっても幸せそうでした。
見ていて、こっちまで幸せのお裾分けをもらった感じ

みんな大人になったもんだ。。。(シミジミ)
で、なんとッ!
こヤツら、正真正銘のお年玉(ウマウマではない)までもらいました。


表に「とーさん、かーさんに好きなものを買ってもらってね!」
と書いてあることだし・・・
ここはオカーサンが預かっておいてあげよう。。。


いや、そんな顔をしなくても・・・

オカーサンはただ預かるだけですから(ルンルン

◆ その2) 初詣
初めて、近所の草津八幡宮に初詣に行く!

例年は宮島へ初詣に行く小梅家ですが、今年は両実家に行ったので、
ダンナが家でのんびりできたのは1/4の日曜日だけ。
なので、近場でサッと済まします。
ここは毎年、ジャック仲間のピット家がお参りしている神社。
犬

こんな長い階段を登って行きます。

189段あるそうですよ。

上から見るとこんな感じ。

さあ、お参りします。

お参りする間、犬は邪魔にならないよう横で待ちます。
(写真には写ってないけど、他に結構人や犬がいたもんで)


犬は狛犬と写真を撮り

何気に狛犬と同じポーズの小春
飼い主はおみくじに一喜一憂し

初めて犬のお守りなんぞも購入して

ここは犬用のお守りが売ってます。これもピットブログでチェック済!広島では珍しいかも?
今年1年の健康と幸せをお願いして帰ったのでした。
◆ その3) 小梅 切れ痔疑惑
プロでもどこにあるかなかなかわからない位、奥ゆかしい親子の肛門腺(笑)
カット・シャンプーは自宅でしますが、肛門腺絞りと爪切りはプロにお任せしてます。
(小春の爪は黒いので、血管の位置がわからなくて怖いんだよねー)
その時、肛門周囲の毛もついでにカットして下さるのですが
手元が滑ったとかで、今回、小梅、尻から出血しました。

トリマーさん、あまり深く説明されないので詳細は不明ですが、
とりあえず丁寧なお詫びの言葉と「お支払いは結構です」の申し出あり。
多分だけど。。。近くのゲージによく吠えるプードルがいたんだよねー。
そのコにケンカを売られ、小梅のことだから、思わず暴れたんじゃないかなぁ?
とりあえず迎えに行った時はちょい凹んでましたわ(笑)
傷はたいしたことなさそうですが、ジワジワと出血が続いたので
帰宅後、再度消毒して綿をあててマナーパンツで押えて止血。
梅さん、屈辱のおパンツ姿です。

たいしたことなさそうなのに、大げさに凹んでみせる母犬。
ちょっとした切れ痔状態か?(笑)
場所が場所だけに、翌日のんこの時が問題だナ?
ビッグな作風の小梅先生。。。
せっかく血が止まっても、また傷が開いて出血するやもしらん。
翌日の排便時、痛がるようなら病院に連れて行こうと思ったけど
無事、出血もなく、元気に立派な作品を制作

小梅よ、やっぱたいしたことなかったじゃん!

こうしてフンチョスアーチスト生命の危機を免れた先生は
改めて、これからも立派な作品を創作し続けようと決意したのでありました!
良かった!良かった!
いや、小梅よ・・・決して人の(犬の)不幸を笑っちゃいませんから(笑)

