転勤爛漫

全国転勤族「転妻」です!
転勤族は行動次第で楽しめる♪
神奈川出身。7回目の引越で現在兵庫県在住(2019.10~)

立佞武多の館 *青森 五所川原市*

2024-10-31 07:02:37 | 日常のつぶやき
引き続き、青森話です。
「斜陽館」から移動

立佞武多の館

五所川原「立佞武多」を見たくて!
毎年、大型の立佞武多が「立佞武多の館」内で制作され、
こちらの展示室で見ることができます



マンホールがアートだわ!


入館料を支払い、展示室に入ると・・
「わあ!」と思わず声が出るくらい、圧巻。

第23代 「暫(しばらく)」



第23代 前「閻魔」 奥「素盞嗚尊」




写真が続きます。
あまりに感激して、あちらこちらから。














金魚ちゃん






衣装


途中、過去の映像を大型画面で見ることも出来て
ぐるりとねぷたを囲むようにスロープがあり
大変、動線がいい。
人の目線を動かして、見方を変え、他の展示と共に飽きないように・・と
よく考えられて作られたところだな、と言う印象。

「斜陽館」同様、申し訳ないのですが期待しすぎていなかった分
見終わった後は「ここも斜陽館も来て本当に良かったね」と話して。

五所川原市、魅力あるところでした

ここから青森市内へ戻りました

夕食編へ。








10月も今日で終わり
明日からは11月突入です
岡山マラソンまであと10日ほど。

マラソン前はいつも体調に敏感になってきます
乾燥してきたから喉を気付けないととか、
体調面からランニングは控えよう、とか

・・緊張してきた

そして日が近づくこのくらいから
「完走できるのかな」「傷めたところが痛くなったらどうしよう」
「大丈夫かな」と急に精神的に弱くなる
過去、2回ともこんな気持ちでいました。


現在、当日は晴れ予報
さすが晴れの国、おかやま!晴れると思っていました
日差しだけ気をつけます。

前も度々書いていますが、職場でマラソン(ランニング)の話はしない為
どうにか自然体でいます

リカバリーで翌日は本当は走らないといけない走りたいのだけど、
フルマラソン後に走る脚力が全く残っていなく、
この2回ともフルマラソン出場後は結局、ヨロヨロの足でウォーキングになっています、、
それもだいぶ必死のウォーキング

この話はランニング教室で教わったこと。
「サブ3ランナーさんレベルになるとフルマラソン翌日も走っている。
そのくらいリカバリーランは大切。
何もしないと疲労が余計たまり、抜けない」と。
足がしんどいから休む、は間違っていると強く衝撃を受けた教え。

よって、私なんぞのレベルでは足が痛くて翌日ランできず、
せめてものウォーキング
疲労感が抜けるのが遅いです。

これは一体いつから走れるようになるのやら



それでは、みなさま
今日もよい一日をお過ごしくださいませ



にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが転勤族の主婦へにほんブログ村


斜陽館 *青森 五所川原*

2024-10-29 07:01:32 | 日常のつぶやき
青森話、続きです

本当は浅虫温泉で日帰り温泉をしてからの移動、を予定していたのですが
思っていたより時間がタイトになってしまい
(夕食も予約していたため)
お昼後に、そのまま移動

五所川原市へやってきました。
青森はどこへ行くにも中心部から大体一時間程度、とレンタカー店で聞いていた通り
移動しやすいです。

産直メロスに立ち寄り


メロスといえば!

斜陽館
文豪・太宰治の生家です。
青森に来るならばここ、と来てみたかった場所。






これが個人宅??温泉宿とか旅館でなくて?と錯覚するくらい
大変豪華な造りの家。
お手伝いさん含め、一時期は30名ほど暮らしていたと。

一階が和風なのに対し、二階が比較的、洋風。
どれだけ恵まれた家だったかが、暮らしぶりが想像できました。
ただ、太宰治の生涯を見ていると、
私達が容易に想像できる「育ち」とは違ったものかと・・

人間、何が幸せかは、人それぞれ。
彼にとってはまた「幸せ」は違うものだったのでしょう。

愛用品、トレードマークのマント等展示してあり
写真も。
スッと鼻筋の通ったイメージがあったけどそのまま。
女性遍歴から・・当時でいう「ハンサム」な人だったのでしょう。

失礼な言い方になりますが、正直行く前はそこまで期待もしていなかった分
いい意味でそれを裏切るほど見ごたえがありました。



続きます









こちらに訪れて、太宰治の心境がどういうものだったか気になり
図書館でまずは軽いものから・・と「走れメロス」を読んでみました。
純文学は難しく、理解は私なんぞにできないけども。
久しくこういう本を読んでいないと思ったので
いい機会を与えてもらったと

そういえば、高校の時の現代文の先生が
「太宰は〜」と呼び捨てにしていたなぁ
現代文の先生あるある??

