Morinoki 2011

春は桜、夏は花火、秋は紅葉、冬はダイヤモンド富士、
季節をノンビリ、ゆったりと写真で綴ります!(=^・^=)

2016/11/13(日)タブレットとパソコン祭り 💻

2016-11-12 | パソコン関連

11月12日(土)9~16℃

タブレットとパソコン祭り

平成28年 11月13日(日曜日) 午前11時から午後3時30分

八王子市と情報ボランティアの会が協力して、タブレットとパソコン祭り行います。

パソコンやスマートフォン・タブレットを利用したことのない方も大歓迎です。

 

市の広報のFacebook、twitterに祭りの事が掲載されています。

https://www.facebook.com/hachioji.koho

https://twitter.com/hachioji_koho

 

                           ポスター作成 kmoriです

2016/10/15号 八王子市広報にも紹介されました。

八王子市ホームページよりも閲覧できます。

http://www.city.hachioji.tokyo.jp/event/event/037684.html


WordとExcel 10月度アンケート集計結果報告作成

2016-11-02 | パソコン関連

11月2日(水)どんより8~11℃

パソコン仲間とWordとExcelのお勉強会!

  ①表とグラフは条件付き書式・データバーで設定します。

        ②表とグラフは条件付き書式が整ったら図としてWordに貼り付け。

③箇条書きは自作で作成して登録、行頭文字の定義。


Wordで大隈氏ノーベル賞記事を作成!

2016-10-05 | パソコン関連

10月5日(水)20~23℃

今日のポイントはリンク貼り付けを使い大隈氏ノーベル賞記事を参考に作成しました。

 

がんや精神疾患の治療研究に道を開いたことが評価されたとなっています。

とても嬉しいニュースですね!


年賀状講座始まりました!~来年は酉年ですね~

2016-09-20 | パソコン関連

9月20日(火)17~21℃

台風16号の接近の為、大雨になる前16:00に帰宅しました。

久し振りの、早い帰宅なので美味しいケーキとお茶をゆっくりと楽しみました。

早いでしょう!

所属している情報ボランティアでは、もう年賀状講座始まりました。

来年は酉年ですね!


Windows8.1をWindows10にアップグレード完了まで!

2016-07-27 | パソコン関連

7月27日(水)20~25℃

windows10アップグレードが7月29日で無料が終了!

 

最近午後からのお出かけ多く帰りが遅くなります。帰宅はPM11:30頃なので、

深夜の方が長時間の時間が取れますので深夜にアップグレードを!

準 備

数日前より写真や仕事関係のファイルをバックアップ

② 最終アップデート(Windows7とWindows8.1共通)

コントロールパネル➡システムとセキュリティ➡Windows Updateをクリック➡

インストールする更新プログラムの選択をチェック!(必要なさそうな物3個チェックを外しました。)

ハードディスクに20GB以上の空き容量の確認を! 

(32 ビット版 OS 16 GB、64 ビット版 OS  20 GB)

 

201607/27  AM2:44

Windows8.1をWindows10にアップグレードスタート!

201607/27  AM2:59  マイクロソフト社の無償アップグレードに進みます!

201607/27 AM2:59

201607/27 AM 3:00  デバイスの互換性をチェクして貰えます!

201607/27 AM 3:01  PCと互換性があるのを確認出来ました! 

201607/27 AM 3:55  

アップグレード85%からはパソコンの動きがが遅くなり、睡魔も襲います。

2016/7/27 AM 4:16 アップグレードの準備が出来ました。

この後はパソコンにおまかせして!

201607/27 AM 7:11 朝開いて見ると新しい画面が出ています、次へ進みます!

201607/27 AM 7:12

 

201607/27 AM 7:21  ロック画面は見慣れた画像が表示されています!

 

2016/07/27 AM7:22 ようこその画面!

 

201607/27 AM 7:24 画像も無事なようです。

 

201607/27 AM 7:28 

 

201607/27 AM 7:27 

 

201607/27 AM 7:28

 

201607/27 AM 7:34  すべて完了しました。

 

少し使って見た感じはWindows8.1からのアップグレードは快適に使用出来ています。

使い勝手はこれから少しずつ改善して行きます。

 

Windows7からのアップグレードは7のままの方が私にはシンプルに

使えて良いような気がします。

 

アップグレード後、1ヵ月以内であればWindows7に戻す事が出来るので

もう少しこのままで様子をみます。

(windows.old フォルダーと $windows.~bt フォルダーの内容がすべて保持されていること。)

 

長野に住む妹より桃が届きました。

山梨に住む友人からも届いたので、ご近所にもお裾分けを、

毎日美味しく頂いています。


Windows7をWindows10にアップグレードしました!

2016-07-25 | パソコン関連

7月26日(月)19~25℃ 夜は薄着でいると冷えます。

windows10アップグレードが7月29日で無料が終了!

特にWindows7の方はどうしようと思い悩まれているのでは、

私のWindows7は2013年にハードディスクがダメになり

ハードディスクとメモリ交換を教わりながら済ませました。

 

お蔭さまでサクサクと動きます。普段余り使ってないで当分は使えそう。

Windows7の延長サポート期限2020年1月14日までの問題も回避できるので。

 

2016/07/25  AM1:30  Windows10にアップグレード開始

アップグレード32%の表示が出ています。後どの位かかるのか??? 

 

 

NECのCTRLキーはキーボードの左端下の2番目、左端下の1番目に入れ替えしたのも生きていました。

AM3:35 約2時間で完了しましが使い勝手はWindows7の方が快適でした。

 

どんな不都合があるのかわかりませんが一旦設定をすれば

アップグレード後、1ヵ月以内であればWindows7に戻す事が出来るので

もう少しこのまま様子をみます。

Windows7にした後もwindows10へ戻す事も可能なので暫く使って見みます! 

(windows.old フォルダーと $windows.~bt フォルダーの内容がすべて保持されていること。)


EXcelで売上表の作成

2016-06-01 | パソコン関連

6月1日(水)16~23℃ 

日にちはユーザー定義から、稼働日数の日は(aaa)を!

火曜日は休日の為、行を右クリックで削除しています。

原価は売上金額かける原価率を、セルE2の37%は絶対参照、

列方向には式のコピーをしないようにする為にF4を2回使用!

折れ線グラフを作成し、フリーイラストをスクリーンショットで貼り付け完成です。

今日は10年に1度、地球に火星が接近しているので今夜は見れそう(昨夜は曇り)!

皆で見ようと盛り上がりました!