2020年5月18日(月)
もう5月も後半か!
しかし今日もよく降る雨だな〜
今朝は息子のグループレッスンを一緒に受け、そのあと息子は変身タイム、私は生徒さんのオンラインレッスンをし、家事を片付け、昼を食べさせ、午後は1ヶ月ぶりとなる教室での塾再開。
休講中もオンラインで授業解説をしてくださり、次々と送付してくださる課題に取り組む日々でしたが、1ヶ月間、本当に家族以外と接触しておらず、保育園もまだ再開していない中での久しぶりの通塾に、行く前は心の底から嫌そうな様子の息子。マスクも本当にイヤそうです(笑)わかるけどね。
しかし観念したのか、頑張っていました。
普段でしたら授業時間の間は教室でモニターを見たり、楽譜を製本したり、近くでお茶したり図書館行ったりして2時間つぶすのですが、まだどこも閉まってたりですし、あまりウロウロもしたくないしな、、
と思い、とんぼ返りで自宅へ。
とにかく時間が惜しい!ので、動画添削レッスンを何件か済まし、夕食の下ごしらえをし、大慌てでまた電車に飛び乗り教室へ。
迎えに行くと、しばらく放心状態の様子でしたが、電車に乗るのも久しぶりですし、同年代の子供さんたちや、先生方と一緒の時間を過ごすことができ、良い刺激になったようで、テンション上がっていました。
よかったね!
帰宅後、レッスン用に撮影した動画を順に送信しながら夕食を作り、今度は息子ピアノオンラインレッスン。
ふざけた態度にしっかりお灸をすえていただきました。すいませんでしたm(_ _)m
そしてようやく夕食。。。!
今日はお腹すいたで、ほんまに!!
食後は大阪の教室の対面レッスン再開に向けての最終調整や、文面確認等々、、、
神経使います、、、
今日から夫の方も学校が再開しましたので(学内レッスン室からのオンライン)、終日一人で子供を見ながらの在宅ワークの身となり、しかも習い事も対面が再開し始めたので、なんだか一気にヘトヘトになりました。
昔に比べると、そんなに無茶なスケジュールでもなかったはずですが、やはり自粛期間中に体力落ちたのでしょうね。
きっと6月からはもっとハードになるのだろうなあ_(´ཀ`」 )
とはいえ、自粛へ移行していったときよりは、エネルギーも湧きますし、生活サイクルに慣れるのも早い気がします。
明日もブレずに!