それでは、みなさま
今日もよい一日をお過ごしくださいませ



にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが転勤族の主婦へにほんブログ村


正立食堂 *青森 浅虫温泉*

2024-10-25 08:15:30 | 日常のつぶやき
もう11月にもなるのに、、
9月の遅めの夏休み旅行の話です〜

伊丹空港から青森空港まで

路線にニーズが少ない便の為か、小型飛行機でした
珍しかったため乗る前にパチリ。



前日にオンラインチェックインをしようとしたけども
エラーで出来ず。
昨年の仙台行の時は問題なくすんなりと出来たので、なぜだろうとエラーコードを調べたら
小型の場合は重量バランスの兼ね合いで出来ないとか。
なるほど、席の指定も出来ないよねと。
飛行機を見て妙に納得でした。

そのため、チェックインは当日空港で。
空港では「満席」だったので、当日ならチェックイン出来たかも、と。
その時カウンターで聞いたら同じような回答だったので
帰りは当日に空港行く前にオンラインチェックインが出来ました。

そんな訳でやや空港で手間取り、
時間がかかりましたが、定刻通り青森空港着。


私は大昔(20代)スキーで友達と来た空港。
もちろん、うっすらとある記憶とは別物でした。時間の流れを感じる〜
オットは人生初の青森で感動しておりました

レンタカーで移動。浅虫温泉方面の予定していたお店へ

正立食堂


ホタテウニ丼。
と、あまり写っていないけども、ホタテ貝焼。


立派なホタテ。ぷりんとしてきれい。
これが驚く歯ごたえと味。サクサクして鮮度の違いがよく分かる。
私が知っている味とはひと味もふた味も違う。

オットと「これ、(知っているものと)全然違うね・・」と
いつも食べているのが「本当のホタテ」ではないと知りました。
そのくらい、おいしい!


岡山の牡蠣も驚愕した記憶があるので
産地のものはやはり、確実に違う。

そして、窓際のこの眺め。
海沿いのお店なのですぐそこが海、海、海・・


晴れていたのでキラキラして。


おいしい丼と景色で、飛行機でやや疲労が出た体を癒やしてくれました。

ちなみに、旅中何度かホタテはいただいたのですが
ここのホタテが一番でした!

続きます








昨日は目的があり、京都へ
とにかく、人、人、外国人、外国人で疲れました・・

並んでいる最中にお話した人、ランチでお店の人と会話。
お漬物やさんでのお話。
一人で行ったけどもその時間を妙に幸せに感じて。

友達から教えてもらった「団地のふたり」をオンデマンドで見始めて
主人公2人の関係性がとても羨ましく。
ハマってしまって!
私にはそんな時間が訪れることはないと、もうわかっているから。
(さすがに・・今の年齢から近所、かつ同世代という条件付きで知り合って、
部屋着でゴロゴロできる位の関係性に発展することは難しいという意味で

余計にドラマとして楽しんで見ていた矢先、
昨日のような出来事が一人の時に遭遇すると

私の人生は何も求めなくても、こういう形で充分楽しめるじゃないか、と。
そんな思いになりました。
卑下することでもなんでもない

それにしても、いろいろな人と話した一日だった。
いい日でした。

また京都の話は別途


それでは、みなさま
今日も良い一日をお過ごしくださいませ



 SHOP DATA
正立食堂
青森県青森市浅虫字坂本9-30



にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが転勤族の主婦へにほんブログ村


今、読んでいる本

2024-10-22 07:03:40 | 読書
順番が来て、予約した本を受け取って来ました

板上に咲く
棟方志功とその妻の話です。


棟方志功、と聞いたことがあっても
どういう人かを知る機会がなく。
9月に行った青森出身だということも実は本で知りました。
美術館に立ち寄る時間があったら知ったのかもしれません。
これも今、後悔。
でもまた東北は行く機会があると思うので

