NHKの「ごきげん歌謡笑劇団」の公開録画が高知のオレンジホールで行われました。
葉書を10枚出してやっとゲットした一枚の入場券・・・友人のKちゃんと行ってきました。
座席指定の引き換えが3時から有りました。2時にいたときはもう一杯・・・
沢山の方が並んでいます。 ・・・驚き・・・早い方は朝の4時ごろから並んでいたそうです。
2時間位で引き換えが終わり、ゲットできた席は2階の二列目の真ん中の席・・・
双眼鏡を持っていたので、顔もしっかりと見ることが出来最高です。
歌とお芝居を2時間楽しんできました。
コロッケ、水森かおり、三山ひろし、吉幾三等が歌とコントでたっぷり楽しませてくれました。
三山ひろしが出たときは、大声援が・・・高知の人は皆さん応援しています。待ってます。 紅白に出ることを・・
8月29日(木曜日)8時~8時45分NHKで放送です。2時間を45分にどんなに編集して放送
するのか楽しみです。
今年も誕生日を迎えることが出来ました。
何はともあれ、健康で歳を重ねていけることを一番喜ばなくては行けないと思うこの頃です。
昨年と比べると、健康面にも不安な所が増えてきました。いずれも加齢に伴う症状です。
逆らって、諦めて、従う・・・こんなことの繰り返しです。
お祝いと嫁さんから、紫陽花の鉢植え(欲しかったダンスパーティ)と美味しいお酒を頂きました。
前から欲しいと思っていたダンスパーティの花のを見ながらもらった冷酒で乾杯・・・・
大台まで後少し平凡な日々が続きますように・・・
友人に誘われて
長浜の中村農園のユリフェスタに行ってみました。6月8日9日の二日間だけ一般公開してくれるとの事・・・
早速出かけてみました。
ガラス張りの園内いっぱいにユリの花が満開です。種類は480位あるそうです。
種類の多さに驚きです。
八重のユリの花も有ったけど私は一重の花がお気に入りです
ライトアップしたユリタワー
ユリの香りがいっぱいで、むせ返りそうなくらい・・・・ハウスをぐるりと見て回って沢山の珍しいユリを見せて頂きました。
2日(日曜日)
写真クラブの撮影会でモネの庭に行ってきました。
睡蓮や紫陽花が綺麗に咲いていて講師にいろいろアドバイスして頂きながら、撮影を楽しんできました。
花の庭は盛りは過ぎていて綺麗な花を探してマクロで撮ってみました。
女性5人と講師(愛媛からの先生)で初めての撮影会です。教えて頂いたことは、右から左へ抜けて行く年代ばかり、
風に揺れる花をスローシャッターで・・・↑
優しい講師は、笑顔で、繰り返しアドバイスしてくれました。少しは上手く成ったかしら・・・
その時の写真をデジブックにまとめてみました。
デジブック 『世界に二つのモネの庭』