竹華灯龍まつり(岐阜各務原市)NO2 2013-07-23 09:24:13 | イベント 竹華灯籠まつり 丸くて 細い竹に 沢山 彫刻がしてあります お見事です~ (作るのは大変だったでしょうね!!) 蒸し暑い夜の ひと時を楽しませて頂きました。(合掌)有難うございました。 #イベントニュース « 竹華灯龍まつり(岐阜各務原... | トップ | 月 »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (はなちゃん) 2013-07-23 20:39:19 あすなろさ~んこんばんは~!竹に彫刻したものなんですね~!すごい技術ですよね~!そして、明かりが灯るとこんなにも綺麗になるなんて誰が考えたんでしょうね~!こういうお祭りは見た事ないですよ~(*^。^*) 返信する はなちゃん 今晩は~ (翌檜) 2013-07-23 20:51:04 竹華灯籠始めて見に行きました。幻想的な世界です。竹に これだけの彫刻するの大変でしょうね。そして ロウソクの灯が 時々 消えます裏で 灯を付け役が見えましたよ ご苦労様です。 返信する 灯りと太鼓の響きよかったですね (ブルー) 2013-07-24 13:04:12 翌檜さん こんにちわ~竹華灯籠 本当にきれいでしたねー写真 撮るのがいっぱいあって 時がたつのを忘れてしまうくらいでしたね。写真 鮮明にきれいに撮れていて その時の情景が浮かんできます。それから苧ケ瀬の 花火(,,・e・)pー━**※*⌒* 見せていただきました。素晴らしいですね カメラを習っていないのに スゴイですネ。翌檜さんの努力に拍手を送ります これからも色んなな所で活躍できますね 又 どんどん見せていただきますね 楽しみにしていまーす。 返信する ブルーさん こんにちは~ (翌檜) 2013-07-24 15:20:48 コメント有難うございます。竹華灯籠まつり 竹から漏れる灯りが綺麗でしたね。太鼓も迫力あり 楽しかった!!(*^_^*)場所もイベント状況も良く解りました来年も 行きましょう またお会いしましょうネ 返信する 四角のマスに入れるのもイイね! (mu) 2013-07-24 19:10:47 本当に綺麗に写っていますね。四角の枠にいれるアイディア、良いですね。小物が一つにまとまる感じで、素敵です。色々の行事があって、楽しかったです。そんなに混んでいなくて良かったですね。あそこなら自分でも行けそうです。ありがとうございました。 返信する muさん 今晩は~ (翌檜) 2013-07-24 19:37:56 竹華灯籠まつりご一緒してくださり ありがとうございました。始めて見る 光景です 感動しましたね!!山の中腹にあり 淋しい所です。夜になると 1人で歩くのは 怖いですよー来年も 一緒に行きましょうが笑う・・・ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
竹に彫刻したものなんですね~!すごい技術ですよね~!
そして、明かりが灯るとこんなにも綺麗になるなんて
誰が考えたんでしょうね~!
こういうお祭りは見た事ないですよ~(*^。^*)
始めて見に行きました。
幻想的な世界です。
竹に これだけの彫刻するの大変でしょうね。
そして ロウソクの灯が 時々 消えます
裏で 灯を付け役が見えましたよ ご苦労様です。
竹華灯籠 本当にきれいでしたねー
写真 撮るのがいっぱいあって 時がたつのを忘れてしまうくらいでしたね。
写真 鮮明にきれいに撮れていて その時の情景が浮かんできます。
それから
苧ケ瀬の 花火(,,・e・)pー━**※*⌒* 見せていただきました。
素晴らしいですね カメラを習っていないのに スゴイですネ。
翌檜さんの努力に拍手を送ります
竹華灯籠まつり
竹から漏れる灯りが綺麗でしたね。
太鼓も迫力あり 楽しかった!!(*^_^*)
場所もイベント状況も良く解りました
来年も 行きましょう またお会いしましょうネ
四角の枠にいれるアイディア、良いですね。
小物が一つにまとまる感じで、素敵です。
色々の行事があって、楽しかったです。
そんなに混んでいなくて良かったですね。
あそこなら自分でも行けそうです。
ありがとうございました。
ご一緒してくださり ありがとうございました。
始めて見る 光景です 感動しましたね!!
山の中腹にあり 淋しい所です。
夜になると 1人で歩くのは 怖いですよー
来年も 一緒に行きましょう