まほろば姫

自然が好、花が好き・旅が好き
カメラをに収めて、楽しんで・・・

栗の渋皮煮

2009年09月30日 09時14分18秒 | hana



栗が沢山手に入ったので 今年は栗の渋皮煮に挑戦してみたいと思い ネットで検索してみました。 良いのが見つかったので、このレシピを使って作ってみたいと思ってます。
さてうまいこと 行くでしょうか。早速挑戦です。

レシピです

なかなか手間がかかりそうです。

さぬき子供の国に遊ぶ

2009年09月25日 05時57分53秒 | hana
シルバーウイークの最終日、内孫を連れて、高松にいる孫たちの家に遊びにった。
孫たちのお目当ては、さぬき子供の国で、遊ぶこと。

高松飛行場に隣接してある公園は、素晴らしく、広い、大人も子供も一緒になって、たっぷりと遊べる。丘の上でシャボン玉をしたり、自転車で広い公園を、サイクリングしたり、水遊びしたり、沢山の遊具で遊んだりと、目いっぱい遊んできた。
私の役目は、カメラマン、無心に遊ぶ孫たちを追っかけて、その表情を撮るのが楽しい。
コスモスが風に揺れる道をサイクリングは最高に気持ちいい!!



帰ってさっそく、デジブックで編集して、各家に送った。素早く編集できる、デジブックは、早速がきいてありがたい。





明日から、北海道の旭岳の紅葉を見に行く予定、どのような景色に出会えるか
楽しみだ。帰ったら編集して、公開します。

銀杏熟れて

2009年09月22日 20時17分42秒 | アルバム
里の家の近くに銀杏の木がある。

今まであまり気にしたことがなかったけど、孫が実を拾いたいというので、連れて行った。少しと思っていたけど、一緒になって、沢山拾ってきた。

実は何とも言えない、臭いがきつい。あまり好きな臭いではない。

実を潰して、種を取り、水でよく洗って、天日に干して、乾燥さして、いって食べれば、もっちりとして、美味しい。茶封筒に入れてレンジで2分位チンすれば美味しく簡単に食べることができる。

実を潰す時は必ず手袋をすること!


お彼岸

2009年09月21日 19時15分09秒 | hana


彼岸花が、彼方此方と咲いている。
お墓参りに行った。今年4月に亡くなった母。太平洋が目の前に広がる小高い丘に父、母のお墓がある。
子、孫、ひ孫がそろってお参りに来てくれて、母は(よう来てくれたねえ)と言ってっているように思った。

父、母が逝って生家は、空き家となった。時々行って、家の周りの手入れをしているけれど、やはり迎えてくれる人の家に行くのは淋しいものだ。




♪ 父母は亡く 空き家となりし 庭先で 秋虫鳴きて 我を 迎えり♪

悪戦苦闘の末に

2009年09月19日 22時56分21秒 | hana
サイドバーにデジブックを表示したくて、悪戦苦闘、あれやこれやと、何回かやっているうちに、できました。やった~
一度出来てしまうと、何ということはないのにそうなるまでが大変。
やはり歳ですね

これでお気に入りのデジブックをいつも表示することが出来るようになりました。
最初にほやほやの棚田と、彼岸花を表示します

これからはサイドバーをクリックして見ていただけるようになりました。