Morinoki 2011

春は桜、夏は花火、秋は紅葉、冬はダイヤモンド富士、
季節をノンビリ、ゆったりと写真で綴ります!(=^・^=)

神秘的で美しい金環日食

2012-05-22 | ダイヤモンド富士

 神秘的で美しい天体ショー 5月21日

世紀の天体ショーを見たいと、ここ数日気になっていました。

昨日の天気予報も明日の関東地方は、曇りがち見えるところもあるようです、との発言。

そんな訳で今日は曇も多くあきらめムードでのんびりとしていると、

時々太陽が顔を覗かせ始め、慌ただしく裏山へ、

事前準備もせずに当日を迎え為、撮影にはあせりまくりでした。 

黒い下敷きの端っこを少し頂いて臨むことに

 

AM7:05 裏山へ向かう途中、雲が多く肉眼でも見えます。

早く行かなければと気持ちはあせるものも途中、1枚バシャリ  

はたしてコンパクトカメラでも取れるのかしら??? 

AM07:09 あっという間に空は雲でいっぱいに、大丈夫かなぁ・・・・

AM 07:28 やっと撮影場所にたどり着いて、

黒い下敷きをつけるとオレンジ色に見えました  やれやれです   

 AM 07:31  輪郭がはっきりと写し出されています

 AM 07:33 太陽は指輪のようなリングに変身

 AM 07:34  雲に遮られてスッキリとした輪郭は撮れませんでした。

AM 07:34  彩雲がでているのでフィルターなしでも撮れます

AM 07:34 又、黒い雲の中に消えて行きました  

 AM 07:36 黒い雲が通り過ぎると、再びリングが見え始めました。

 AM 7:37 左下の、かけ始め

 AM07:56 下敷きの反射で金環日食が左上に写し出され太陽が2つに

 

 AM 08:01 下敷きをずらして見ると違う世界が2つあるように見えます

 AM 08:17

  AM 08:43

AM 08:58 神秘的で美しい天体ショーも終わりです。

この瞬間に立ち会えた事に感謝、感謝

 AM 09:04 後ろを振り向くと青空が広がっていてなんだかホットしました

 雲が綿菓子見たい  

 緑が目に優しい

 


待ちに待った金環日食!5月21日

2012-05-21 | ダイヤモンド富士

金環日食5月21日

待ちに待った金環日食、昨日からお天気が気になってしまう

曇ったり、晴れたりで迎えた金環日食、雲は多かったものも

何とか撮れました

黒い下敷きをあてるとオレンジになります

日本の太平洋側の広い範囲で見られたのは、平安時代以来、932年振りだそうです。
薄い雲を透しての金環日食、見ることが出来て良かった


ロイズのポテトチップチョコレート

2012-05-20 | 写真日記

ロイズのポテトチップチョコレート 5月20日

新宿高島屋の北海道物産展にて購入したポテトチップチョコレートは

生のじゃがいもをそのまま薄切りにして、フライしたものを使用しています。 

チョコの甘さと塩味がホントにいい具合にマッチしていて最高です。

食べ始めると美味しくて止まりません!

ポテトチップの片面に、チョコレートをかけた斬新な組み合わせのいおいしさです。

 

今日の夕焼け 


日展日本画家 作品展鑑賞

2012-05-19 | 写真日記

日展日本画家 作品展鑑賞 5月19日  

ギャラリーカフェアルルにて日展日本画家  作品展開催

5月19日(土)~27日(日) 火曜日定休

http://www.g-alulu.jp/

赤一色でこんな表現が出来るのですね!

中村 撤先生 石川県出身 現在、日展評議員 

  

 新川 美湖 埼玉県出身 現在、日展会友

中島 昭廣先生 東京都出身 日展出品委嘱 

山本 隆 石川県出身 現在、日展出品委嘱

 

 クリックすると大きな画像でご覧いただけます 

    

左より坂本幸重先生、川田恭子先生、中村撤先生、中村撤先生

 

 鑑賞会の後は血液がさらさらになる中国茶を選んで頂きました


神戸屋ベレッツァ Bekery&Cafe

2012-05-18 | 写真日記

5月18日

西八王子の神戸屋ベレッツァBekery&Cafeさんで

今日は600円以上お買い上げごとにグラタン皿が1個付きました。

中を開いて見るとオーブン対応のグラタン皿でした。

美味しくてセサミドッグとフォンデュフランスはもうすでにお腹の中です。


八王子駅 夕暮れ

2012-05-18 | 写真日記

5月17日

八王子の駅に向かう途中、太陽がまんまるに沈みゆくのを発見、

こんなに綺麗に沈みゆくのは珍しい、それなのにカメラを持っていない、

惜しい気持ちは押さえきれずに携帯で撮るしかないと、

実際はもっと美しい夕暮れでした。

ダイヤモンド富士の時期に出てくれればどんなに綺麗だろうと思ってしまった。

 

                                 携帯カメラにて撮影 2012.05.17 PM18:19

 

 5月16日 

雲は出ていますが、抜けるような空の青さを

                                           撮影 2012.05.16  PM 17:41


インド料理のランチ

2012-05-17 | 写真日記

KUMARI(クマリ)でランチ 5月17日

京王線めじろ台駅近くにあるKUMARIさん

家を遅くに出かけた為、PM3:00までのランチにギリギリ間に合いました。

店内は異国情緒タップリ 

大きなナンがとても美味しい!

 

帰り着くと爽やかにクレマチスのお出迎え


母の日のプレゼント&夕焼け

2012-05-15 | 写真日記

5月14日

1日遅れの母の日のプレゼント

開いて見るとベンジャミン

育つのが楽しみだねッ    ありがとう

 5月13日 母の日

夕暮れ時、カーテン越し部屋が黄金色に変わるので、

外へ出てみると夕焼けになっていました。