転勤爛漫

全国転勤族「転妻」です!
転勤族は行動次第で楽しめる♪
神奈川出身。7回目の引越で現在兵庫県在住(2019.10~)

CAKE STAND *神戸 秋のアフタヌーンティー*

2024-10-16 06:30:02 | 神戸
先日のお姉様お友達と神戸のカフェへ

CAKE STAND
予約していたので早々と。
人がいなかったので店内はこんな様子。
いつ行ってもかわいい〜大好きな場所の一つです。


1皿目:和栗のバターサンド、いちじくと黒糖のショートケーキ、
    葡萄とレモンのジュレ、シャインマスカットのミニシュー、モンブランのヴァシュラン仕立て
2皿目:いちじくと生ハム、ゴルゴンゾーラのブリオッシュサンド、柿のバスクチーズケーキ、
    クルミのスコーン


ドリンクは好きなものをチョイス。
私はおすすめの葡萄のソーダ。(追加料金要)






特に・・と選べないくらいどれもおいしくて。品のある整った味。
和栗のバターサンドと柿のバスクチーズケーキは買って帰りたいくらいでした

アフタヌーンティーはオットは一緒には来ないので
お忙しい中、お時間いただいて感謝!
少し神戸散策して帰りました








連休明け、バタバタと終わってしまった昨日。
今週は4営業日だからもう今日で半分なのが気が楽です

昨日帰宅したら岡山マラソンの「アスリートビブス引換証」が届いていました!
これが届くといよいよ・・という気持ちになります。
緊張・・

よくよく考えたらフルマラソン走るって大変なことだな・・
当日も整列すると途端に緊張してしまうタイプです。

それでは、みなさま
今日も良い一日をお過ごし下さいませ



 SHOP DATA
CAKE STAND
兵庫県神戸市中央区山本通2-14-28


にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが転勤族の主婦へにほんブログ村


ノーザンエイトコーヒー *神戸市北区*

2023-11-28 06:51:40 | 神戸
先日のお友達とドライブランチ

ノーザンエイトコーヒー 
お友達が探してくれたカフェです。


落ち着いた住宅街の道路沿いにいきなり現れるカフェ。

スープ


プレートランチ


人参ドレッシングのサラダ
さつまいもとレーズンのサラダ
切干大根のきんぴら山椒風味
大豆とビーツのマリネ
ブロッコリーのペペロンチーノ
季節野菜のグリル
蓮根の米粉フリット
サーモンリエット
スペイン風オムレツ
ミニトマトのマリネ
ハンバーグオニオンソース
十六穀米

・・こうして書いてみると盛りだくさんのおかず。



どうしよう~と悩みながらも
食後にパンケーキ。セットで小ぶりなものだったので安心


仕事+家庭のことで多忙な彼女
ほとんど会うことはないけども、
また時間が合えば会えたらいいな~。

ここでゆっくり時間を過ごして
彼女のお子さんの時間があるので帰宅しました







土日に紅葉狩りとお出かけ。
昨日今日と仕事で忙しいけども
明日からはお出かけ

さ~、今日いっぱい頑張って乗り切ります


それでは、みなさま
今日もよい一日をお過ごしくださいませ


 SHOP DATA
ロースタリーカフェ ノーザンエイトコーヒー
(Roastery Cafe NORTHERN EIGHT COFFEE)
兵庫県神戸市北区鹿の子台南町6-3-2



にほんブログ村


ケサランパサラン 「顔の土台作り」

2023-07-30 15:15:01 | 神戸
先日、
ケサランパサラン 「顔の土台作り」
眉デザインをお願いしてきました

顔の土台作り、ではあとはエクステとセットのものがあります。
私はまつ毛エクステは興味はないので
眉デザインのみ。

こういうのが全く初めての人にとったら
分析はおもしろく、勉強になるのかも、と言う感想。
あとは施術してもらう担当の人によりけり、で
個人差があるのかもしれません。

時間も設定が短かったので、
さっと顔診断された感じかな。

私は左側の角度がやや違い、書きにくいと知っていたので
聞きながら参考にした感じもありました。
ただ、「これが似合う」と言われたものは
そうだったのかどうか・・診断が早かったので

一人より誰かと行ける場所なら、
見てもらえて良かったのかもです

終わった後に、キレイにメイクアップしていただきました。
丁寧に時間の都合も聞いてくださって。
コロナでこういうのがなかったので・・新鮮!
これは本当に嬉しかったですね

