今晩はファシリテーターでリンパマスター一年生のkumiです(^^)
今日も覗きに来てくれてありがとうございます(^^)

今日は都内迄出張リンパに行って来ました。
今回声をかけて下さったのが鍼灸師の方でチョットドキドキしながらもトリートメントをさせて貰いました。
今回は、下半身のリンパの滞りが気になるとの事で下半身メインの施術をさせていただきました。
下肢のトリートメントではいつもはあまり意識しない部分が以外に凝っていたりします。
例えば、お尻や脚の側面等ですが、下肢のリンパを流す際にふくらはぎの方を重点的にケアするパターンが本等で紹介されていますが、実はスネ(前側)の方をケアすると効果的で有ったりします。
歩行時につま先を持ち上げる筋肉で地味に効いてくるんですよ(^^)
その後近くの薬膳レストランに連れて行って貰いました(^^)2人で昼食を摂りましたがこれがまた美味しかった*\(^o^)/*
こちらのレストランは明日書かせていただきますね!
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
良かったらこちらも覗き見を(^^)
お仕事ブログ→→「ksfactory」
別の文章を書いてます*\(^o^)/*
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
今日も覗きに来てくれてありがとうございます(^^)

今日は都内迄出張リンパに行って来ました。
今回声をかけて下さったのが鍼灸師の方でチョットドキドキしながらもトリートメントをさせて貰いました。
今回は、下半身のリンパの滞りが気になるとの事で下半身メインの施術をさせていただきました。
下肢のトリートメントではいつもはあまり意識しない部分が以外に凝っていたりします。
例えば、お尻や脚の側面等ですが、下肢のリンパを流す際にふくらはぎの方を重点的にケアするパターンが本等で紹介されていますが、実はスネ(前側)の方をケアすると効果的で有ったりします。
歩行時につま先を持ち上げる筋肉で地味に効いてくるんですよ(^^)
その後近くの薬膳レストランに連れて行って貰いました(^^)2人で昼食を摂りましたがこれがまた美味しかった*\(^o^)/*
こちらのレストランは明日書かせていただきますね!
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
良かったらこちらも覗き見を(^^)
お仕事ブログ→→「ksfactory」
別の文章を書いてます*\(^o^)/*
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*