音・麺・酒

ラーメン 立ち食いそば 蕎麦 うどん 町中華
麺類皆ブラザー!製麺機&製粉機で自家製麺も!
ポッドキャストも配信中です

【新店】らあめん創房えじそん(南行徳)梅しそ塩らあめん

2005-11-09 22:31:02 | ラーメン(千葉)市川
かーなり空腹だったのと、完熟醤油が意外に量的にも重くなかったんで・・・
久々の1軒での連食を決意(笑)\(-o-)/
これは過去に3回くらいしかやったことないんす・・・
なんせ胃があまり大きくないんで、いっぺんに食べれないんですよ。。
非大盛人間なんで(@_@;)

しかし、気になったわけです!
完熟塩はまあタレが違うんだろうと。。
あっさり醤油と、梅しそ塩はスープも違うっぽいじゃないですか!?
勇気を出して!?聞いてみたら麺も違うと!

しばし胃を整えてましたら到着~
基本的なトッピングは同じですが、中央に梅、そしてシソが見えます~
スープはもっと澄んだ物を想像していたんですが、まあまあ濁ってます
魚介の香り具合は先ほどと同じ感じ。
動物系スープが違うようです、さっきほど濃厚ではないです~
そして鶏だな~という風味が前面に感じられます
麺は細麺で歯切れのよいタイプ、これもスープに合ってますね~
先ほど同様に揚げたニンニクがトッピングされてます~
食べなければさほど威力!?は発揮しないです。
たまに食べるといいアクセントになるかな!?といった感じです

2つ食べましたが、どちらも食べやすくておいしかったです
つけめんはまた麺が違うみたいなんで、近いうちにまた来ます~

あー満腹(-。-)y-゜゜゜

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新店】らあめん創房えじそん(南行徳)完熟醤油らあめん

2005-11-09 22:19:28 | ラーメン(千葉)市川
地下鉄東西線、南行徳駅近くに先日OPENした店です~
駅から徒歩数分で到着、ちょっと離れた通りはラーメン激戦区ですが、駅前はあまりないんですよね~

まずは店の外観を見て、ピーンと来ました(^_^)/
看板、毛書体のような店名のロゴ、メニューの字体。。。
木を基調とした和風な造り。。。渋谷で言えば『唐そば』も手がけるパシオのデザインに間違いない!!!帰宅後に調べたらビンゴでございました~

店内はカウンター10席、4人がけテーブルが3つ。
カウンターに座り、メニュートップの完熟醤油らあめんを注文です~
厨房は広めで寸胴が大小たくさん。チャーシューを炙る網が見えます

ヒゲをたくわえた御主人がキビキビと動きラーメンを作ってます~
そしていよいよ登場でございます~
まず目に付くのは太いメンマ、青々としたネギ、揚げたニンニク!
そこにキクラゲ、海苔、隠れちゃってますがチャーシュー。

スープは見るからに濃厚です、飲んでみると魚介は思ったより前面には出てなくて、動物系の比重が高いです
見た感じよりずっと飲みやすいですね~おいしいです
麺はもちっとしたストレート、太めです。スープとの相性もよいです~
炙ったチャーシューは崩れるほど柔らかいタイプですね~
メンマも嫌な匂いもなく、食感もよいです

見た目は最近よく見るタイプですが、魚介はさりげない感じで幅広く受け入れられそうな気がしました。
ちなみに卓上には、鰹節の粉末状の物が用意されてました(^^ゞ

これは人気出そうな店が出来ましたね~

他には、完熟塩・あっさり醤油・梅しそ塩・つけめんといったメニュー構成でした!
これは他のメニューも気になる・・・・気になる・・・・

店員さんに『すいませーん』

つづく!?

らあめん創房えじそん
市川市相之川4-6-1
平日 11:30~14:30 18:00~23:00
土日祝11:30~売り切れまで
火曜定休
駅北口出て右へ、ピーアークの角を左折、直進して左手
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なりたけ(本八幡)らーめん 深夜の誘惑・・・

2005-11-06 13:06:50 | ラーメン(千葉)市川
昨晩は完全取材拒否!?のダビデ邸へ行きました~
秘蔵映像なんぞを見ながら梅酒を水のごとくガブ飲み\(-o-)/
極上の焼鳥をツマミに色々と悪企みを。。。。
そして深夜、外に出まして帰ろうとしたその刹那!!!