使ってみて書きやすかったアイブロウペンシルとグロウアイカラーを


ケサランパサランのお化粧品、かなり久しぶりでした
アイカラーもお勧め通り、私のパーソナルカラー(*)にぴったりだと思いました。
*パーソナルカラーはここではなく、
別で診断してもらったことがあります


楽しかった~

自分の顔を他者から見てもらうことはおもしろく。
またこういうものがあったら行きたいな。









7月も明日で終わり。

職場でもチラホラ人の入れ替わりがあるので
しばらくは・・負担もかかりそうです。
新しい人が業務になれるまで。
私が入った時も、もちろん、そうだったので
自分が人に与えた負担を、
私がやっと返せる番(おこがましいけども・・)なのかな。

頑張ろう。


それでは~


にほんブログ村


六甲山トレイルラン♪

2023-06-29 17:27:41 | 神戸
先日、トレイルランの講習に夫婦で参加してきました

基礎知識、山でのことや走り方等講習を経て。
上りはさっさと駆け上がるような登山で。
これが皆、早い早い・・
途中で息があがりそうになりました

途中の東お多福山山頂


やや曇っていたから景色はぼんやり・・


おおよそ2時間くらいで六甲山最高峰!
「六甲 最高」


下りは30分で有馬温泉街に、との目標。
私は全然で・・おそらく45分くらいかかったと思います

下山して、、

きれいな紫陽花癒されました。






炭酸泉源




これが飲用で飲めるらしいので
皆でわいわいと・・飲みました。
だけど、何とも言えない鉄味?酸っぱい?


下りて有馬温泉を堪能


おにぎり一個をお昼に食べたので
お腹が空いた~~と温泉後にお好み焼き!

一休

疲れ果てて・・ビール!!


牛スジこんにゃく玉


きもにら炒め
ゲソ炒め


お好みふわふわ~きもニラもいい
おいしかった~有馬温泉で入ったことないお店でした
ここはまた来ようね~とオットと話して。

有馬温泉駅よりバスで駅まででて、そこから電車で帰宅しました

初めてのトレラン・・は、下りはスピードができるので
ちょっと恐怖心が
オットは楽しめたようでとっても向いているなぁと思いました。

今度はどこか、一人で参加もするらしい(笑)
そうやって一人でも楽しめるようになってもらえると
定年後に困らないので(笑)









今日は近くにお買い物に行ってきました~
軽くランしながら、と思ったけど
目標の5~7キロは難しく、
日差しがきびしかったので4キロで断念

だんだんとランが厳しくなりました・・
夏場の月100キロは無理~

暑熱順化を心がけ。
体調第一で頑張ろう

それでは~


 SHOP DATA
一休
兵庫県神戸市北区有馬町1196



にほんブログ村


ゴッホ・アライブ *兵庫県立美術館*

2023-06-05 07:01:09 | 神戸
昨日で終了しましたが・・
兵庫県立美術館で展示されていた

ゴッホ・アライブ

先月に行ってきました
ギリギリになって慌てて行きそうだったので・・早めに(苦笑)



写真撮影OKなので撮影の楽しいこと!




奥の暗い部屋に通されると・・ライブ感。
いや、ライブとまで音量が、と言う訳ではないですが
しっとりと、絵画とストーリーと。楽しむことができました。






こういう美術の楽しみ方があるという経験をさせてくれて
ありがとうございました。

以前、テレビで「関西人がおいしいと思うお好みやきチェーン店」で
オットも私も初耳だったこちらへ行ってみました。

遅めのお昼ご飯

喃風
姫路が本店のお好み焼きチェーン。

私は運転しませんので、、失礼します


姫路のご当地グルメ「どろ焼き」
豚箸巻き


どろ焼きは明石焼きのお好み焼き版?
ふわっふわでおいしい~
お出汁もついていて、つけて食べる手順も説明がありました。

こちらのお店の店員さんが、接した人全員がとっても感じがよくて。
いいお店だったね~と大満足で帰りました。
駐車場の場所も丁寧に説明してくださって
ありがとうございました







お好み焼きの話。
実はオットも私もそこまでお好み焼きをいただく方ではありません・・
私も作らないし
オットは義実家で夕食に食べることはあったそうですが
「そこまで好きじゃない」そう。

ここの「どろ焼き」は好みのようでした。
私も好きな味!

あと2人とも今のところ、好きなお店は
・十三が本店 「ねぎ焼き やまもと」(梅田のお店しか行ったことないけど!)
・宝塚「いろは」(最近行っていない・・)


・・でした


それでは、みなさま
今日もよい一日をお過ごしくださいませ


 SHOP DATA
喃風 住吉店
神戸市東灘区住吉東町5-1-16 東灘区民センター隣 1F

にほんブログ村