まほろば姫

自然が好、花が好き・旅が好き
カメラをに収めて、楽しんで・・・

紅葉

2012年10月12日 15時57分47秒 | 自然

 

早朝の名超屋沈下橋を見て

瓶ヶ森林道を走って見ました。 1600~1700m位から紅葉が始まっていました。

雨上がりがったので滝雲を期待して行ってみましたが、綺麗な滝雲は出ませんでした。

谷からガスが湧きあがってきました。本格的な紅葉シーズンの始まりです。

その後稲叢山に行ってみました。お目当てはアケボノソウが咲いているとの情報をもらったからです。

何とか場所が解って行ったけど お花は終わりかけていました。その中の、綺麗なお花を探して撮ってみました。

足場が悪くて、思うように撮れなくて・・・、やはりマクロは難しい。息を殺して撮ってみましたが、どれもブレてまともな写真はありません。

花の先に延びた赤い蕊が綺麗なお花です。 

行き帰りの道の岸には今盛りのジンジ草からリンドウが沢山咲いてました。

この時期に稲叢山に行ったのは初めてです。 アケボノツツジの時期しか行ったことのない私は

この山の山野草に魅せられて、また足を運ぶ機会が増えそうです。


五台山夜景

2012年10月09日 21時46分57秒 | 日常

五台山の夜景を撮ってみたいと夕方展望台に上がって行ってみました。

雲が厚く夕焼けは期待してなかったけど 、西の空は赤く染まってくれました。

夕焼けが鏡川を赤く染めています。

日が山に沈み夜景が浮かび上がってきました。 カメラの設定をいろいろ変えて撮ってみました

夜景の撮影はまだ試行錯誤の最中です。時間と天候を見て、また出かけて行こうと思ってますが・・・


運動会

2012年10月07日 14時15分07秒 | イベント

6日朝の散歩の時綺麗な朝焼け  野市の三宝山方面の風景です

時間と共に刻刻と色が変わってきます。

7日は朝から運動会日和です。、

4歳の花ちゃんが運動会見に来てよ、待ちかねていました。 駆けっこにお遊戯、玉入れと

笑顔いっぱいで運動会を楽しんでいる花ちゃんを見ていると、お婆ちゃんも嬉しく成ってきます。

踊りをお家で踊って見せてと言うと、(運動会でのお楽しみ)と言って見せてくれなかった花ちゃん

楽しそうに踊る姿をいっぱい写真に撮って帰ってきました。思い出の作品作りが始まります。


県展前夜祭

2012年10月05日 08時31分28秒 | 写真

10月4日は県展前夜祭

出展した写真の展示はカルポート会場・・・・5時30分からの前夜祭に行ってみました。

入選した写真仲間・クラブの先生・先輩達、沢山の方たちが集まって、主宰者たちのテープカットのあと一般の方たちより一足早く作品を見せて頂きました。

夫婦で入選似した何組かは一か所にまとめて展示してます。褒状に輝いた友人のMさん夫婦

お二人の褒状入賞と私達夫婦の入選を祝ってその日は高知市内の居酒屋でカンパーイ~!写真談議に花を咲かして車はお泊り、電車で帰ってきました。

 

また友達を誘ってゆっくりと見に行きたいと思ってます。

期間は10月21日までたっぷりとありますから・・・


サーフィンのデジブック

2012年10月02日 08時58分08秒 | 写真

10月になりました

今日は気持ちの良い青空が広がってます。

そろそろ衣替えしないと朝夕は寒く成ってきました。

今月は忙しく成りそう。

県展開催、昌さん参加の写真展が高松で開かれます。

運動会あり、紅葉の始まり・・・ その合間には畑の草取りなど・・・

体調整えて本格的な秋を楽しみたいです

サーフィンのデジブック作ってみました

ご覧ください~☆

デジブック 『ザ・サーフィン~☆』