久保美緒のブログ

日々思うこと、感じること、考えること

元気色

2015-01-12 | ピアノ
2015年1月12日(月・祝)

今日は成人式だったようで
図書館とスーパーに行く途中
華やかな振り袖姿の方を何人か見かけました。

ふわふわの雲がたくさん浮かぶ青空を背に
その姿はとても眩しく、新鮮な光を放っていました。



若くてかわいいなぁ





思わず純粋にそう感じてしまいました。 




私も歳をとったな。。。笑





昨日はお正月のリベンジ!(息子くんはロタウイルスではありませんでした。ただの下痢だったようです)
やっと初詣に行くことができ
子供を連れて、相方の実家へも行くことができました。

相方の妹さん一家もいらしてて、みんなで鍋!
美味しかった~♪



お土産に お庭でとれたゆずと、お家で干して熟成?させてくださった赤唐辛子をいただきました。
元気の出る色!





お義母さんから、赤ちゃんの病気に関することがとても詳しく書かれた面白い本をお借りし
妹さんにも色々なお話をお聞きすることができ、実のある時間でした。


この4ヶ月、まずは自分の体を健康体にしなくては! 
という考えで必死でしたが
それも大切であることに変わりはありませんが
もう少し赤ちゃんについても積極的に勉強したほうがいいのかな
と。

何事も受け身ではいけませんよね。


ということで
手始めに、図書館で小澤さんの音楽本&家庭の医学なる分厚い本も借りてみました。





こちらはご実家へ向かう道中。
信号がない高速だと、よく寝ます。






昨日の長距離移動で ほどよく疲れたのか
今日も よく寝てくれます(^^)





と思ったら泣きだしたーーーーー








この記事についてブログを書く
« ゴロン! | トップ | 母校にて »

ピアノ」カテゴリの最新記事