「墨を磨る」と言う漢字も初めて。
そういう漢字を使うのね、と
妻のチヤさんが墨を磨る、というシーンが多くでてきます。

まだ読み進めているところ、
大好きな原田マハさんの久しぶりの本を、ゆっくり楽しみながら読もうと思っています








「墨」のついで、の話。

少し前から書道を習い始めました!
と言っても、毎週・・となると
どうしても行けない曜日も出てきたりするため、あちこち探して月に、という単位で。

元々字を書くのが好き。
書道は子供の頃に習っていて、そこで字の癖を直されました。
ひどい癖字だったもので・・
「女の子なのに字が良くないというのは
将来、就職する時に履歴書書いたり、結婚する時に困る」という
今ではありえない理由で書道教室へ。
「女の子なのに」「お姉さんなのに」は親の常套句の時代

正座をして書く書道教室だったので足が痺れて、立ち上がれなかったり
倒れたり、苦い思い出。
それでも上達していくのは、毛筆でも硬筆でも充実感がありました。

いつか絶対また習いたい、という一歩が、やっと。
それでも今の仕事のペースで行ける曜日なので
派遣の3月での満了が来たらどうなるか分かりません

が、とくかく一歩を踏み出してみようということで

字を書くのも好きですが、墨を磨る時間が私にはいい時間になっているようで
頭が「墨」一色になり、終わった時にふわっと、頭が軽くなるような。
書き始めるとまた集中するのですが、その時間もとても心地良い。
陶芸に似ている感覚になります。

グループ作業が苦手、人に気を遣って楽しめず、疲労しか残らないので
一人でコツコツするものがどうやら向いていると知ったのは
この数年、「大人」になってから。

自分の得意、苦手を知り、対応していけるのは
歳を重ねてからだな、とつくづく感じています。

まだまだ力が入るし、美しい毛筆には程遠いけども
さっと筆を持った時に抵抗なく、力をいれることなく
書けるようになるのが目標です。

マラソンで「動」
書道で「静」
・・を得ていこうと思います。


それでは、みなさま
今日も良い一日をお過ごしくださいませ




にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが転勤族の主婦へにほんブログ村


発酵cafe kimi *大阪 中津*

2024-10-21 06:49:14 | 大阪
先日のソロランチ

所用で梅田に午前中の用事を終えて。
午後は散策しようとまずはランチへ!

グラングリーン大阪を横目に。
初めて来たけども街中なのに緑が多くて気持ちいい。


パタゴニアでトレランコーナーを見たくて立ち寄り。
ボトムスで一点悩んでいるのがありますが悩んで様子見。
あとは飲食店を見たけども、平日のランチタイムの割には
人が少なかったかな?

グラングリーンを抜けて、歩いて目的のお店へ

発酵cafe kimi
行きたいお店リストに入れていて、やっと!
梅田からやや歩くので時間のある時に行こうと思っていました。

酵素玄米がいただけるので身体にいいものを、と

平日ランチタイムは満席。
待って入店です。

注文したのは
大豆ミートの黒麹チキン南蛮

・能勢産有機野菜のお味噌汁 大
・酵素玄米
・発酵一菜
・ハトムギぬか漬け、麹納豆
・焼きのり、玄米塩麹



お味噌汁が大きい、と知っていたけど【小】には変更せず、
しっかりすべてのお野菜、食事をいただきました



玄米はもちもちでおいしいし、
大豆ミートは私が作るよりお肉っぽい
お味噌汁は一体何種類のお野菜があったんだろう、、、
人参、大根、さつまいも、オクラ、ピーマン、などなど・・
すべて大きくなっているので食べ応え充分。

お腹いっぱいになったけども
普段こんなにお野菜いただけないので、大満足。
発酵食品は普段、納豆と糠漬けで摂るようにしているけども
ここに来たら私も普段から摂取するように頑張らないと、と思わせてくれました
(できないなぁ、きっと

やや歩くけども、ここはまた来たい!
ランチでまた行こう。

ごちそうさまでした








一週間前の30キロ走の疲労が抜けていないのか
走ると右足首に違和感があり、ランではなくウォーキングしておりました
木曜に走ろうと思っても違和感あったのよね。。

治るかなぁ、とブツブツ言っていたら
「あと3週間あるから、問題ない!」とオット。
心配性の私と正反対なのがこういう時助かります。。

今週末は走れることを目標に


それでは、みなさま
今日も良い一日をお過ごし下さいませ



 SHOP DATA
発酵cafe kimi
大阪府大阪市北区大淀中1-12-18 シャトー大淀


にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが転勤族の主婦へにほんブログ村