暗い夜道に光るオレンジ色の看板(-。-)y-゜゜゜

『こってりらーめん なりたけ』(笑)

あー腹は別にへってない、だけど、だけど、食べたい(-_-;)
ちょっと見てみようと店の前へ。。。。
めちゃめちゃ混んでる!!!すごいな~20席以上はあると思うんですが、みんなで背脂摂取してます(笑)
もうね、この光景見ちゃったら自動ドア開けちゃいますよ、食券購入ですよ
我々の後にも続々と客が・・・・すさまじいな~
背脂少な目で注文しまして、まずは箸で大量のもやし&ネギをずいーっとズラしまして、スープを一口。。。うん、やっぱり好きだ(^_^)/
太麺をわしわし食べて終了~
そんな3麺サタデーでございました\(-o-)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒豚軟骨らーめん○超(本八幡)限定!?復活!?塩らーめん

2005-11-05 15:12:07 | ラーメン(千葉)市川
前日のアルコールも完全に抜け、秋晴れの空と共に快適サタデー♪
天気がいいとホコリが目立つ(ー_ー)!!
腹が立ったんで掃除、床も水拭き!アイムライク主婦\(◎o◎)/
洗濯などという地味極まりない作業をしつつ、外へ~
やってきたのは『○超』先月『今月のらーめん』として登場していた塩!
以前市川駅前にあった、塩専門の支店で食べられた絶品メニューが復活していたんです~
しかーし!もう1度食べようと思っていたら・・・もう11月(@_@;)
しくじったーと思いつつも違う限定があるかも??と思い来ました!
まず、客が自分のみ・・・なぜ??なぜ??ハンパなくウマいのにな~
店内の今月のらーめんを見ると・・・塩!引き続きやっているようです~

おっ、前回と海苔の形が違う(笑)三角の海苔がキレイにトッピング!
相変わらず、まず見た目がスバラシイですね~
左奥には沈んでしまってますが、チャーシューが2枚!
中央左にはジャガイモ!手前にはワンタンが3つ~!!
スープうまっ!!\(-o-)/しみじみうまいです。。。
ワンタンもなんだろ不思議な味がしたな~おいしいです
満足度高すぎな1杯が750円!!今すでにもう1杯食べたいです(笑)

2軒隣には早朝から営業している『ニューラーメンショップいわせ』があるんですが、こちらはナント満席!プラス待ちまで・・・
○超、もっと混んでておかしくないのにな~
今年は夏にもかなり凝った冷し麺を食べたりしましたね~
昨晩の『くろおび』に続き、おいしい塩ラーメンを食べてしまいました!

ちなみに前回の記事はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋くろおび(本八幡)らーめん・塩

2005-11-05 02:02:30 | ラーメン(千葉)市川
飲みも終了し、時刻は23時半くらい・・・
うーん周辺の魅力的な麺屋はやってない。。。やむなく電車に。
しかーしキャントストップなわけですよ、ラーメン欲求が!
地元近く、麺屋が充実している本八幡にてぶらり途中下車~
0時まわってるのか~魂麺まついも閉まってる・・・・

あっ!!くろおびやってるはず!!
本八幡の隠れ家!?カウンター7席くらいしかない『麺屋くろおび』です~
ちょっと久々!ふふふ、、、明かりが点いてるじゃないですか(^_^)/

おっ、混んでますよ。空席を見つけて着席、シンプルに塩らーめんを注文!
この店はスープをガブガブ飲んでしまう数少ない店なんです(ー_ー)!!
久々の塩らーめんはご覧の通り澄んでます~あーおいしそう、いやおいしい~!
上品なお吸い物のようです~
すっきり、サッパリ!飲んだ〆には最高で極上!いや、もったいないっす

細い麺はプツプツと歯切れよくていいですね~
スープをすくうレンゲがノンストップ~やっぱりほとんど飲んでしまいました(-。-)y-゜゜゜
いやー深夜には贅沢すぎますね~次から次へとお客さんが来てました~

この店には何か新メニューや限定メニューを期待してしまいます~
いや、おいしかった。満足。
こりゃよく寝れる(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むつみ屋(市川)黒味噌らーめん

