皇帝ダリア
別名:木立(コダチ)ダリア
英名:Tree Dahlia
キク科ダリア属
開花時期:11月
花色:赤、白、ピンク
花言葉:乙女の真心、乙女の純潔
原産地はメキシコ。草丈が3~4mにもなる超大型種。春に植えて秋には草丈が
3~4mと大きくなります。大きくなるに従って、付ける花も増えるそうで、
花の直径約220cmぐらいの一重咲きです。
ワンちゃんに吠えられてしまいました~ (写真を撮るだけだよー ごめんね!)
皇帝ダリア
別名:木立(コダチ)ダリア
英名:Tree Dahlia
キク科ダリア属
開花時期:11月
花色:赤、白、ピンク
花言葉:乙女の真心、乙女の純潔
原産地はメキシコ。草丈が3~4mにもなる超大型種。春に植えて秋には草丈が
3~4mと大きくなります。大きくなるに従って、付ける花も増えるそうで、
花の直径約220cmぐらいの一重咲きです。
ワンちゃんに吠えられてしまいました~ (写真を撮るだけだよー ごめんね!)
小さいころ観た記憶がありません。この寒い時期にだんだん伸びてゆくたくましい花ですね
。私も散歩中よく見かけるようになりました。
それにしてもワンちゃん。きっと寂しくてお話がしたかったのでは?私も時々吠えられるワンちゃんに会うとたいがい繋がれているか屋敷に放されている)「あらあらそうなの・一緒にお散歩に行きたいのよねー」などと話しかけています。効き目はないけれど。つい保育園の散歩の時の癖ですね。
もはや木木の枝に枯葉も無く、花は見かけず
日陰に白い産物がちらほら・・・御岳の向こうと
こちらで えらい違いに ・・・ でもこのブログで
まだお花見を楽しめます。
皇帝ダリアですね~!そういえば今年は皇帝ダリアを見なかったなぁ~!
去年撮ったお宅には、今年は咲いてませんでしたよ~!
空高くそびえるお花がお見事!!
ワンちゃんににらまれちゃったの~?
ちょっとだけだからいいじゃんかぁ~~ってね(^_-)-☆
昔は無かったですよねー
”え” 年が ばれる・・・
皇帝ダリアなどと良い名前を付けていただき
喜んで 大きく成長してしまうのでしよう。
ほめて 伸ばすんですよね 子供も 花も (*^_^*)
まだ皇帝ダリア咲いていますよ
日当たり良く霜によく当たる所は
花の色が汚くなっている処もありますが!
私の家から 御嶽山が良く見えますよ~
挿し木で増えるそうですね。
以前は花を植えるのが好きでしたけど
最近は よそ様の庭に咲いている
花をパパラッチするのが好きになってしまいました。
綺麗な花を見ると パパラッチしています
”え” そりゃー犬に吠えられる ですよね・・・