社協・共募事務局長の小野信一です。
美原地区社協、今年5回目のふれあい・いきいきサロン全編に参加!
毎回参加の包括スタッフが血圧測定を行うなか、「ひと言お願いします」でごあいさつさせていただきました。
予定されていたマジックが急きょ中止。ここで実習生にまさかの無茶ぶり!海外経験のお話を始め、楽しい時間を造り出し、大人気に。
手作りのお食事をいただきながら、お約束のビンゴ。
やっぱり地域はいいなぁ。細やかなご相談と個々の情報をいただきました。
社協・共募事務局長の小野信一です。
美原地区社協、今年5回目のふれあい・いきいきサロン全編に参加!
毎回参加の包括スタッフが血圧測定を行うなか、「ひと言お願いします」でごあいさつさせていただきました。
予定されていたマジックが急きょ中止。ここで実習生にまさかの無茶ぶり!海外経験のお話を始め、楽しい時間を造り出し、大人気に。
手作りのお食事をいただきながら、お約束のビンゴ。
やっぱり地域はいいなぁ。細やかなご相談と個々の情報をいただきました。
社協・共募事務局長の小野信一です。
今晩と明日、2回に分けて全職員を対象とした「交通安全研修会」を今年も開催。これから冬に向かって更に気を付けましょうね!
社協・共募事務局長の小野信一です。
釧路市で一番歴史のある社会福祉施設、養護老人ホーム長生園のみなさんから、募金をいただきました。あの強風で屋根の多くを飛ばされ、施設内避難を強いられて、怖い思いをされたそうです。
いつまでもお元気で!
社協・共募事務局長の小野信一です。
3週にわたって受講されたみなさん、お疲れ様でした。今年の地域ふくし講座、修了です。
地域の実践者からたくさんのお話が聞けましたね。どうぞみなさんの地域で生かしていってくださいね。
社協・共募事務局長の小野信一です。
全社協佐甲地域福祉部長、「くらしごと」にお出でいただき、釧路管内の市町村社協に、社会福祉協議会と生活困窮者自立支援事業の深い関係につきレクチャーです。加えて、社会福祉法人改革、新総合事業も学びました。またまた激動の社協です。