ガーデニング日記

うちの庭に咲いた草花&庭の住人?etc…
パソコン・デジタル時代に振り回される日々。
気まぐれ更新です。

冷蔵庫、過信は禁物

2021-01-11 08:34:12 | Weblog
今回は年末年始の食品を買い込まなかったので、お正月の残りものは無し。
と言うよりは、買えなかった。と言った方が良いかも。
あ、別にお金が無いからとかじゃなくて、ちょっと失敗したのだ。

先月の事。
何故か最近、冷蔵庫の中のモノが腐りやすい。今年は例年より寒いというのに、まるで夏の様だ。
冷凍庫は正常なので壊れたわけじゃ無さそう。忙しくて、あっという間に月日が過ぎてるのかな?
冷蔵庫の扉を開けても何となくぬるい感じ。外気が冷たすぎるのかな?
冬だというのに直ぐに腐るなんて変ねぇ・・・
ある日、奥のモノを取り出すと、つまみ(ダイヤル)が見えた。
 冷蔵が「弱」になってる
いつの間に?何かが当たったのか?
よくよく思い出してみる。
先日掃除をした時に、ダイヤルに触れてしまったのだ。そのまま確認せずに扉を閉じた。
大失敗 

庫内いっぱいの食品をお正月までに片付けることは難しく、地道に使用し今はスカスカの状態。
新しい食品に入れ替わっています。チーズや調味料類は大丈夫かな。でも早めに使おう。
弱にすると、外気より暖かかったのか?
それにしても、「冬でも冷蔵庫を過信してはいけない」そう思いました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日も動かない | トップ | 掃除しただけ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事