追伸;たくさんの降雪にあわれている本当の雪国の皆様、くれぐれもお気をつけ下さいね。
それにしても 小梅ちゃん災難でした(/_;)
大したことなくって ほんと良かったです。
これからも盛大なテーマを掲げて 制作に没頭して
欲しいと思います。
はは様 一人総会参加計画!
ぜひぜひ~。関西まで何とか来ていただければ
すもも号がお待ちしておりますよ~♪
昨年はブログのアップもグダグダなうえ
コメントもご無沙汰続きのオイラでした。
今年は反省も含め、もう少し進歩したいと思っております。
小梅ちゃん正月早々災難なことでしたね。
しかし、キレ女は頭だけでなく尻までキレる さすがです。
広島は雪の年明け、足もとご注意くださいませ。
はしゃいで雪遊びをするほどお互い若くないので
転んで怪我をするより大事を取って散歩を我慢してもらうことも必要です。
その分お部屋で遊んでもらおうね。
お互い若くないので行動も判断も鈍くなりますが
チャンスはしっかりつかみましょう。
お会い出来そうな機会があれば
長い人生の経験と嗅覚で逃さず行きましょう。
今年もどうぞよろしくお願いします。
この年末年始はよく降りましたね・・・
うちの団地も雪深いので 出かけたらさいご 帰るのが大変でした・・・
小梅ちゃん、新年早々 大当たり??でしたね・・・
たいしたことなくてよかった・・・
デリケートな部分だから 心配ですよね・・・
まる家は相変わらずのドタバタ劇しております。
近いうちに お会いできるのを楽しみにしていますー
倉敷も元旦の朝散歩に行こうと家を出たら雪が降っててびっくりしました。
小梅ちゃん小春ちゃんお年玉一杯もらって嬉しそう♪
ちゃんとおやつ買ってもらえたかな?^^
姪っこさん、甥っこさんの優しい気持ち、お母様もうれしかったでしょうね。
我が家も先日主人が甥っ子達に還暦(赤いちゃんちゃんこまで用意してもらってすっかりおじいちゃん)のお祝いをしてもらって喜んでました。
小梅ちゃん新年早々大変でしたね。
早く良くなりますように!
その眼力がなければ綺麗なお姉さんのはずが。
さすが、姐さん?
それに対し、小春ちゃんの、困った感も相変わらずで~
お年玉、うはうはでよかったですね!
新しいウェアにでもなるのかな?
ウェアの隙間から、モジャる剛毛が、素敵♪
尻尾までモジャうねってるし。
今年も、広島に出没すると思います。
よろしくお願いいたします。
痔被害以外は楽しいお正月でしたね~。
なんてお優しい姪っ子甥っ子ちゃんたちでしょう。
もう、預かったお年玉でお嬢ちゃん達に
何か買ってあげましたかぁ?
(ははさんの横取りを疑ってる訳じゃないですよ…)
小梅ちゃんのおちり、早く治って良かったです。
うちのおばさん犬は嫌な事忘れない執念深子(ーー;)
小梅ちゃん、トラウマになって
お手入れ嫌いにならない事を祈ります。
今年も元気なジャックな毎日を
楽しみにしてます(^ー^)ノ
今さら正月ネタのお返事だなんて、ただただ平謝りでございます!
今月は県外仕事が多く、疲れてPCを開くことすらございませんでした。
2月は少しのんびりできるので、記事なんぞもUPできるよう
頑張ろうかと思います。
○すもも母さんへ
お返事遅くなりまして、大変申し訳ありませんでした!
今さらですが、アッという間の正月でした。
はい、もちろん小梅のことですから、これからも盛大なテーマで
制作に励むことかと思います。
今年はすももちゃんも是非!(ってしないか!笑)
実は昨年も密かに計画してましたが、体調が優れなかったのと
現地が炎天下でハードな環境っぽかったので断念しました。
女一人だとなかなか水やらタープやら持ってく自信がなくて。。。
実現できそうな時は、ご連絡させていただきますねー!
その時はタープの端っこにでも入れていただければ幸いです(笑)
○kurigeさんへ
お返事遅くなりまして、大変申し訳ありませんでした!
予想はしてたことですが。。。
新年の抱負どうり、超スロー発進で始まった2015年の私でした(汗)
小梅の場合、キレるのは頭でなく堪忍袋ばかりでしたが
まさか尻までキレるとは(笑)でも、もうすっかり復活です。
雪の日、仕事から帰っての夜散歩はツライ!!
・・・と迷うことなく散歩は中止しました(笑)
休みの日まで雪が残っていてくれれば良かったのですが
さすがに温暖な広島では即効溶けて。。。
雪遊びはできませんでしたねー。
お互い精神も体も多少くたびれてきましたが、できることは
無理なく楽しんでいきましょー!
○まるママさんへ
お返事遅くなりまして、大変申し訳ありませんでした!
ずっとPCの前に座ることがなくて、携帯でそちらのブログを
チェックしてたのですが、さすがにガラケーでは画像が
うまく表示されなくて。。。涙(多分画像が大きいせいかと)
でも、そんな中でも楽しみに見てますよーー♪
はなちゃん、大きくなってきてるみたいですねー!
2月は土日休みがとれる週がありそうです。
まだ寒いですが、もしはなちゃん見せていただけそうな週があれば
ご連絡くださーーい!!梅春留守番にしてでも伺いまーす!(笑)
○りん&ルーク&おとめのママさんへ
お返事遅くなりまして、大変申し訳ありませんでした!
梅春のお年玉は大事に預からせてもらってます!
来たる時が来たら、父母のご馳走に・・・あわわ、親子のうまうまに
変わる予定です(多分?)
おや?御主人、もうそんな年齢ですか?
若々しいので、そんな風には見えませんでした。
昔の還暦はすっかりオジーチャン・オバーチャンを
イメージでしたが
最近の還暦はまだまだ現役ーーって感じですよね?
私もあと数年したら。。。ですが、まだまだ負けん!って思いますもん(笑)
広島にはもう来られましたか?
あれから雪は降っていないので、楽しい広島訪問になったことを
祈るばかりです!
○ふらさんへ
お返事遅くなりまして、大変申し訳ありませんでした!
洋服は親子の誕生日用に私がプレゼントしたので、
お年玉は私が責任もって預からせてもらっています。
来たる時が来たら、父母のご馳走に・・・あわわ、親子のうまうまに
きっと変わる予定です(予定は未定!笑)
小梅ね、目つきが悪くなかったら結構かわいい犬なんですが
何せ子供の頃から目つきが悪い!
目は心の窓とか言います。。。あぁ、その先は言うまい(笑)
アイ♪広島出没時は是非ご連絡を♪今年も集合いたしましょー♪♪
○すみくりさんへ
お返事遅くなりまして、大変申し訳ありませんでした!
痔被害> だけで切れた感じがまた何とも言えず、すみくりさんっぽい!
(どんな「ぽい」だ!笑)
小梅は三歩歩くと忘れるにわとりみたいなコなので、
多分大丈夫だと思います。
トラウマより体の中に本能的にある恐怖の方が根深い感じ?(雷とか?)
エッ?!私が使い込みでもすると?!
お年玉は私が責任もって預からせてもらっています。
親子がその存在を忘れるその日まで・・・あわわ、違った!
親子に必要なものができるその日まで。
で、余ったら父母のご馳走に・・・あわわ、また違った!
親子のうまうまに変わるでしょー(笑)
最近は犬も人間もくたびれてきたので、今年は「ちょっと元気な」
ジャックな毎日をお送りする予定です(笑)