Morinoki 2011

春は桜、夏は花火、秋は紅葉、冬はダイヤモンド富士、
季節をノンビリ、ゆったりと写真で綴ります!(=^・^=)

高幡不動尊見晴台 モノレール ~鉄写同好会

2020-11-11 | 電車

11月11日(Wed.)3~13℃

今日は雲も無く晴れ渡った良いお天気午後まで続けば良いな~と!

 

毎月11日は11を線路に見立、鉄写同好会 

高幡不動尊見晴台よりモノレールを!

10月に彼岸花を見に2回訪れました。

東京都心まで見渡せる眺望の良い所です。

 

トリミングをして!

次回からは後少し残っている石垣島の旅へと続きます。

写同好会入会ご希望の方は高橋さんの写真館まで!


最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (41793310)
2020-11-11 21:41:38
多摩モノレールですね!
高畑不動尊の見晴台からは、こんなに素晴らしい眺望が広がるのですね。
何度か出かけたことが有りますが、存在は知りませんでした。
今度訪れたときは是非に。。と、思いました。
返信する
Unknown (Kmori)
2020-11-12 10:31:47
41793310さんへ
コメントありがとうございます。
高畑不動尊の見晴台は都心の方まで見渡せて
素晴らしい眺望が広がっています。
違う場所からは、富士山も見れてダイヤモンド富士も
見れます。
返信する
こんばんはです。^±^ノ (てくっぺ)
2020-11-13 03:49:12
部活、お疲れ様です。^±^ノ

高幡不動は、モノレールで通ったことがあります。
出版社に勤めている時代、玉川上水から多摩ニュータウンに行って、南大沢の都立大学に出張しました。
高幡不動尊にも行ってみたいです。^±^ノ
返信する
Unknown (Kmori)
2020-11-14 21:33:21
てくっぺさんへ
コメントありがとうございます。
てくっぺさん、出版社にお勤めされていたのですね。
それで博識、いろんな事を良くご存知なのですね。

高幡不動尊、アジサイの時期や彼岸花、紅葉の時期も
お勧めです。
返信する

post a comment