Morinoki 2011

春は桜、夏は花火、秋は紅葉、冬はダイヤモンド富士、
季節をノンビリ、ゆったりと写真で綴ります!(=^・^=)

タブレットとパソコン祭り lineスタンプ制作の講座もありましたよ!

2017-11-12 | パソコン関連

11月12日(日)6~14℃

11月11日(土)タブレットとパソコン祭り  の様子を!

 沢山の来場者の方がお見えになり無事終える事が出来きました!

 

Jtrimで作成した美しい作品や一筆箋等

 

図形を変形してお絵描き体験コーナ

 

一攫千金を狙える、lineスタンプ制作方法からUPの手順までの講座に皆さん真剣!

 

Windows10になってから遠隔操作がたやすくなり手順を紹介しています。

遠く離れた家族のパソコンSOSのお手伝い出来ますね!

 

一番の注目は Eye Movement 3D Training パソコン操作が目で追うだけで出来る凄いソフト、

手の不自由な方やベットから起き上がる事が出来なくてもパソコン操作が

出来る優れもの、来場者の方にはゲームを体験をして頂きました!


有限会社・ネオン電柱広告写真鑑賞会 恒例のタブレットとパソコン祭り開催

2017-11-10 | パソコン関連

11月10日(金) 5~16℃

毎月10日は 有限会社・ネオン電柱広告写真鑑賞会 

 今年も11月11日(土)タブレットとパソコン祭り開催致します。

今年は「八王子市市制100周年」と「情報ボランティアの会・八王子 20周年」

外枠はのお祝いを込めて赤い色を使用し「八王子市市制100周年」のロゴのカラー色で

まとめるように工夫しました。

チラシ800枚とポスター100枚の印刷を納入出来ホッとしています。

 

お祭りの内容

ミニ講座と実演コーナー ミニ講座(各25分)

 10:30~ LINEの楽しみ方

  11:00~ Windows10のペイント3D

 11:30~八王子市ホームページ・ソーシャルメディアなどの紹介

  13:00~ iPadで画像・動画編集

13:30~ LINEスタンプ制作

実演・体験コーナー(午前11時~午後3時30分)

タブレットでアプリの体験(障害者向けアプリも紹介)

LINEの実演紹介

Windows10の新機能紹介

趣味の作品展示(ワードで作成した作品)

趣味の作品展示、実演(お絵かき、名刺作成)

市の実演コーナー 八王子市ホームページ・ソーシャルメディアなどの紹介

ボランティア案内

(参加費無料、名刺10枚も作成して差し上げています。)

いつも会場にいますが一度もミニ講座、聞いた事がないので

11:00~の Windows10 3Dペイント講座受けて見たいな~~!

特設コーナーのチラシ案内は一昨日急遽依頼され作成

あしたの来場者にはお配りできます。

 

 毎月10日は有限会社・ネオン電柱広告写真鑑賞会 

面白いネオンサイン・電柱広告・その他看板や標識などを鑑賞しようという集会です。  

  入会ご希望の方は高橋さんの写真館まで!    


アイフォンから、パソコンに画像が取り込めなくなりました。

2017-06-07 | パソコン関連

6月7日(水) 17~22℃

町田市『水無月園』にて花菖蒲が見頃でした。

カメラは持参していない為アイフォンで撮りましたが、いつもの手順でパソコンに取り込もうとすると

取り込めずネットで調べてアイフォンのバージョンアップ(ここで結構な時間を取られてしまいました。)をすると

繋がりましたが今度は画像がありませとの表示、これから調べて解決したらこちらに記して置きます。 

iPhoneから取り込めなくなった写真はiTunesをダウンロードすると

取り込めるとの事でしたがこれ以上アプリはダウンロードしたくないのでそのままにして置きました。

2017/06/28 再度試して見るといつもと同じ手順で取り込みが出来ました。

パソコンは時々、同じ操作が出来なくなる時もありますが暫くするといつもと

同じに扱える様になる事も時々ありますね!

2017/05/25 18:56


神代植物公園バラの花 多重露光風にレタッチ

2017-05-13 | パソコン関連

5月13日(土) 15~17℃ 一日中雨でした!

昨日撮った写真を多重露光風にレタッチしてみました!

