翌檜(あすなろ)   asunaroちゃんの to enjoy life―gather life's roses

  
木曽の御嶽山を見ながら 育った あすなろちゃんです~
  

郡上八幡 城下町 NO7

2014-01-27 09:35:45 | 日記

郡上八幡城

郡上八幡城 漆喰の白壁の塀が綺麗ですよ~ (別名翡翠城とも言われているとか・・・)

車で お城まで行けます。(城までの山道は急勾配のくねくね道で ちょっと怖いですが・・・) 

4層5階模擬木造です、 歩くと床板が ギシギギィーと鳴きます。

(城の中へ入ると 修繕工事でもしているのか? と 思うほど 凄い音がしていました。)

床が 鴬張りではなく アヒル張りです(笑う) 階段も60度位の傾斜で 怖いですよー

(晴天で桜が咲いている頃に来ると城がもっと綺麗でしょうね この日は曇りでしたので×○)

     

     

     

     

 

     城の天守閣から 郡上八幡城下町 東方を望む!

     

        南方を望む! 長良川 東海北陸道も見えます。

     

     北方を望む!(山裾に吉田川が見えます)

     

     西方を望む!

     

 

     城山の入口に 山内一豊公 妻千代の銅像が 有ります。

     内助の功で有名な山内一豊の妻 

      初代郡上八幡城主 遠藤盛数の娘 千代は郡上八幡で生まれたとか・・・

             

 

     最後に 郡上八幡 吉田川 宮ケ瀬橋から 城を眺めて郡上の町を後にしました。

       鯉の寒ざらし見学の ついでに 沢山 町を散策してきました。

             



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
郡上八幡城 (mu)
2014-01-28 09:51:59
おはようございます。

毎日欠かさずのアップご苦労様です。
郡上八幡城は、絵になる美しさですね。

白くそびえる城を初めて見たとき、
その美しさに感動しました。
四季折々に訪れてみたいと思いますね。

今日は、公園を覗いてみようかな?
ミールフォーム準備しましたから…。
誰かいるといいな~。先ずは下見ですが…。
返信する
mu さん おはようございます (翌檜)
2014-01-28 10:25:14
郡上八幡城
桜の咲く頃 行くと 絵になると思います(*^_^*)
綺麗な城だから 何度でも行きたいですね。

2月8日~
郡上八幡 副寄せ雛が始まります。
また 行きたいと思っています(もの好きな翌檜です・・・ 笑)

ミールフォームて何かな???
ネットで調べたら 鳥の餌の事・・・・
返信する
立派な 城ですね (屋根裏人です)
2014-01-28 20:59:45
国宝の 松本城とは違った 味わいの城・・・
天主からの眺望も す場らしいですね
初めての 郡上八増・・・雪が消えたら、訪れて見たい
返信する
屋根裏人さん おはようございます (Unknown)
2014-01-29 10:31:26
ぜひ 来てください!
岐阜は良い所ですよー
これから 春祭りが始まります。
沢山のイベントも有りますよ~

中央道に乗ってしまえば 近いです~(*^_^*)
返信する

コメントを投稿