「まほろば姫」フォトチャンネル一覧
チャンネル作成日が 古い順 | 新しい順
ch 251065 | ||
![]() | ユリフェスタ | |
ユリの花園 450種のユリが咲き揃って ます。 高知市みさと中村農園で 出会った花達 | ||
更新日時 | 2013-06-10 15:40:37 | |
登録枚数 | 21 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 251006 | ||
![]() | ユリフェスタ | |
長浜農園でのユリフェスタ484種類のユリが一斉に咲き揃う | ||
更新日時 | 2013-06-10 09:12:34 | |
登録枚数 | 19 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 199093 | ||
![]() | 秋の山野草 | |
四国カルスト周辺の山に咲いていた 山野草をマクロで撮ってみました | ||
更新日時 | 2012-09-21 16:25:33 | |
登録枚数 | 19 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 198181 | ||
![]() | 台風16号の大波 | |
大型の台風の影響で太平洋は大波が海岸に打ち上げていました。 雨が降らない間に近くの小高い丘からその波の様子を撮ってみました | ||
更新日時 | 2012-09-16 23:58:00 | |
登録枚数 | 20 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 187802 | ||
![]() | 室戸シットロト踊り | |
高知県の無形民俗文化財に指定されているシッロロト踊を見に行きました。江戸時代中期から伝わる民族芸能で漁業関係者が、豊魚や海上安全を祈願したお祭りです。 | ||
更新日時 | 2012-07-29 09:26:22 | |
登録枚数 | 24 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 185192 | ||
![]() | 青空に映える蓮の花 | |
四国地方の梅雨明け 待ってました。早速蓮の花を見に行きました。 場所は土佐市の蓮池です 朝露が付いた蓮の花が綺麗に咲いてました | ||
更新日時 | 2012-07-17 12:35:50 | |
登録枚数 | 27 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 185091 | ||
![]() | 十人十彩 | |
今年はよさこい踊り人気チームの十人十彩の踊を見ることができません、 先日行われた長宗我部元親生誕の地でのお祭の時に踊っていたチームの写真を運よく撮ることが出来ました。 やはりこのチームがいなければお祭が盛り上がりません。 本当に笑顔の素敵な素晴らしいチームです。 | ||
更新日時 | 2012-07-16 22:55:44 | |
登録枚数 | 25 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 135451 | ||
![]() | 赤い実を付けた千両 | |
庭に赤い実を付けた千両 雨上がりの水滴が輝いていました | ||
更新日時 | 2011-12-23 11:04:02 | |
登録枚数 | 10 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 127213 | ||
![]() | 紅葉 | |
このチャンネルは、2010年11月14日~2010年11月20日の写真です | ||
更新日時 | 2011-11-17 21:37:40 | |
登録枚数 | 10 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 94812 | ||
![]() | 神領ユリ | |
四国の山に咲く 絶滅危惧種にしていられているユリの花 笹ユリの変形ユリです。 | ||
更新日時 | 2011-07-27 00:36:17 | |
登録枚数 | 11 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |