梨泰院でスーツケースタグをオーダーした後、
地下鉄で安国まで。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
友人が「行ったことがない!」というので、昌徳宮へ。
途中、現代本社を過ぎ、
チャン・ドンゴン主演の「紳士の品格」というドラマのロケが行われたという、
おしゃれなガラス張りの「 アラリオミュージアム・イン・スペース」の横を通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/56/4a845ea82791986803ea824b9d0c72c3.jpg)
画像はお借りしました
現代美術館になっていて、
その横にはガラス張り、見晴らしのいいレストランとカフェになっています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0052.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/eb/60535b94b9568549c99484f7d2234892.jpg)
画像はお借りしました
昌徳宮へ到着。
歴代の王が政治を行った場所で、特にパワーが強い場所でもあります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0154.gif)
大きな不老門をくぐると長生きする・・とも言われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f2/da5b4fa581c90b2d082986001b32b61a.jpg)
初冬の古宮は秋の終わり。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fallen_mov.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4a/469e6210378a73cdb69cb075b70d1832.jpg)
青空のした、緑の屋根裏装飾が鮮やかで、当時をしのばせてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7b/2794950ba69027e70d61348b60f68eae.jpg)
日本語ガイドさんの解りやすい案内により、
歴史韓国ドラマの中で見た景色とすり合わせながらの散策です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6e/0be4f0d7a71fab9be4126f98acd9bbfe.jpg)
ちょっとプライベートな王とお妃の寝室も!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/30/49f813de434916db95f389256a44af8a.jpg)
ここ昌徳宮は、政治的に韓国に嫁いだ李王朝最後の王妃
梨本宮方子さま 『李方子さま』が亡くなるまでお住まいだったとか・・・・。
快適なお住まいへの周囲の勧めを断り、
不便で寒いこのお住まいで最後まで過ごされながら、
韓国の恵まれない人々に慈愛を注がれたお話を伺いながら、
胸の詰まる思いでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
まだ11月半ばだというのに、氷が厚く張り、
この地の寒さが伝わってきます。
さぁ~ この後は中部市場へ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
買いたいものが見つからず、
あちこちウロウロ・・・・・。
すごい数のイシモチの群れ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/97/e146671fa97a4dd422941a7807b48963.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fc/917c17dba7f111eef0b39b0303ff4d10.jpg)
韓国では高級魚として知られているけど。
まぁ~普通の白身の魚です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
沢山の食材の間をうろうろしながら、
ついに探し物と出会えなかった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
では次は、繁華街へと戻ります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
地下鉄で安国まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
友人が「行ったことがない!」というので、昌徳宮へ。
途中、現代本社を過ぎ、
チャン・ドンゴン主演の「紳士の品格」というドラマのロケが行われたという、
おしゃれなガラス張りの「 アラリオミュージアム・イン・スペース」の横を通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/56/4a845ea82791986803ea824b9d0c72c3.jpg)
画像はお借りしました
現代美術館になっていて、
その横にはガラス張り、見晴らしのいいレストランとカフェになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0052.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/eb/60535b94b9568549c99484f7d2234892.jpg)
画像はお借りしました
昌徳宮へ到着。
歴代の王が政治を行った場所で、特にパワーが強い場所でもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0154.gif)
大きな不老門をくぐると長生きする・・とも言われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f2/da5b4fa581c90b2d082986001b32b61a.jpg)
初冬の古宮は秋の終わり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fallen_mov.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4a/469e6210378a73cdb69cb075b70d1832.jpg)
青空のした、緑の屋根裏装飾が鮮やかで、当時をしのばせてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7b/2794950ba69027e70d61348b60f68eae.jpg)
日本語ガイドさんの解りやすい案内により、
歴史韓国ドラマの中で見た景色とすり合わせながらの散策です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6e/0be4f0d7a71fab9be4126f98acd9bbfe.jpg)
ちょっとプライベートな王とお妃の寝室も!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/30/49f813de434916db95f389256a44af8a.jpg)
ここ昌徳宮は、政治的に韓国に嫁いだ李王朝最後の王妃
梨本宮方子さま 『李方子さま』が亡くなるまでお住まいだったとか・・・・。
快適なお住まいへの周囲の勧めを断り、
不便で寒いこのお住まいで最後まで過ごされながら、
韓国の恵まれない人々に慈愛を注がれたお話を伺いながら、
胸の詰まる思いでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
まだ11月半ばだというのに、氷が厚く張り、
この地の寒さが伝わってきます。
さぁ~ この後は中部市場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
買いたいものが見つからず、
あちこちウロウロ・・・・・。
すごい数のイシモチの群れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/97/e146671fa97a4dd422941a7807b48963.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fc/917c17dba7f111eef0b39b0303ff4d10.jpg)
韓国では高級魚として知られているけど。
まぁ~普通の白身の魚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
沢山の食材の間をうろうろしながら、
ついに探し物と出会えなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
では次は、繁華街へと戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)