大好きな京都の祇園祭
鉾が立ったので先週に一人でふらりと見てきました。
関西にいる時は必ず行っている私のイベント
昨年の粽を長刀鉾にお返し。
購入しようと思いましたが・・昨年より更に更になが~い行列だったので
購入は断念


屏風祭りへ。
占出山



船鉾

岩戸山

会所飾りを拝観。
別途料金は不要でした。

目的の鶏鉾

こちらで粽を授与。
鉾の見学






ベルギーのタペストリー
新調したものもあります。

粽をこちらで授与。
長刀鉾と同じ「厄除」です。

毎年購入している「吉兆あゆ」
祇園祭の期間中だけ購入できるのでつい買ってしまいます。

今日の山鉾巡行はクーラーの効いたお部屋でゆっくりテレビで見ました。
解説もあるし、見やすいし
あとは後祭ですね

暑さが厳しいですね
なるべく暑い時間ではなく、朝の内に用事を済ませるとか
色々工夫しつつ。
何とか夏を乗り越えたいと思っています。
先週は曇りの間に10キロランができて
大満足
27~28℃くらいだったので、水分補給がやや大変でした。
8月もバテずに
何とか!元気に行動するぞ~
それでは
にほんブログ村

鉾が立ったので先週に一人でふらりと見てきました。
関西にいる時は必ず行っている私のイベント

昨年の粽を長刀鉾にお返し。
購入しようと思いましたが・・昨年より更に更になが~い行列だったので
購入は断念



屏風祭りへ。
占出山



船鉾

岩戸山

会所飾りを拝観。
別途料金は不要でした。

目的の鶏鉾

こちらで粽を授与。
鉾の見学







ベルギーのタペストリー
新調したものもあります。

粽をこちらで授与。
長刀鉾と同じ「厄除」です。

毎年購入している「吉兆あゆ」
祇園祭の期間中だけ購入できるのでつい買ってしまいます。

今日の山鉾巡行はクーラーの効いたお部屋でゆっくりテレビで見ました。
解説もあるし、見やすいし

あとは後祭ですね


暑さが厳しいですね

なるべく暑い時間ではなく、朝の内に用事を済ませるとか
色々工夫しつつ。
何とか夏を乗り越えたいと思っています。
先週は曇りの間に10キロランができて
大満足

27~28℃くらいだったので、水分補給がやや大変でした。
8月もバテずに
何とか!元気に行動するぞ~

それでは

