デジブックで今週のピカイチになりうれしいやら、驚きやら
デジブックご覧ください(8年間楽しんで来たデジブック2月をもって脱会しました。200冊近いブックを作ってきました。やりきったと言う心境です。カメラは楽しみながら続けたく、写真展にも出品はしたく思ってます。
デジブックで今週のピカイチになりうれしいやら、驚きやら
デジブックご覧ください(8年間楽しんで来たデジブック2月をもって脱会しました。200冊近いブックを作ってきました。やりきったと言う心境です。カメラは楽しみながら続けたく、写真展にも出品はしたく思ってます。
お正月も明けてぽっかりと時間が空いたので、
昨年の12月初旬 に行った天狗高原の、霧氷の写真をデジブックにまとめてみました。
もう一度チャンスがあれば行ってみたいと思いつつ、チャンスに恵まれず、発表が大きく遅れてしましました。
天狗高原の霧氷の様子ご覧ください=☆
デジブック 『霧氷の中の天狗高原』
第553回南国市展が始まりました。 主人と私、二人揃って奨励賞を頂き 表彰式に出席しました。
クラブからは特選二人、褒状一人 奨励賞一人と成績が良く、驚きました。
昨年も奨励賞でした。来年はもう一段上の賞を目標に一年頑張って見たいものです。
写真に興味があって一眼を買ったのは3年前、仲間が増え、撮影に出かけるのは何よりの、
楽しみと、刺激となり、ボケ防止にもなります。
山茶花の花が綺麗に咲きました。 良い日です。
オールドパワー展(60歳以上)に写真を応募していた所、今日褒状に入賞と新聞で名前を見つけ
驚いています。審査がないから面白くないと、言う方もいます。ベテランの方は入賞を狙って
出品しているようですが、私は、手元にある写真を出して、毎年参加してます。
皆さんの写真を見せて頂く時自分の写真がないと淋しいからかもあります。
思ってもなかったことなので、本当に嬉しい・・・
期間:9月13日~17日まで
場所:県立美術館
沢山の方に見て頂きたいです。
2012年最後の満月です。 月の入りと日の出がほぼ同じ時間になるのを狙って早朝の五台山に行ってみました。
まだまだ辺りは暗い( 7時5分 )です。 夜景の中に月が光光と輝いている様に見えますがもうすぐ日の出です。
だんだん明るく成って町並みが見えるようになってきました。鏡川に月の光が映り込んで美しい・・・
もうすぐ月が山に沈んでいきます。
東を見れば 、空が焼けてきました。五重の塔の付近に朝陽が登るようです
朝陽が登ってきました
月は西に、陽は東に
(♪月は~東に~♪ 月は東に陽は西にイイイイ♪)の歌の反対でした(*^^)v
・・・45分間の 朝のドラマは終わりました
2012年も後1日を残すだけとなりました。初日の出が楽しみです。
12月も後10日余りとなり 慌しく成ってきました。
いろいろと行事の多いこの月です。 孫の誕生日も12月 、ママも12月とキーちゃん達は12月はケーキが何回も食べれると大喜び、婆やたちは出費の多い月でもあります
お幼稚から帰ったらしばらく家で遊んでいる花ちゃんは、シャボン玉がだいのお気に入りです。
寒さも関係なくシャボン玉を飛ばして遊んでいます。
そんな中でも暇を見つけて、今年最後のデジブックを作ってみました。
忙しくてしばらく編集してなかったけど、今年撮りためた、秋の風景をまとめてみました。
最後の撮影は、室戸の夕陽です。岩の穴から差し込む夕陽が見たくて行ってきました。
達磨夕陽もと思って行ってみましたが、それは見ることはできずに又の機会としました。
デジブック 『心に残る風景』
日本風景写真協会 高知支部設立記念写真展の写真展が始りました。
場所:高知県美術館です
高知支部設立記念の写真展です。
会員さんの力作が出品されてます。
風景写真の素晴らしさが心を和ましてくれます。
プロの写真家の高橋毅さんの写真も7点花を添えてくれました。
見応え十分の写真展となってます。
入場料は無料です。
期間は12月4日~12月9日まで(9日はPM4時まで)
連れの昌さんも出品してます。 沢山の方の御来場お待ちしてます。