2005-11-03 18:14:36 | ラーメン(千葉)市川
市川でもう一麺!
久々のむつみ屋です!知ってる人も多いと思います~結構あちこちにありますね!
味噌らーめんがウリで、週替わりで赤味噌、白味噌のどちらかが提供されてます~
店の前を通ったら、『黒味噌ラーメン』の文字が!!
これは同じむつみ屋系列の店で食べた方のレポートを読んだ記憶が・・・
全く空腹ではありませんが、食べるに決まってます(笑)

店内は広いんですが、客は自分のみ。。なんか寂しいっすね~
メニューを見つつ待つこと数分!運ばれてきました~
2年間熟成させた黒味噌を使った、オーナー渾身の1杯とのこと(ー_ー)!!

おー黒いっす、こげ茶の濃い感じの色です~
そしていい香りがしますね~香ばしい感じの。
トッピングは白髪ネギにチャーシューなど。
麺は中細の多加水縮れ麺、すっかりスープの色に染まっています\(-o-)/
黒味噌の香りがよくて、おいしいですね~
チャーシューが薄いのが数枚入っていたんですが、スープに負けちゃいますね~厚いの1枚かぶつ切りとかが合いそうですね~
黒味噌の香りがいい1杯!ごちそうさまでした(^_^)/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン 味の男爵(市川)男爵ラーメン

2005-11-03 17:57:15 | ラーメン(千葉)市川
ギリギリ千葉県の市川駅。
現在南口はかなり大掛かりな再開発中でして、以前の風景を知ってる人は絶対驚きますね~
そんな駅前アーケードにあった店が移転したのです。
ずいぶん前に1度来て以来です
開店以来30年の味と書かれている男爵ラーメンを注文
待っている間にメニューを見ると、男爵もネギラーメンも野菜ラーメンも600円!さらにワンタンメン650円!不思議な値段構成だ…

さて大きめな丼で登場です~シンプルな醤油ラーメンといったルックス。
ナルト、メンマ、ほうれん草にチャーシューは厚めのが3枚!
太っ腹ですね~
店内に入った時に結構豚骨臭がしたんですが、あっさりめなスープ。かすかに和風な香りも。
昔食べた醤油ラーメンってこういうイメージだな~という1杯。
調味料的な旨味が強いですが、遅くまでやってるし近所にあったら行きそうだな~

しかし暗くなるの早いですね~もう夜だ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柳屋(本八幡)黒らーめん

2005-10-29 21:46:51 | ラーメン(千葉)市川
魂麺まついが細麺で軽めの1杯だったんで、勢いでもう1杯\(◎o◎)/
こちらは1ヶ月くらい前にOPENした九州とんこつラーメンの店
前回は基本の白を食べたんで、今回は黒を注文!
黒は真っ黒なマー油がかかってます~香ばしくてほどよいっす
麺は極細ストレート、固めでいいカンジ。
表面の油が結構多めなんで熱々なんですが、ちょっとコッテリに感じる人もいそうな気もしますね~
キクラゲにネギ、海苔。チャーシューは厚めでいいです!
このあたりには九州とんこつがあまり無いんですよね~
本八幡駅前はさらに選択肢が増えちゃいましたね~
久々の3麺~なんて充実したサタデー(笑)(-_-;)

ちょいと今週は家にいなさすぎでした~・・・今日はゆっくりしますかね(@_@;)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だんちょうてー(本八幡)味噌らーめん【季節メニュー】

2005-10-28 00:55:14 | ラーメン(千葉)市川
タコス屋を出まして解散、こりゃラーメンチャンス!
魂麺まついは確か定休日・・・どーすっか~と思い出したのが『だんちょうてー』
聞きなれない店かもしれませんが、あの『かっぱ』が店名変わったんです~

新しいメニューでもあるかな~と店先へ
おっ!!味噌があるみたい!!
即店に入りまして、季節メニューとして提供されている味噌ラーメンを注文\(-o-)/
しばし待つと出てきました~・・・・おっ器が、2号店である『だんちょうてー弐LDK』で使われている物と同じな平たい!?やつです~

トッピングは白髪ネギにもやし、隠れてましたがウリであるチャーシューも!
まずはスープ。。。おっ魚介の香りがします!
あらら、おいしいです~(^_^)/
味噌だと他の風味は消えてしまいがちなんですが、いいバランスです~
麺との相性もよし、甘みがほのかにあって好みです
なかなか個性的な味噌ラーメンでした~
他のメニューがインパクトある分、味噌か~どうなんだろう???
と、あまり期待してなかったんで(-_-;)いい意味で裏切られてうれしかったですね~

遅い時間ですが、結構混んでました~

ごちそうさまでございましたっ(^^ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒豚軟骨らーめん○超(本八幡)【限定】塩らうめん 復活!?

