秋本番です
私の家の前の 田んぼ 今日は 稲刈り真っ最中でしたよ~ 大きなコンバインで みる々うちに 稲が収穫されました。
今日はコンバインの音で喧しいし ほこりぽいです!!
紫式部の実が 沢山つきました!(いい名前ですね)
藤袴(ふじばかま)の花が 咲き始めました! 旅をする蝶 アサギマダラ来てくれるかな?
蝶ちょも 遊びにきましたよ~ 青ちそうの花の蜜を吸っているようです。
アゲハ蝶 さくらんぼの葉で 一休み!!
カマキリも 遊びに きましたよ~ (パソコンの配線で遊んでます) 戸を開けておいたら 勝手に入ってきましたー
昆虫を狙って蜘蛛が 見張っています!!
秋ですね~!!
あちらでもこちらでも、稲刈り!!
昔はこれを手で刈ってたんでしょうから大変でしたよね~きっと!!
紫式部の実もとってもいい色!!
蝶さん達、あすなろさんには撮らせてくれるんだなぁ~!
はなちゃんは、ここのところ何度も失敗してるよ~!(ー_ー)!!
蜘蛛ぐらいは今度見つけたら撮れるかもぉ~!
あすなろさんは、いろいろ撮ってるなぁ~(*^。^*)
あたりは 秋色になってきました!
秋の花 いろいろ咲きだしましたね!
ちゃんと 忘れずに 季節になると 咲きだす花ばな 偉いですね!
紫式部 去年銀行の感謝デーに 小さな苗を頂きました、それを畑の隅に植えたら 畑の肥料がよく きいたのか 今年 大きな木になり 沢山実を付けましたよ。日当たりの良い場所でしたから 紫式部大喜びです(ラッキー)
ちなみに 裏に植えてある 紫式部は もう何年にもなるのに 実が付いていない 日陰だと ダメみたい!!
蝶に トンボ 裏の畑に よく遊びに来ますけど やっぱり 落ち着きが無いので なか々 写真撮れません 後ろから そーと近ずいて パチリ そこで 前を向いたら ためらわずに パチリ パチリ ですよー!!(●^o^●)