あっつい夏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
今朝は蝉が鳴き出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/insect_kabuto_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
まだ団体のような煩さじゃなくて、個人練習程度に。
温度計の針は朝から絶好調に上昇し、
スチームオーブンの中で暮らしてるかのような気分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
話は変わり・・・
先日、下関に行った・・・ってブログに書きました。ここに。
何の用事で?
実は知り合いの方から、
「子供が結婚するので、受付に置くウエディングベアを作ってくれませんか?」ってお願いされました。
大分から博多まで、いろいろ探したようだけど気に入るのがなく、
以前私が作ったのが頭にあって、どうしてもって。
「よく判ったね?」というように、公にしていない、プライベート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0116.gif)
本来ならば「面倒くさい、やだ!」とお断りするのだけど、
余りの真剣さに、ついお引き受けすることに。
さあ~それからが大変!
毎日がのんべんだらり~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
何日までに、この程度のを・・・。そんな風に決められたら、
グータラ返上しましたよ。(一時的
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
ネットで探し、お店を探し、
それでも気に入らなかったから、
下関まで一走り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/71/d693bbf6d84cf497fdb4ed95bbdfaa6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ff/45a4cfcbe81339798cfa40aaaa9d88a7.jpg)
そして出来上がったのが・・・ジャァ~ンこちら↓
ちゃんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/81/2da2b25007acbe5dd2515bec92f05df5.jpg)
写真では判らないけど、
純白の花の中、白い小さな真珠の粒やキラキラ光るスワロ的なものがちりばめられています。
ささやかながら、kyaraおばちゃんからのプレゼントも。
「おめでとう~!」の気持ちと一緒にラッピング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0072.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e7/33f2f8c79f634ff50e01a3437362c0c2.png)
我が家まで受け取りに来たお母さん。
一目見るなり、「これですかぁーーーー!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
想像していなかった豪華さに、
「鳥肌が立った!!」と涙ぐんでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
どこを探しても気に入るのが見つからなかったお母さん。
感激のその涙を見て、
「断らなくて良かったぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
いいことすると気持ちがいいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
暑いあの日、くたびれながら下関まで走った労は報われました。ヨカッタァー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
お見事ですね~
涙を流して喜ぶお母様の気持ちが分かります。
良いことして喜ばれる
嬉しいよね、良かったですね。
そう言えば<ウエディングベア>
娘と息子の結婚式に作たっけ、
ビデオ編集の最初の画面がそのウエディングベアだった、
遠い昔の話しながら、感激したっけな~。
kyaraさんウェルカムベアーも
DVDの最初を飾ること間違いなしです。
こんなにセンスあふれる
ウエルカムベアには母親のみならず
お祝いにいらっしゃる皆さんの
心にも残ることでしょう。
なんて優しい雰囲気で、そして
品格のあるウエルカムベアでしょう。
眺めているうちに私の心も
和んできています。
kyaraさんのセンス、垣間見ました。
ホント、うっとりしちゃいますねぇ~
結婚式の記憶に残るでしょうね!
私の時って、(私、末っ子)『神前式も仏式も経験したらチャペルにしたら?簡素に。。』って母に言われてしまって
殆ど手作りでした。(前撮りを楽しみすぎました。)
DVDに登場するのかなぁ~?
だったら、思い出に残りますよね。
今のように自由に、だらけ呆けた生活に
「期限」のある注文は、もう~・・・喝!!でした。
このベアたちがしばらくは新居で
若い二人を見守ってくれるでしょう。
はるか○十○年前の私達の頃。
その頃はウエディングベアなんて無かったもの。
近頃は結婚式へのお招きもなくなりました。
数年前まではあったのに・・・・。
みんながニコニコしてて、幸せ感に満ち溢れた、
あの華やいだ空気はいいものですね。
お婿さんのお母さんが、二人のために用意したんですよ。
それも素敵ですよね。
○十○年前、
日本を離れた南の島でね。
誓いの言葉も英語だったから、
何を誓ったのやら覚えていません。
今日のような猛暑じゃなく、
梅雨の晴れ間で穏やかな一日で良かった!
今日は外に出ると、焼死しそうです。
すごく素敵な話ですね
kyaraさんの事を覚えていたお母様も凄いけど
それに応えて素敵なウェディングベアーを作りあげた
kyaraさんはもっと凄いですね。
良い思い出を演出されましたね。
ビデオ係りの方は一番先に撮りますよ。
satochinもそうでしたから・・・
自身の定年退職日に・・・
JRタワーホテルの33階に泊まりましたが
ウエルカムベアーが置いてあったんですよ。
メッセージ付きで・・・こちらも感動しました。
北海道は?
10年前に行った、7月の北海道も暑かったけど、
ここ最近のような暑さじゃなかった気がします。
私はホテルに泊まっても、
ウェルカムベァに迎えられたことはありません。
ウェルカムドリンク(ワイン)とチョコレートはあるけど・・・
やはり何となく食い気?が判るのかしら?
おっしゃるように、カメラ係は最初にベァを映してくれるんですね。
だったら嬉しいな!
お元気でお過ごしですかと?
問いかけたくなるほどのご無沙汰ですね(*^▽^*)。
大好きなソウルの旅を楽しんでいるのでしたら
何よりですが、お歳もお歳ですから
心配になりますよ
7月の札幌は・・・
昨年より10日も夏日が多かったようですが
お出かけ時は天候が悪い日ばかりで損をしたような
気分です
8月は・・・
あっと言う間に秋の風に変わる北の街です。
kyaraさんもお身体ご自愛下さいね。
今月も宜しくお願い申し上げます。
あっ・・・
ちなみにsatochinは元気にサンデー毎日を満喫
していますよぉ~~~
ご心配いただきまして、申し訳ありません。
私は元気ですよ。
ただ・・・暑さにげんなり~とはしていますが。
そして、『歳』のご心配までいただきまして、
まことに畏れ多く存じます。
ソウル?
行っていませんよ。
今の時期、どこに行っても暑いですしね。
秋にソウル往復 ¥3800 の、超格安チケットが発売になったので、
「行きたいね~!」と友人と話していますが、
その友人、パスポートを持っていなくて・・・。
急いでパスポートの申請を昨日したようです。
行けるかどうか未定ですが、
そんな楽しいことでも描いていないと、
この暑さ、やってられません。
時折お伺いしているのですが、
足跡を残せなくてごめんなさい。
ジムやゴルフにと充実したサンデー毎日をお過ごしの様子、
拝見しながら
盂蘭盆が過ぎますと、すぐに秋がやってくる北海道。
今のうちにアウトスポーツをお楽しみくださいね。