Morinoki 2011

春は桜、夏は花火、秋は紅葉、冬はダイヤモンド富士、
季節をノンビリ、ゆったりと写真で綴ります!(=^・^=)

2021/01/19 ダイヤモンド富士 七曲り 💎

2021-01-21 | ダイヤモンド富士

1月20日(Wed.)-5.4~7℃

今日は大寒、流石に冷え込みバケツの水も氷ました!

 

2021/01/19 ダイヤモンド富士 七曲り 💎

ダイヤモンド富士の写真UPは前後してしまい、撮れたてからです。

七曲りのダイヤポイントは長い階段を息を切らせながら登ります。

とても見晴らしの良い所で、到着すると

2名の方が後から近くに住むfumi-Gさんご夫妻も!

PM 4:10

 

PM 4:34   大きなダイヤモンド富士に!

 

PM 4:35  すぐに白山岳(はくさんがたけ)にかかって行きました!

 

PM 4:37

 

PM 4:38   ブルーフラッシュのビーズになりました~~

 

PM 4:39   28~300mmPL

近くで見れるダイヤモンド富士、長い間楽しむ事が出来ました。

ダイヤは少しづつ離れて行くので最終場所と思うと感慨深いものが、

又来季を楽しみに、後はお気に入り2~3か所のポイントのみになります。


最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (サイモン)
2021-01-23 16:57:49
こんにちは☆
今シーズンラストダイヤでしたか。
剣が峰の反対側が白山岳の山頂でしたか。
ここでの分岐もポイントですね。
我が家から見ると、これにそっくりな姿の山嶺があり、お正月早々驚かされました。
返信する
Unknown (Kmori)
2021-01-28 20:51:48
サイモンさんへ
コメントありがとうございます。
サイモンさんのお家から似たような山嶺があるのですね~~!
お写真撮れたら楽しみにしています。

こちらは近場で見るダイヤはほぼ終わりました。
お天気が良ければ出かけて見たい所はありますが、都心でのダイヤは
だんだんと霞んでくるのよほどお天気に恵まれないと
厳しくなってきます。
今は冬至の頃に見れる昭和記念公園、高尾山を起点に戻りになります。
返信する

post a comment