南から吹き付ける風は、「風速23メートル」
唸りながら吹き付ける風は、我が家を揺らしてゆく。

大きな植木鉢はバタバタ倒れ!
新芽が伸びた木々はことごとく傷められている。
台風でもないのに・・・もう~!

周囲をピンクに染めたソメイヨシノも終わった庭に、
大島桜が咲き出した。


花姿は大きいけど、色合いや風情は
ほんのりとして愛らしい~。

この桜の葉っぱは桜餅の葉っぱに、
花びらは桜湯の材料になる。(私が作るわけではない)

そうして、あの強風に持ち堪えた雨上がりのウコンの桜
緑の葉っぱの中に、そっと咲く緑色の花びら。


あっという間に4月も終盤。
そろそろゴールデンウィークの予定を立てる時がきた。

世の中は海外やら、ドライブやら、ショッピングやらと
いろいろと楽しい~

年金暮らしの耐乏生活では、それは無い!!

私・・・どこにもお出かけの予定は無いけど
でも~やって来る孫ちゃんたちのお泊りと、娘達との深夜までの酒盛り



楽しみに待つことにしている・・・・が
楽しみの後にやって来る、体重増加が・・・・・怖い!!

安く行ってきたとは言い韓国旅行をしてきたばっかりなのに
最初のコメントでいきなりの“お小言”失礼しました(笑)
何処へも行かずとも体重増加も気にせず、
孫ちゃんと娘さんと仲良く楽しい
ゴールデンウィークをお過ごし下さい。
‥で今回はソウルのお土産話しは終わりかしら?
kyaraさんから耐乏生活なんて
言葉を聞くとは夢にも思いませんでしたよ
ほんとによく言うねって感じ・・・(*^_^*)。
体重増加・・・
5年ぶりのカツ丼以来歯止めがききません。
今週は久々のナゴちゃんに再会してしまいました。
この上は仲間を増やしたい気持ちでいっぱいです。
ご一緒しましょう!
体重増加のGW・・・\(^o^)/。
でも、花が咲くっていいですよね~
体重増加ね~スポーツジム行ってるから大丈夫じゃなないですか?
多分、代謝が上がってると思いますよ。
(って、私が言える立場じゃないですね。)
今月15日に入金された年金は、
瞬く間に
儚いのは女の一生か?
おせーーて まこさん。
ソウルのお話、まだあるわよ。
これからは後半です。
よく、言うね! パート②もあったんですか~?
いえ!ホントです。
だから同士が「草」と呼んでる、
夫の菜園の収穫物で命をつないでいます。
ここの所・・・痩せましたし・・・
ご親切にお誘いいただいた、体重増加のGW
「いやです!ご遠慮します!!」
体が・・・脂肪が・・・「そうですか~
あれぇ~~
こっちは凄かったのよ。
台風のように唸りを上げて、
家は揺れるし、いろんなものが吹き飛ぶし。
今日もジムで汗を流してきましたよ。
有酸素運動を一番最初にと、
マシンで歩いていると、5分くらいで汗がどんどん出ます。
代謝は確実に上がっています。
それと心肺機能がかなりUPされてるんじゃないかと。
自分勝手に良い方に考えてるんですが・・どうでしょう?