2018年3月28日(木)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/46/6ba5034dd2934a156d236e15b308541d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/80/66d7c3e40d2374b6d9fbb6bdd69dcffe.jpg)
雪だるまちゃん達。
とても癒されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/78/f9f098f8bde4a18e635921a3f85a5fb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c7/f0aba740d97bed2ba44577b9fb045d76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5e/da9525b2e14e7aa0791285ede5f6f1dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9d/e793c08e816818bb68d1cb9c6aaee037.jpg)
数日間、静かな雪の世界に引きこもっている間に、世の中はすっかり春になっていました。
ほろ苦い春の山菜が、人間の身体から毒素を追い出してくれるのと同じように、キュッという少しの痛みが、すぐに鎧を着ようとするこころや思考回路に喝を入れてくれる世界。
半年に一度ではありますが、音楽と向き合う作業を通して、自分と深く対峙する、対峙せざるをえなくなるこの時間と場所は、現段階の私にとっては本当になくてはならないものだなと、特に今回は感じました。
人に、自然に、そして音楽に助けてもらいながら、軌道修正してもらいながら、また新年度も一歩ずつ、半歩ずつ(かな?)精進していこうと思います。
みなさまもどうぞよい春をお過ごしください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/46/6ba5034dd2934a156d236e15b308541d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/80/66d7c3e40d2374b6d9fbb6bdd69dcffe.jpg)
雪だるまちゃん達。
とても癒されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/78/f9f098f8bde4a18e635921a3f85a5fb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c7/f0aba740d97bed2ba44577b9fb045d76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5e/da9525b2e14e7aa0791285ede5f6f1dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9d/e793c08e816818bb68d1cb9c6aaee037.jpg)
数日間、静かな雪の世界に引きこもっている間に、世の中はすっかり春になっていました。
ほろ苦い春の山菜が、人間の身体から毒素を追い出してくれるのと同じように、キュッという少しの痛みが、すぐに鎧を着ようとするこころや思考回路に喝を入れてくれる世界。
半年に一度ではありますが、音楽と向き合う作業を通して、自分と深く対峙する、対峙せざるをえなくなるこの時間と場所は、現段階の私にとっては本当になくてはならないものだなと、特に今回は感じました。
人に、自然に、そして音楽に助けてもらいながら、軌道修正してもらいながら、また新年度も一歩ずつ、半歩ずつ(かな?)精進していこうと思います。
みなさまもどうぞよい春をお過ごしください。