7月5日(月)
「毎日が奇跡」
という上下巻の本を読み終えました。
イギリスの田舎で忙しく働く獣医さんの実話です。
途中、羊の輸出の引率としてロシアへ行ったり、イスタンブールへ行ったりと、いろんな旅の記録もありました。
ヨークシャーデイルズの田園風景の描写や、そこに生活する人たちの場面は、今やってるクラリネット協奏曲の二楽章を弾くときのイメージにぴったりで、なかなかよかったです。
私がもし、音楽やってなかったら、二番目になりたかったものは獣医さん。
ムツゴロウさんに弟子入りしようと、中学生のときは本気でそう思っていました 笑
ほのぼのとした本との出逢いに感謝。
「毎日が奇跡」
という上下巻の本を読み終えました。
イギリスの田舎で忙しく働く獣医さんの実話です。
途中、羊の輸出の引率としてロシアへ行ったり、イスタンブールへ行ったりと、いろんな旅の記録もありました。
ヨークシャーデイルズの田園風景の描写や、そこに生活する人たちの場面は、今やってるクラリネット協奏曲の二楽章を弾くときのイメージにぴったりで、なかなかよかったです。
私がもし、音楽やってなかったら、二番目になりたかったものは獣医さん。
ムツゴロウさんに弟子入りしようと、中学生のときは本気でそう思っていました 笑
ほのぼのとした本との出逢いに感謝。