TAGTRAUM

音楽、旅、カレー

南フランス 2004 ⑭

2023年06月11日 | 南フランス

south of France 2004 autumn:

カルカソンヌ:フランス南部、オクシタニー地方オード県の県都 古代ローマ時代に建設された要塞都市に起源する

Carcassonne

城塞都市

カルカソンヌ城壁内散策①

カルカソンヌ:

南フランス 2004 ⑤

南フランス 2004 ⑥

南フランス 2004 ⑦

南フランス 2004 ⑧

南フランス 2004 ⑨

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道で最大震度5弱の強い地震 北海道・千歳市、厚真町、浦河町

2023年06月11日 | Weblog

11日午後6時55分ごろ、北海道で最大震度5弱を観測する強い地震がありました。 気象庁によりますと、震源地は浦河沖で、震源の深さはおよそ140km、地震の規模を示すマグニチュードは6.2と推定されます。

記事全文

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風3号と梅雨前線 月曜まで大雨に警戒 週半ば頃は梅雨の晴れ間もゲリラ雷雨に注意

2023年06月11日 | Weblog

台風3号と梅雨前線の影響で、12日(月)にかけて西日本や東日本の太平洋側を中心に激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。週の半ば頃は梅雨前線は南下し、沖縄や奄美で梅雨末期の大雨となる恐れがあります。本州付近は大気の状態が非常に不安定になり、ゲリラ雷雨に注意が必要です。

記事全文

あす月曜 台風北上で梅雨前線が活発化 朝の通勤時間帯に激しい雨 落雷や突風に注意

あす12日(月)は、台風3号の北上に伴い、梅雨前線が活発になるでしょう。特に、朝の通勤・通学の時間帯を中心に西日本や東海で局地的に激しい雨や落雷、竜巻などの突風に注意が必要です。伊豆諸島や小笠原諸島では、台風の接近に伴い、強風や高波に警戒が必要です。

記事全文

台風3号 12日(月)午後~13日(火)午前にかけ小笠原諸島や伊豆諸島南部に接近

台風3号は、南大東島の南の海上を北上し、あす12日(月)午後~13日(火)午前にかけて小笠原諸島や伊豆諸島南部に接近する見込みです。あす12日(月)夜~13日(火)にかけて、小笠原諸島では海上は大しけとなるため高波に警戒。伊豆諸島南部でも高波に注意・警戒が必要です。

記事全文

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュースのメモ

2023年06月11日 | Weblog

有機農業推進へ専門校 綾オーガニックスクール開校

有機農業を体系的に学ぶことで栽培技術の継承などにつなげる「綾オーガニックスクール」が綾町に開校し、1期生1人を迎えた開校・入校式が10日、町有機農業開発センターであった。入校生は2年間、町の有機農家らから技術や農業経営などを学び、町内での就農を目指す。  同町は1980年代から全国に先駆けて有機農業を推進しているが、近年は高まる需要に生産が追い付かない一方で、学びの場や販路がなく離農する新規就農者がいるなど課題も出ている。

記事全文

農水省などは、堆肥や下水汚泥といった国内にある肥料資源の利用拡大に向けた新プロジェクトを始めた。地域や品目ごとに栽培実証の情報を集約し、産地が使えるようにする。肥料の販売情報の共有や、肥料袋などに貼れるロゴマークの作成にも取り組む。

記事全文

知られざる「ツバメの巣」最新事情 不老長寿の高級食材を自ら採取する日本人に聞いた

ツバメの巣に多く含まれるのが「シアル酸」という成分です。シアル酸は免疫機能の維持向上に欠かせない糖鎖を構成する要素の一つで、細胞の働きを正常に保ち、免疫機能を整えてウイルスや細菌から体を守る働きがあります。他にも育毛、美肌、がんの抑制やアレルギーの緩和などにも関わっていると考えられています。ローヤルゼリーや母乳などにも含まれますが、ツバメの巣の含有量はローヤルゼリーの200倍です。とはいえ、ツバメの巣に含まれるシアル酸は、スープを食べることでしか摂取できませんでした。しかし、2017年に設立した弊社の研究所がツバメの巣からエキスを抽出することに成功。ゼリーやサプリメントにして食べやすくしたほか、ハンドクリームやローションなど美容化粧品にも加工し、より手軽にツバメの巣の有効成分を摂取できるようになりました。

記事全文

フィリピンで大規模噴火のおそれ 周辺住民1万人以上が避難

フィリピンにある活火山で噴火活動が始まったとみられ、地元当局などは、「数日以内に大規模な噴火が起きる可能性がある」として、周辺住民1万人以上を避難させています。 フィリピンのルソン島にある活火山のマヨン山は、今月に入って噴火活動が始まったとみられ、24時間で60件近くの落石が確認されたほか、山頂の溶岩ドームの崩壊による火山地震なども起きています。 フィリピン地震火山研究所は、「数日以内に大規模な噴火が起き、火砕流や溶岩流が発生する可能性がある」として、5段階の噴火警戒レベルを3に引き上げました。

記事全文

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする