いつもにこやかで、家族愛にあふれてる我が母。
みんなに投げたその愛が、回って母に降り注いでいます。
遠く離れた介護施設にお世話になり、早4年が経つ。
月日の速さに驚きながら、
先日「白寿」を迎えることができました。
本来ならばどこかでささやかなお祝いの席を設け、
みんなで祝わなければいけないのだろうけど、
食欲が細り、移動(車の乗り降り)も辛い母だから、
施設の面会場所でそっと小さなお祝いをした。
長女がおばあちゃんに買ってきたモンブラン。

母と夫と私と長女と次女と。
ウィークデイだから5人でお祝い。
母には特別?飾りのついた99歳チョコプレート。

お皿もフォークもナプキンもみんな持ち込んでのささやかなお祝いになった。
学校で来られないひ孫ちゃん達からは、
手作りの99とデザインされたお手紙が。

少々の物忘れはご愛嬌として、
4人のひ孫ちゃんの名前と学年をしっかり言える99歳。
家族みんなが願っています。
このまま元気でいてね。
それが家族の一番の幸せだから・・・・・
みんなに投げたその愛が、回って母に降り注いでいます。

遠く離れた介護施設にお世話になり、早4年が経つ。
月日の速さに驚きながら、
先日「白寿」を迎えることができました。

本来ならばどこかでささやかなお祝いの席を設け、
みんなで祝わなければいけないのだろうけど、
食欲が細り、移動(車の乗り降り)も辛い母だから、
施設の面会場所でそっと小さなお祝いをした。
長女がおばあちゃんに買ってきたモンブラン。


母と夫と私と長女と次女と。
ウィークデイだから5人でお祝い。
母には特別?飾りのついた99歳チョコプレート。

お皿もフォークもナプキンもみんな持ち込んでのささやかなお祝いになった。

学校で来られないひ孫ちゃん達からは、
手作りの99とデザインされたお手紙が。

少々の物忘れはご愛嬌として、
4人のひ孫ちゃんの名前と学年をしっかり言える99歳。

家族みんなが願っています。
このまま元気でいてね。
それが家族の一番の幸せだから・・・・・

私の母は今年96歳で亡くなりましたが
未だに凄く寂しいです。
お母さんがいる間は子供でいられるものね。
羨ましいです。
おめでとうございます!
makoちゃんが寂しいときに、
こんな話題でごめんなさいね。m(__)m
寂しくさせてごめん!
そう~ 母にとってはいつまでも気になる子供なの。
もう、還暦もとっくに過ぎたのにね
お母様・・・
99歳のお誕生日おめでとうございます。
幾つになってお誕生日ってお祝いした方が
良いと聞きました。
自身と言うより周りの多くの方々に感謝するのが
誕生日とか。
satochinの母は69歳で逝きましたが人生の長い
短いはそれぞれ何か意味があってとの事でしょう。
お母様の99歳、母の69歳、それぞれ素晴らしい人生と思っています(=^・^=)。
胆石痛・・・
6mm程度の石なので鈍痛程度でしたが長々と
続いてメンタル的に辛いものがありましたが今日は
絶好調ですよ(*^^)v。
もう~「絶好調」に復活されて良かったですね~!!
ストレスを抱えない生活が一番なんですよ。(*^^)v
母は施設に入所しても、
家族が毎年ささやかなお祝いをしますが、
施設の方は案外知らないんです。
私たちが「おめでとう~!
「何かあったのですか?」なんて聞いてくるんですもの。
一人一人を気に掛ける余裕が無いんですね。
PC部屋はまだですが今は朝夕暖房のお世話に
なっています。
冷暖房のエアコンは冷房としては5日くらいの活動!
これからがフル回転ですね。
胆嚢は・・・
来月12日に甲状腺の検査と合わせて再検査の予約を今日お願いしてきました。
インフルは病院勤めだったので患者さんのために
打っていました。風邪を引いて患者さんにうつさない
ためでしょうか(*^^)。
黒酢・・・
生姜黒酢に替えたばかりです。
ラインも楽しいですよね。
いきなり画面にメッセージが出るから困っている人も
いるでしょうね(=^・^=)
入れ替わりに扇風機をなおして。
お風呂上り、体を冷やすために
扇風機を出していましたが、
ここ数日は使わなかったので、
ヒーターと交代です。
生姜、
我が家では毎朝の生姜ジャムと、
毎日のスムージーに。
お味噌汁にはみじん切りを入れています。
生姜は漢方だから、つづける事がいいんでしょうね。
こんなにも長い間 kyaraさんのお母様でいてくださるなんて 何時までも 娘ですと言えるなんて
奇跡のような事ですね。
長く傍に居てくれてることを感謝する白寿ですね。
母がいてくれる限り、私は娘としていられることも。
肌艶もいいし、内臓は悪くないし、
もう少しお世話をさせてほしいと願っています。