妻籠宿は中山道 江戸から42番目の宿場町です
昭和43年に町並保存が始められ 51年に国の重要伝統建物保存地域に選定されています。
江戸時代にタイムスリップしような感じです。 (時代劇に出て来るような 町並みですよー)
実際 映画座頭市シリーズで 使われたそうですよー
妻籠に着いたら 雷雨です ゆっくり見られませんでした!! 今度お天気の良い日に また行きたいです!!
(私の家から 高速道路を使えば 1時間半~2時間位で行けそうですよー)
竹を 割いて 網笠を作って見えました 今でも魚釣りの人や 野良仕事などの時使われています。
通気性が良く気持ち良いそうです。