関市小屋名地区 (8月15日)
百年公園入り口付近の 津保川河畔で お盆の精霊 送り火をします。
チンチカカとは 鉦と 太鼓を鳴らしながら 皆が松明を持って
津保川まで ご先祖様を 送ります。その 行列の お囃子が
チンチカカと 聞こえるからだとか・・・・・
19時 松明を持った 地区の人達の行列ができます。津保川橋を渡り
河川敷に作られた 大松明に火を付けます。 火は一気に燃え上がります。
↓ 心 2013 チンチカカ さんかありがとう と 火文字が浮き上がります
↓ 橋の上から ナイアガラの滝です・・・
津保川 さんずの川にいる 赤鬼・青鬼たち
これだけ明るくて 鉦と太鼓で やかましいい! 鬼達もビックリして 逃げだしたでしょう。
そして最後には 天空に届とばかりに 大玉花火です。
(数年前は2・3発でしたが 今年は20発位あがりましたよ~)
ご先祖様も 派手な送り火に さぞかし ビックリされている事でしょう。
明日からは 安らかに お休みください~~