1枚目は普通に撮った写真

2枚目はマニュアルフォーカスにしてボカシて撮りました。

 Photoshopで2枚重ねると多重露光風に仕上がりました。


PIXUS MG7730 プリンター購入しました!

2017-03-05 | パソコン関連

3月5日(日)3~14℃

9年間使用したプリンターが年賀状を最後に稼働しなくなっていました。

久し振り何もない日なのでネットでプリンター探し

A3がプリント出来る機種も画質の良いプリンターも魅力的ですが

日常は普通紙のプリント枚数が多いのでコストを押さえたい、写真は写真屋さんで

プリントお願いするとして、写真L版フチナシ約15.8円

型落ちで発売日から比較すると値下がり率51.7%になっている

PIXUS MG7730 2015/08/26発売日に決定!

(ゴールドとブラックでは価格の差がかなりあります。)

 

 

  • コピー機能とスキャナ機能を備えたインクジェットプリンター。
  • インクの粒を極小化して吐出する高密度プリントヘッド技術「FINE」と「6色ハイブリッド」インクカートリッジを採用。
  • 無料スマホアプリ「Canon PRINT Inkjet」を使うことで、スマホやタブレットからも簡単に印刷できる。
  • タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 解像度:9600x2400dpi 機能:コピー/スキャナ

2017/02/12 出来るん展へ行って来ました!

2017-02-26 | パソコン関連

2月26日(日)-1~9℃

2017/02/12(日)パソコンでこんなこと出来るん展へ行って来ました!

パソコン仲間の先輩は和服の布で表紙を作り日常感じた事を川柳に素晴らしい作品展示! 

イラストに挑戦は力作揃い!

JTrimのソフトを使用して作品作り

Wordの作品集

デジタルカメラ同好会もあります。

大勢の人で賑わっていました!

帰り駅に向かう途中、遅い昼食を!

定食大好きなのでとても美味しく頂きました!

先輩とは国分寺でお別れして満月と飛行機を撮りに川崎へと向かいました。


2017/02/01 Excelで店舗別売上推移の作成

2017-02-01 | パソコン関連

2月1日(水)-1~8℃

Excelで店舗別売上推移の作成!

いつもは午前、午後通してお勉強会ですが、午後より11名で新年会へ出かけます。

美味しいものをたくさん食べてきますね!

①販売数の縦横合計は一気に計算

②駅前店の第1週の売上合計一気に計算

③売上額の縦横合計は一気に計算

④グラフ作成


朝の写真をパノラマ加工してみました!

2017-01-21 | パソコン関連

1月21日(土) 0~8℃

とても良いお天気に恵まれました!

ダイヤ富士も綺麗に撮れただろうな~~と空を見上げたり、

皆さんのダイヤを楽しみにしています。

 

朝の写真を、Windowsの無料ソフト『フォト ギャラリー』でパノラマ作成!

日の出の頃は部屋の中にいても急に明るく輝き始めます!

外に目を向けると杉の木が赤く染まっているのでカシャリ! AM 6:50

杉だけでなく檜やほこり、年中無休で花粉症状態マスクが手放せませんで!

SONY RX100  は28~100mm 広角があれば良いのですが28mmがせいぜいなのでパノラマにして見ました!

 

上の2枚の写真を選ぶと自動でつなぎ合わせてくれます。

重なった写真をトリミングします!

最後に明るめに調整して出来上がりです! 

 

この他にも特殊な物を除きコントラストや色の微調整、赤目の修正、傾きの調整、

サイズ変更等が簡単に出来るのでブログへのUPにはいつも強い味方です!


中野サンモール商店街!

2016-11-27 | パソコン関連

11月27日(日)から夕方は5~11℃

午後、ケンコー・トキナーサービスショプへ花火写真家の金武武先生の

講習会に中野へ、花火に対する熱い思いを3時間語って頂きました。

帰りは雨になりましたが中野サンモール商店街は

アーケードになっているので駅まで傘が無くても濡れなくて済みます。

アーケード街の右や左には細い道があり!

人が行き違う時に、どちらかが傘を高くしないと前へ進めません!

飲食店が多くどこのお店が美味しかな~~!と迷ってしまいます!

 雨の日は何気に雰囲気ありますね!

数十年振りの中野でしたが当時、東中野に幼馴染3人と住んでいたので

サンプラザのプールに通ったのが懐かしい!