2005-10-08 14:52:01 | ラーメン(千葉)市川
変な天気ですね~深夜は深夜で、ドシャ降りの雨が~♪(ZIGGY)(^_^;)
そして起きれば若干晴れてる!?と思いきや雨、曇り・・・・
そんな中またまたザッツ市川!?なサイトで入手したBIGな情報により本八幡へ\(-o-)/

最近よく行ってる『黒豚軟骨らーめん○超』です~
今月の限定は塩・・・・実は塩専門の支店が昨年8月まで市川駅そばにあったんです!
しかし駅前再開発により閉店・・・
閉店直前にかけつけて食べたのも記憶に新しいです~

その塩が限定メニューで復活してるらしいんです!!
店に入ると、壁にさりげなく塩の文字が(ー_ー)!!
あー期待しちゃいます、久々です

厨房内でテキパキと作業され、ワタクシの元へ~
最近の限定然りですが、まず見た目がいいですよね!楽しくなってきます。

スープを一口。。。う、まーい!(^_^)/魚介系の香りがたまらんっす!
和食だな~出汁って言葉がピッタシだな~
トッピングには黒豚軟骨チャーシュー2枚!ウマい!海苔の横に見えるのはジャガイモ!
白髪ネギに好物の三つ葉っ!
そして水餃子というかワンタンというか、激ウマな物体が3つも!!
満足。満足です。これで750円、なんといっても久々にスープ全部飲んでしまいました~\(-o-)/
今月だけなのかー、また食べます、必ず。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新店】柳屋(本八幡)白らーめん

2005-10-01 15:58:35 | ラーメン(千葉)市川
ダメだこりゃ~(=゜ω゜)ノ実は今日は渋谷に行かなければならないのです!
1時間もかからない用件なんです、まぁしゃーない行くか~腹もへったしな!…と、ヒゲづらで外へ出たら
…ヒザが笑ってるじゃないっすか~(T_T)フラフラしとります、でも戻るのもメンドクサイので駅へ
本八幡で一旦降りてこちらへ~
数日前にOPENした、とんこつラーメンの店です
基本メニューの「白」を注文!ちなみに「黒」はマー油入りだそうです
卓上にはゴマ、紅生姜があります。カウンター15席くらいですが、店員さんは4人!ちなみに全員坊主!ちょっと恐いです~(^_^;
鼻がバカになってるんで臭いはあまりわからず…麺は細ストレートで固めの食感。スープはライトな印象、無難な感じです~
ただ、本八幡駅前には九州系のとんこつってないんでいいかもしれないですね~時間も深夜1時までだし!
他のメニューはどうなんだろう?近場なんでまた行ってみまーす(^^ゞ
と、いうわけでダルい感じの総武線車内より(笑)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揚州商人(西船橋)エビワンタンメン・塩

2005-10-01 01:07:58 | ラーメン(千葉)市川
いやー食べる、薬飲む、水分摂る、寝る、起きる、着替える・・・
こんなん繰り返しまして、熱だけは下がってきてますね~
しかし根本的には治ってないんでフラフラしとります。
そして恐ろしく着替えてるので、洗濯やらしまして。。。あとは水分補給しまくりなんで買い物も。。。。というわけで日が暮れてから外出!
外出ると、まだまだ普通じゃないのを再確認させられてムカつきます!?
朝・パン、昼・うどん・・・やはり麺でしょう次は!ということでフラフラとこちらへ。なぜここかと言うと近いから、そしてワンタンが食べたかったから。
なんとなくエビワンタンにしてみました~ワンタン自体がしょっぱかったです~
鼻がバカになってるので、食事がつまらんですね~
これにて9月麺も終了\(-o-)/9月は55杯でした。
あー早く治ってくれー、頼む。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杏樹亭(妙典)特製つけめん

2005-09-25 21:25:49 | ラーメン(千葉)市川
東西線・妙典駅から少し離れた所にOPENした店です\(-o-)/
先日来た際には、ラーメンを食べまして、なかなかおいしかったんです~
いわゆる白濁豚骨+魚介といったタイプで周辺にはないタイプ!
店主とお母様らしき女性の2人で切り盛りされてます
冷たい風が吹く中到着(ー_ー)!!
おっ、結構混んでます~(^_^)/
周辺はすでに暗く、人の気配があまりしないくらいなんですけどね・・・
近隣の人に早くも人気あるんですかね!
さて今回はつけめんを注文!トッピングはあまりしないんですが、卵食べたいなーと・・・そうすると、あと100円足せばチャーシューとかも増えるのか・・・
というわけで特製で!
麺の器にバラチャーシュー3枚、海苔3枚、煮玉子、そしてメンマが大量!!
つけ汁は結構濃厚です~表面にはうっすら膜が張るほど。
酸味が強めです、麺は太麺でモチモチしててウマいっす。
麺の量はラーメンも1.5倍、途中からちょっと酸味が強く感じた気もしましたが、おいしいつけめんでした!ちなみにつけ汁にもメンマが!
メンマをこんなに1度に食べたのは初めてです(笑)
卓上に辛味を足せる一味とかあったら嬉しかったな~
食べ終わる頃には待ってる人もいて驚きでした~\(-o-)/

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺工房まごころ(本八幡)わんたんめん

2005-09-23 14:28:02 | ラーメン(千葉)市川
うーむ。今日も曇ってますね~(@_@;)
そして!!・・・・・台風が来ているとか。。。
9月下旬なんですけどね~しかも明日夜から明後日にかけて関東接近っ!!
カンベンしてくれ~
えーそんなキブン!?で来たのはコチラ!!すっかり激戦区の本八幡の名店です!
駅前ではないんですが、地元のお客さんで賑わってますね~
店内には店主と、お父様らしきホールを手伝う男性の2名がいます
麺工房という名の通り、自家製麺。そしてウリは台湾で修行されたというワンタン!
そうです!デカイんです!!!出てきた時点で麺は見えません(^_^;)
そしてどのくらいデカイかというと・・・

↑この通り・・・・ひとつを広げると、丼の半分が埋まります(笑)
このワンタンがうまーい!麺も加水低めで滑らかです~スープは魚介が前面に香る和風スープ(^_^)/しみじみおいしいな~
厚めのチャーシューも柔らかくてウマいし、メンマも薄味で食感がよく好きです~
手作り感タップリな1杯!丁寧で心温まるな~といつもながらに思います(^^)v
駅前には新店もOPENするようですが、この店は必須です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒豚軟骨らーめん○超(本八幡)白冷し麺

2005-09-19 14:50:16 | ラーメン(千葉)市川
うーん暑い・・・なんか冷たいの食べたいな~と。。。
あっ、○超で新しい冷しがあると、ラーメン王小林氏の速報で見たじゃないか!
というわけで本八幡へ\(-o-)/
今日は夜、CAT FANCLUBとLA☆ROCCAが本八幡でライブをやるんですが、ライブハウスの前を通ったらLA☆ROCCAのボスに遭遇!?地元で会うのは変な感じ。
そして○超へ!店内には確かに『白冷し麺』の文字が!
最近こちらで2種の冷しメニューを食べたんですが、どちらもスバラシかったんです!凝っているというか、楽しめるというか、満足度高すぎなんです(^_^)/
さーご対面~・・・・おーなんだなんだ!?ゴージャスだな~
えーイチバン上に見える四角い白い物体は、なんとジャガイモ!美味い!
チャーシューではなく、ハムみたいのが惜しげもなく数枚!これまた美味い。。
白いとろみのあるスープがかかってるんですが、これがクリーミーでうまーい!
チキンクリームみたい、ホワイトソースみたい、でもクドくない!
そしてそのスープを楽しむため!?パンも添えられてます~
ブロッコリーやら水菜の彩りもいいですね~
またまた満足な1杯でございました~\(◎o◎)/
こんな手間のかかる期間メニューを出してくれる店、貴重ですね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする