音・麺・酒

ラーメン 立ち食いそば 蕎麦 うどん 町中華
麺類皆ブラザー!製麺機&製粉機で自家製麺も!
ポッドキャストも配信中です

家系らーめんややや(麹町)

2005-03-31 21:08:39 | ラーメン(東京)千代田・港中央・品川目黒
地下鉄麹町駅、半蔵門駅から徒歩3分くらいの所に、去年夏頃OPENした家系の店です
「こだわりらーめん上々」の近くというか向かい側ですね!
カウンター10席ほどの店内です、券売機で海苔増しらーめんを選びました~もちろん味の濃さ、油の量、麺の固さはお好みで頼めます(^ー^)麺固めにしてみました
麺はおなじみ酒井製麺の太麺!豚骨醤油に鶏油というスープはちょっと味濃いですが、家系の中では比較的マイルドな方だなぁと思います
カウンターには胡麻、にんにく、生姜に辛い味噌…そして酢までありました(゜O゜;)
胡麻しか使いませんでしたけど…
トッピングにくきわかめがあり、おつまみに「小松菜とくきわかめのおひたし」なーんてのがありましたね~
…最近背脂系や家系食べると最後の方くたばり始める自分が悲しいです(笑)(T_T)

そういえば一昨日から昨日にかけて過去アクセス数が150000を超えてました~ヾ(^▽^)ノ
今後もよろしくです~
予定では5月の連休明けに20万!?

ネット巡回のお供に!ネットラジオはこちらから→

人気ブログランキングに行ってみましょ~
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そーいえばダーツ!?

2005-03-31 15:37:04 | Weblog
先週ですが、阿佐ヶ谷のBARでダーツをやったんですが…見てくださいこれ!( ̄ー+ ̄)
ブル1本、インブル2本!こんなこともあるんですね~
3投を8回やるんすが、602点!!今までの最高が504点だったんですよね~
600点越えると生ビールもらえるんです(^O^)v
スコア一気に落ちると切ないんで、この日はこの1回だけにしときました~(^_^;
ダーツやりたいな~

人気ブログランキングに寄ってみましょー
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すずらん( 渋谷)ワンタンメン

2005-03-31 13:33:08 | ラーメン(渋谷)中華そば すずらん
よい天気ですね~
昨日よりは鼻がマシな感じです(^_^;
鼻がやられてると、ラーメン食べるの大変なんですよね…
昨晩来たのに、つい「すずらん」に入ってしまいました~(^ー^)
ふと考えたら、最近味噌は食べたけど醤油味の中華ソバ食べてないなあ~と思い、ワンタンメンを注文!
出て来た瞬間に鰹が香ります~!( ^ー^)
これはこのメニューじゃないと味わえないな~やっぱり。
味噌だと隠れちゃいますからね~醤油のつけソバをスープ割したときにも結構わかりますね。
この鰹の香る透明なスープが全てのメニューの土台なんだな~と実感。
調べてみたら2月24日以来でした(゜O゜;)
麺がなーんか少しだけ太く感じたのは気のせいかな~…
明日は鶏白湯ですね!
ごちそうさまでした~
【今月52今年160】

人気ブログランキングに1クリック~!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すずらん(渋谷)味噌平打野菜つけソバ『あつもり』

2005-03-31 00:10:58 | ラーメン(渋谷)中華そば すずらん
いや~花粉ハンパじゃなかった!ていうか今もヒドイっす(T_T)
朝から現在まで鼻水止まりません!ティッシュどんだけ使ったんだ???
今年最強です~目はそうでもないんですけどね。。。
仕事終わって、腹は減るし・・・外に出ても歩くのもだるい。。。一休みしたい・・・
なぜか『すずらん』に来てしまいました~(^_^;)
そっか昨日と今日の昼来てないからですね!?
まずはビール!そして昼じゃないので、ツマミ的に食べたいということで味噌の平打に野菜トッピング!しかも麺は熱いままの『あつもり』
カウンターにはティッシュもあるし完璧!?\(◎o◎)/
野菜トッピングする人多いんですが、つけ汁の器が変わるんですよね・・・デカイ!
これはつけそば+野菜炒め単品!?って量ですね。。そして麺!気をつけないと、はねて『熱っ!!』となるので慎重に。。野菜もワシワシ食べて満腹!ビールは1杯で終了!
そういえば、昨日29日の報知新聞に『すずらん』掲載されてました~
【今月51今年159】

ネットラジオはこちらから→

人気ブログランキングに1クリック~!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はやし(渋谷)味玉らーめん

2005-03-30 13:24:31 | ラーメン(渋谷)駅周辺
乱れ飛ぶ花粉!鼻が大洪水!電車で右の鼻にティッシュ詰めた状態で熟睡かましてやりました(笑)
笑いたきゃ笑うがいいさ!てなもんです( ̄ー+ ̄)
さて渋谷西口に行く用事があったんで、西口といえば「はやし」です~
月に1回は来てますね~
開店時刻ちょうどに着きまして一番乗り(^-^)v
相変わらず清潔な店内に清潔感あふれる店主に奥さんらしき方。
鼻を通らせて待つこと数分、やってきました見た目にも美しいらーめんっ!お~マイルドな魚介の香りがするですね~
何度も記事にしてますが、ほんとウマイ!白濁した動物系スープに魚介のダブルスープってやつですね、コクもあるし、しっかり醤油の味もする。麺は大成食品のもっちりしたタイプでスープとの相性もよいです
玉子にチャーシューももちろんウマイんですが、メンマがいい!大きくて柔らかくてたまらんすよ(^_^;
このまえラジオでもちょっと話しましたが、海苔がスープにベタ~っと入っていかないように、丼の縁にさりげなく貼ってあるのがニクいっ!
すごく丁寧に作られた1杯だな~と毎度思わせてくれます
11時半~17時までなので何気に敷居高いですね…
昨日行った「斑鳩(九段下)」「つじ田(麹町)」「青葉(中野)」などと並び、好きな系統のラーメンが食べれる店です!
バンドマンには「ラ・ママ」の向かいと言えば場所わかりますね!?

人気ブログランキングに寄っていこー!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮城宗典氏に捧ぐ

2005-03-30 00:56:06 | 音楽・ライブ・映画・テレビ・ラジオ
日付変わってしまいましたが、3月29日はヒルビリーバップスというバンドのボーカルだった宮城宗典氏の命日でした。
亀戸にお墓がありまして、何度か行ったこともあります。
今日も夜行こうかと思ってたんですが、ちょっと体調が優れないので後日に。
DJやる時は必ずかけてますね~
そして今はネットラジオ『一日一麺』でも使ってます。
今でも好きでよく聞くアーティストであり、今後も聞いていくことでしょう!
23年間という短い人生でしたが、こんなところに今でもその歌を聞いてるヤツがいるってこと伝えたいですね。
『夢見る頃を過ぎても』永瀬正敏氏もカバーした名曲を聞きながら眠りにつこうと思います。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斑鳩(九段下)特製油そば

2005-03-29 21:05:18 | ラーメン(東京)千代田・港中央・品川目黒
天気悪いのに花粉症にやられております~

さて珍しく昼間にラーメン食べなかったんで、どうすっかな~なんて思いながら、やってきました九段下!
乗り換えで利用してるので寄りやすいんですよね(^ー^)
言わずと知れた人気店「斑鳩」に突入!
券売機に食べてないメニューを発見「油そば」です~他の店でもあんまり食べたことないんですよ…スープないですしね。
でも、この店なら食べてみる価値あるかな!?と思い注文!
丁寧な接客は飲食店というより美容室みたい(゜O゜;)すると店員から油そばの食べ方が書いてある紙を渡されました~
よく混ぜて、途中で好みで酢や一味入れると変化するぜ~という内容
先に煮玉子が小皿で到着、あっためてあるのはスバラシイ~

そして本体!?登場でございます!麺は太めの平打麺、チャーシュー、メンマに粉鰹。
なかなかうまいです、鰹の風味が一番強く感じられ、しょっぱすぎることもなくいいですね~
結構麺が多いみたいで味に変化が欲しくなったんで、普段何も足さないんですが酢を少々…
すると確かにまろやかになってアリです!一味も少しかけて完食~
おいしかったんですが、毎日来るわけではないんで…今後はスープのあるメニューを頼むことでしょ~
しっかしスープも無いのに満腹だな~と思い外に出てメニューみたいなの見たら…麺270グラム(-。-;)そりゃツラいすよ。
私には半分でもよかったのに。
チャーシュー、煮玉子はスープなしで食べると、やっぱりウマイ!と思える逸品でしたっ(^^ゞ

人気ブログランキングに1クリック!

第3回目も放送中!ネットラジオはこちら→
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tokyo Roux(西船橋)挽肉カレー

2005-03-29 11:34:47 | 食べたり。飲んだり。
昨日の分。西船橋駅構内にOPENしたフードコート内のルー専門店です
香港中華の店で鶏煮込み麺を食べまして、体調悪いのでパワーつけるべし!とばかりに連食。
パンフに載ってる16種類のカレーなどの中から週替わりで7種類前後が食べられます

ライス+ルーで790円、ライス+ルー2種で890円となっており、テイクアウト(ルーのみ)が590円
OPENしたばかりだからなのか、イートイン専用に500円の挽肉カレーがあったので注文
支払いにはSUICAが使えます。先日間違えて1万円チャージしてしまった私にはラッキー!?(笑)
ごはんは黄色いターメリックライスです、ルーはサラっとしてて個人的には好きな部類
とにかく周辺にいい匂いさせすぎです・・・思わず食べた人は多数いるはず。。
化学調味料、保存料は使っておらず、とろみも小麦粉などではなく野菜、果物からつくっているそうです。
なかなか魅力的なメニューが多いので、一通り食べるまではちょくちょく寄るかもしれないです!
新宿ルミネ・コレド日本橋・丸の内オアゾ・飯田橋ラムラ・玉川高島屋・横浜シァル・船橋ららぽーとに支店があるそうです~


人気ブログランキングに1クリック~!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IMPERIAL TREASURE EXPRESS(西船橋)鼓油鶏湯麺《鶏煮込み麺》

2005-03-28 22:37:48 | ラーメン(千葉)船橋
タイトル長っ!(笑)
えーまず体調が悪いです(ーー;)花粉症だけにしてくれ~!
さてそんなわけで地元・西船橋なんですが『駅ナカ』が盛り上がってまいりまして、先週25日に全ての店舗がOPENしました~
Beckersやパスタ屋、スウィーツなんかが出来たんですが、その中に麺が!
本格香港中華だそうです~席数は20くらいで食券を買って座るシステムです
ノーマルの香港麺『浄麺』が500円、鶏煮込みがのった『鼓油鶏湯麺』が700円、牛煮込みがのったのもあります~あとは和えそば、ごはんものも!
頼んだのは鶏煮込み麺!澄んだスープに厨房で巨大な包丁で切られた鶏がのってます~
青梗菜かな!?野菜が彩りを添えます。
そしてこの手のメニューにお決まりの細麺なんですが、意外にプリっと食感がいいです!
・・・・ん??厨房に見覚えのある麺箱発見\(◎o◎)/なんとビックリ『浅草開花楼』じゃないですか~!ちょっとびっくり(@_@;)
微妙だったのは、鶏が骨付きなんですよね・・・ちょっと食べづらかったですね~全体的に味付けは薄めです。一緒に特製のタレが小皿で提供されまして、これを入れると面白い味の変化が!
写真右下にちょっとだか写ってます(^_^;)この正体は・・・鼻が好調じゃないんでイマイチ説明できるほど理解できませんでした・・・・塩っ気があって、香草のような香りがしました。
さっぱりした1杯、駅で食べれるのは近所の自分にはいいかもしれないですね~

人気ブログランキングに1クリック~!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すずらん(渋谷)味噌平打つけソバ

2005-03-28 15:10:34 | ラーメン(渋谷)中華そば すずらん
う~ん体調が優れません(-.-;)y-~~~雨で花粉症がせっかく楽な日なのに別の勢力がやってきた!?ようです
ここ1週間バタバタして今週はのんびり~なんて思ってたんですけどね~
さっ!そんな腑抜けた体に闘魂注入するには「すずらん」の平打!(^-^)v
ピリ辛の味噌味で注文です~
いつもより麺が柔らかくて食べる最中ピロピロぷるぷると麺が踊りまくりです!
この麺「あつもり」で頼む人いるんですが、かなりデンジャラスですよね~跳ねまくるんでプチヤケド必至です!
私は1度だけやりましたが、口のまわりは熱いし、麺うまく取れないときは手にはねるしで…(^_^;
でもたまにはチャレンジしてみようかな~
明日は報知新聞に記事が載るようですっ!


人気ブログランキングにいってみましょー
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん ばっ玉(下総中山)みそらーめん

2005-03-28 14:56:00 | ラーメン(千葉)船橋
昨日の分です~
夜帰宅前に腹がへったんで、比較的近所の背脂系の店『ばっ玉』に行きました~
西新井『涌井』出身の方の店だそうで、比較的さっぱりめのスープを提供してくれます
この手の店で味噌はあまり食べたことがないんですよね~
元々味噌専門とかの店以外では頼むことがあまりないもので。
ちなみにお隣本八幡の『なりたけ』で昔味噌食べたら、しょっぱくてスープもらったんですが、まだしょっぱくて・・・きつかった思い出が。。
ここはどうだろー?ということで味噌を初注文!
おっ!結構いけます、これ。もやしがトッピングされてていい感じ!
ただ、麺が細めなんで味噌にはあんまり合わないかなーと思いました。
今朝は朝から鼻血出まくりでまいりました~あ!別に興奮したわけではありません(笑)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうたぬき(下総中山) 担々たぬき

2005-03-27 18:17:28 | ラーメン(千葉)船橋
早くも昨日のリベンジです~リベンジと言えば松坂大輔!昨日の開幕戦は勝ち星つきませんでしたがナイスピッチング(^^)ノシ
西武ファンのワタクシはテンション上がりました~
話がそれましたが、昨日営業時間に泣いた「九州豚骨どうたぬき」に昼ごろ行きました
こちらも千葉ウォーカー企画の限定メニューやってるんです~
なんと担々麺!ネーミングでどうしてもチェッカーズ思い出すのは僕だけですか?(笑)
いつもの濃厚豚骨スープに自家製ラー油、「雪解け」がテーマらしくトッピングには、なんとヨーグルトチーズ(゜O゜;)、さらに粉チーズ、大根おろし!ラーメン王の小林氏がサイトで酸味が強いとおっしゃっていたので極力混ざらないように…雪解けしないように!?食べてみました~
うーん初体験な味です~一口目はむむっ…と動揺が(^_^;
食べ進むうちに、結構ありだな~と思いました
企画物としてはオモシロイですね~
もしレギュラーメニューになったら…頼まないと思いますが(-.-;)y-~~~
限定メニューとしてはとても楽しませてもらいましたっ(^^ゞ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らあめん 和(阿佐ヶ谷)中華そば

2005-03-27 03:14:38 | ラーメン(東京)中野・杉並・練馬・都下
BARで軽く飲みまして、そろそろ帰ろうと。
実はここに来る時、たばこを買いに行ったら気になるラーメン屋を発見していたんです!
覗いたら結構混んでたんですが、帰りに行ってやろうと企んでおりました(@_@;)
その旨を『のんち』に伝えたら、一緒に行くと\(◎o◎)/
時間が遅かったこともあり、店内は客ゼロ。
L字型のカウンターのみの店内で中華そばを注文!
外にも書いてあった通り、昔懐かしい東京醤油らーめん!といったルックス!
麺は新潟直送の物だそうです。
豚骨、鶏がら、野菜で摂ったスープは若干濁ったタイプで醤油色。
飲んでみると甘みが結構あります。優しい味わいです~久々にこういうオーソドックスかつ丁寧なラーメンを食べた気がしますね~
チャーシューは小さめのロース。メンマは歯ごたえがあってウマい!やっぱりメンマは大事だな~
半熟の煮玉子が半分入っているのも嬉しいですね~
他にもメニューがあったので、収録の時にまた寄ってみようかな~と思ってます
【今日3・今月45・今年153杯目】



人気ブログランキングに1クリック~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BAR『FREE YOUR MIND』にて

2005-03-27 03:03:45 | 食べたり。飲んだり。
花粉症で激烈鼻声になるのが心配されたラジオ収録も無事終了し、BARへ~
お~賑わっております\(◎o◎)/
まずは相方『のんち』と別番組の収録で来ていた歌うたいGORO氏とビールで乾杯!
土曜日はこれまたシンガーである『さとてぃん』さんがバーテンダーで、フードも担当しております~
まわりの人々がご飯ものを注文する中、お手製のつくねがあると聞いたので迷わず注文!
しばし待って登場でございます~うまそー!
つくね好きなんですよね~まずタレが和風おろしソースてな感じでテンション上がります!
そして食べると、軟骨とは違うんですがコリコリとした食感が(@_@;)
なんだろ~これ??聞いてみたら、竹の子でした!へえ~これは初体験!
おいしいつくねをツマミにビールをいただきました!ごちそうさま!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿佐ヶ谷パールセンター『萌』!?

2005-03-27 02:54:57 | Weblog
ラジオ収録で阿佐ヶ谷に行きました~ちょっと時間があったんで、商店街をウロウロ。。
結構距離!?が長いなー!まず目に付いたのが、商店街の上の方に掲げられているフラッグ!?
・・・・・『萌』う~ん・・・春ですからね~・・・でも何か狙ってるような気しません??(^_^;)
年季の入ったおもちゃ屋から新しめの飲食店にスーパー!なんでもありますね~

いい商店街ですね~ここ。
どらやき&せんべえの店や、乾物屋まであります~思わず乾物屋では昆布や鰹節など、ラーメンの出汁に使うものを見てしまうワタクシでありました(ーー;)
でっかいショッピングセンターが乱立するご時世ですけど、やっぱりこんな街の顔とも言える商店街!好きですね~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする