御嵩町の山中にある 山野草園「地蔵洞園」にクリンソウが咲いていると知り 見にいつて来ました。
寒い所の湿地で咲くので 飛騨地方で良く見ましたが こんなに近くにあるとは知りませんでした。
春から夏にかけて湿地で咲く ピンク・白 などの さくらそうに そっくりな花です、茎が伸びながら下から 段々に 次から次へと 花を咲かせます、輪生する花の幾段にもなった様子が 五重塔の頂上にある飾りの九輪に似ているから 九輪草と名が付けられたそうです。
さくら草に 花も葉もそっくりです。
黄色のクリンソウ始めて見ました!
真黒い蝶が クリンソウの蜜を吸いに来ていましたよー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます