即•寝•可
そんなわけで週明け予定変更により時間出来たので避暑地へ!涼しかった😂
初日昼ラーメン、夜蕎麦。
2日目朝蕎麦朝蕎麦昼蕎麦。
臨休だったりもしたけど、その他訪問地含め濃厚でナイスでした
で、今回寝泊まりしたのは茅野駅近くの古民家ゲストハウス、大正時代の建物リノベしたとこで激安。
1日3組で、1階は2部屋使えてこの日はファミリーがBBQしてました(゚∀゚)
2階の洋室もいい感じ、元々どっかの時代⁉︎に作られた壁際備え付け2階建ベッドが面白かったです
使わなかったけど、窓際には自立するロールスクリーンあって、プロジェクターも枕とかと一緒に置いてありました😆テレビはなし。
トイレは共用、風呂はシャワー、全然オッケー
そして!いちばんよかったのは、1階で古民家バーもやってるんです。なので、そこで呑める
地元日本酒も9種類、カクテルも一通り楽しめる、さらに普段ランチもやったりしてるのでフードもかなりよさげ
軽いツマミしか食べられなかったけど、ここよかったすねー
マスターぽい人と盛り上がり、フード担当の方はこないだまで宮城、今度は富山。
立ち上げとかであちこち飛んでる方でした、さらにビックリはもう1人の男性スタッフ
長野には手伝いがてら来てるだけで、なんと住んでるとこ近いし!笑
年末にオープンするお店の工事が始まってるそうです、年末にこっちで再会で。
宿泊費越える呑み代、それでいいはずで(゚∀゚)