TAGTRAUM

音楽、旅、カレー

南相馬の農業用水に汚染水 除染で発生、340トン排水

2013年07月12日 | Weblog
日本原子力研究開発機構が発注した除染モデル実証事業(2011~12年)で、中堅ゼネコンの日本国土開発(東京)が福島県南相馬市の除染作業で生じた汚染水340トン(同社推計)を、農業用水に使う川に流していたことが11日、共同通信の調べで分かった。原子力機構は、川に流すことを知りながら、排水経路に触れていない国土開発の計画書を了承、地元に提出していた。
記事全文
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TPPや脱原発で要請 新世紀JA研究会 全国連や与党に

2013年07月12日 | Weblog
酪農危機打開へ 国に支援求める 24日、全酪協緊急提言

反TPPや脱原発で要請 新世紀JA研究会 全国連や与党に

TPPや都市農業で要請 新世紀JA研究会
新世紀JA研究会(代表:藤尾東泉・JAいわて中央(岩手県)代表理事組合長)は7月11日、JA全国連や政府与党、農林中金、農水省に対し、TPP反対運動の展開、持続可能な農業政策の確立、東日本大震災への対応、都市農業の確立、消費税への取り組みなどで要請活動を行った。
記事全文

立候補者TPPアンケート 重要品目守れない場合 国会承認「反対」54%

立候補者TPPアンケート 党方針 曖昧さ反映 自民 割れる国会対応
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨシノボリから9800ベクレル/環境省、福島の生物調査

2013年07月12日 | Weblog
環境省は12日、福島県の河川や湖、海域で昨年12月~今年1月に採取した魚類や甲殻類、昆虫に含まれる放射性セシウム濃度の測定結果を公表した。南相馬市の太田川で採取したハゼ科の魚「オオヨシノボリ」から、国が定める一般食品の基準値(1キログラム当たり100ベクレル)を大幅に超える1キログラム当たり最高9800ベクレルを検出した。
記事全文
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CIA元職員、人権団体と面会か 亡命支援を要請

2013年07月12日 | Weblog
インタファクス通信は12日、モスクワのシェレメチェボ空港で乗り継ぎ区域に滞在中とされる米中央情報局(CIA)元職員エドワード・スノーデン容疑者が同日、ロシアと外国の人権団体代表や弁護士と面会する意向を示したと伝えた。
記事全文
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tarja - Colours in the Dark

2013年07月12日 | Weblog
2013/08/30リリース

Tracklist:
01. Victim Of Ritual
02. 500 Letters
03. Lucid Dreamer
04. Never Enough
05. Mystique Voyage
06. Darkness
07. Deliverance
08. Neverlight
09. Until Silence
10. Medusa (feat. Justin Furstenfeld)
MYSPACEでの試聴





2010年「Until My Last Breath
2007年「My Winter Storm
Wave Gotik Treffen 2008

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする