とね日記

理数系ネタ、パソコン、フランス語の話が中心。
量子テレポーテーションや超弦理論の理解を目指して勉強を続けています!

東京観光ガイド

2005年02月28日 00時03分26秒 | 日記
久しぶりに東京観光ガイドをしました。昨日、オスロ(ノルウェー)から来日したご夫婦。僕の勤務先のノルウェー支社の女性とご主人です。お二人とも日本ははじめてなので、彼らの希望を聞きながら、有名な観光スポットを順番に回りました。彼らの宿は東急池上線の千鳥町で、今日回ったコースは以下のとおり。

千鳥町->五反田->原宿竹下通り->表参道オリエンタルバザール->
原宿駅前のコスプレ少女見学->明治神宮->恵比寿ガーデンプレイス->
六本木ヒルズ展望台->浅草寺->隅田川遊覧船->日の出桟橋
->浜松町->千鳥町

来日して翌日なので時差ぼけのため、夕方6時半には旅館に戻ってきました。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京の雪 | トップ | 車検が終った! »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2008-04-26 13:23:17
原宿のなんとか見学って…

典型的なコースに、そんなものが入ってるとは。

遠くノルウェーにも日本のサブカルチャーが伝わってるんでしょうか。

こうしてますます日本ってワケワカランってイメージが広まっていくのでしょう(笑)

返信する
Re: (とね)
2008-04-26 16:14:28
まさん

外国人向けに書かれた観光ガイドを見ると、原宿や秋葉原は皇居や京都に匹敵するくらい重要なスポットとして紹介されていますよ。

この日は1日ノルウェーからのお客さんの観光に付き合ったのですが、あらかじめ行きたい場所を彼らにあげてもらって、それを最短時間で結ぶコースで巡りました。

日本のサブカルチャー(オタク文化)は既に世界中に広まっています。
返信する
あ… ()
2008-04-26 19:32:00
日本人のいっぱいいるイギリス、

日本では見られないマイナーな日本映画とかやってたドイツ、

アニメオタクのいっぱいいるフランスとかとも比べて、

北欧の人たちがどれほど日本に興味あるかなぁ…

と単純に思っただけです(^_^)


返信する
Re: あ… (とね)
2008-04-27 12:26:18
まさん

あ… 、そうでしたか。
北欧はフランスと較べるとどうなのでしょうねぇ。。
確かに情報ほとんどないからイメージわかないですよね。

昨夜は体調不良のようでしたが、あの後は大丈夫でしたか?
返信する
ご心配… ()
2008-04-28 08:36:08
ありがとうございます。

今回復中です。

ライブに関しては、
とねさんにも、ここでレポをUPしていただきたいぐらいです。


北欧は、
本当どうなんでしょう? 自分がぶらっとした時は、4ヵ国ともあまり日本人を見かけることはなかったのですが、どれだけ日本のサブカルが浸透してるか正直分かりません。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事