Morinoki 2011

春は桜、夏は花火、秋は紅葉、冬はダイヤモンド富士、
季節をノンビリ、ゆったりと写真で綴ります!(=^・^=)

蕾だった芍薬が開いてきたのでお家Photo!

2020-05-21 | 桜・スプリングエフェメラル・花

5月21日(Thurs.) 9~13℃

昨日、今日と4月の陽気に逆戻り、ミニストーブで暖を取っています。

蕾だった芍薬が開いてきたのでお家Photo!

今年はコロナの影響もあり5月16日に頂いた芍薬、

固い蕾でしたが・・・!

咲いてきました!

今年は今まで以上にお花の存在が身近で可愛く思えます。


散策途中 薔薇のお花をカシャリ!

2020-05-20 | 桜・スプリングエフェメラル・花

5月20日(Wed.)  9~12℃

お天気が悪いと何処にも出かけずに殆ど歩いていない

このままではいけないと思いながらついズルズルと楽な生活に慣れてきている、

明日から、いや寝る前ににせめてストレッチをしてから・・・

 

近所のバラをカシャリ!

 


2020/05/15(金)早朝散策 ~ 空倶楽部

2020-05-19 | by空倶楽部

5月19日(Tues.) &   15~17℃

5月15日(金)早朝散策 ~  空倶楽部

私の住む町ではコロナ感染者を出始めの頃より受け入れ大学病院があり

駅近くには感染者を受け入れるホテルもあり、現場で働く皆さんや

外へお仕事に出かけているすべての方々大変な思いをされていると

出来るだけの自粛生活で、感謝の気持ちを伝えます。

最近、地元で新しい感染者が出ていないので少し明るい兆し、

もう少しの間は注意しながらですが、今の生活も少し慣れてきて

これからの生活様式が変わりそう!

 

この日の早朝散策はマクロレンズ持って近所を一周

空の色が変わってきて上空には美しい青空が広がりマクロではちと厳しい

他のレンズを持ち合わせてないのが悔やまれました。 AM 4:55 

 

ほんの小さな隙間から太陽が顔を覗かせて・・・ AM 4:58 

 

トリミングしてみると太陽の中にビルが写り嬉しい・・・

 

AM 4:49

 

朝の素晴らしい空色は変わっていましたが、

やはり広角で撮りたいのでお家に戻ってレンズ交換! AM 5:30

 

お魚が泳いでいるようなウロコ雲 AM 5:33

 

いろんな空模様が楽しめました! AM 5:46

 

長岡花火復興祈願花火フェニックス2019 15周年特別版

川沿いに2kmにわたり平原綾香さんの『Jupiter』に合わせて打ち上げられます。

2004年、新潟県は水害や豪雪といった自然災害によって被害を受けました。

とりわけ新潟中越地震でのダメージは甚大で、

その翌年に打ち上げられたのが災害を乗り越え、何度でも蘇って、

たくましく未来へ向かっていこうという復興を祈願する

意味合いで打ち上げられたのがこのフェニックスでした。

長岡市民の復興への思いが伝わるフェニックス花火は感動させられ、

動画で見ても じ~ん とさせられます。

 

一昨年と昨年はカメラマン席をお持ちの方に声をかけて頂き

良い席から見る事ができました、一昨年は空倶楽部の方からで感謝です。

くじ運の悪い私は2年連続抽選に外れました、今年は花火中止となりましたが、

来年も申込をして当たったら幸運のおすそ分けをしたいと思っいます。

 

青いフェニックスを捜せたら幸せになれると言われています。

(最後の方に飛んでいます。)

kinokhronika7777さんのYouTubeをシェアさせて頂きました!

 

空倶楽部の部活は毎月 9日・19日・29日に其々に

素敵な空模様を紹介しています!  

お問い合わせは かず某さんchacha〇さん です。


2020/05/07 青空のなか真覚寺さんへセッコクの花も!

2020-05-17 | 神社・公園

5月17日(Sun.)16~26℃

いつののようにお買い物ついでに少し散策!

湧水の庭園と蛙合戦の伝説

万葉公園の北側斜面のふもとに位置する真覚寺、

心字池は「真覚寺蛙合戦の旧地」として、八王子市指定旧跡となっています。

この池は古くからヒキガエルの繁殖地として知られ、毎年三月の彼岸の前後、

万を超えるヒキガエルが産卵のために集まって雌蛙を求めて

雄蛙が争ったといいます。

宅地開発によりカエルの数は減り、最近では数匹だけとなってしまい、

蛙合戦の様子は見られなくなりました。

 

八王子湧水めぐり案内版

手水場に刻まれていたのは豊臣秀吉の家紋でもある「桐紋」

 

湧水のある心字池

 

 

 

この日一番の萌えはモミジ、ほんのりと赤く染まった葉っぱが瑞々しい~~!

 

帰り際にセッコクもカシャリ!


ハルジオンにアオスジアゲハ舞う

2020-05-16 | 鳥・動物

5月12日 (Tues.) Photo

近所散策時に撮る写真がたまってしまったので今日2回目のです。

 

アオスジアゲハが舞う姿はとても美しく見とれてしまいましたが、

ちっともじっとしていなくて、ヒラヒラとまるで牛若丸のよう!

 

 


大光寺さんは ピンクの藤の花&ピンクの石楠花咲いていました!

2020-05-16 | 神社・公園

5月16日(Sat.)

昨日からの続きで、近所のアネモネを・・・!

 

夕刻になりましたが、大光寺さんに寄ってお花をみてから食材のお買い物へ!

いつものカエルさんがお出迎え!

 

 

 

ピンクの石楠花

 

ピンク色の藤の花は咲き始めでした!   Photo  2020/05/02


標高294m 初沢城跡へ

2020-05-15 | 神社・公園

5月15日(Fri.)13~25℃ 明日はお天気崩れそうですね~~!

 

ガンジーとの散歩コース裏山初沢城跡

昨日からの続き、高尾天神社横 菅原道真公銅像横より初沢城跡へと向かいます。

案内が出ているのでわかりやすい!

 

緩い登坂なので子供から年配者まで・・・

 

 

山頂近くに凄く大きな捕獲網を持った二人連れが、上の方を

ずっと見上げています。

 

 

鳥かなと思いましたが、蝶々のよう・・・この時期だとアオスジアゲハかな???

数日後にはアオスジアゲハを見ましたが忙しく飛び回っていました。

 

標高294mの低山ですが、戦国時代の歴史ある山です。

戦国時代16世紀後半、八王子城の支城として武田氏や豊臣氏に備えましたが、

八王子城落城とともに初沢城も落城、廃城となりました

 

山頂にはいくつかベンチも設置してます。

三角点もあり、家族のお仕事に関連しているので思わずカシャリ!

 

帰りは再度、カンアオイを見ながらです!

 

今回はコロナ注意の為、手摺には触れずに階段を下ります、

この後は大光寺さんでお花をめでてから食材の買い出しに向かいました!


「高尾みころも霊堂」のツツジと「高尾天神社」ギンランとウラシマソウ

2020-05-14 | 神社・公園

5月14日(Thurs.)12~23℃

いつもは裏山から初沢城跡に向かい折り返して帰りますが、

今日は反対コース「高尾みころも霊堂」のつつじを見ながら散策を!

2020/05/04 SONY RX100 遅れてのUPです。

綺麗に咲いていました!

昨年の4月は当時の天皇、皇后両陛下が訪れた場所です!

高尾天神社は梅の時期と紅葉の頃に訪れますが、こちらから山頂を

目指すのは、初めて!

 

高尾天神社の石段を登ります。

この頃は、まだウラシマソウが咲いていました!

 

ギンラン

 

 

高尾天神社の社殿

 

逆光ですが学問の神様 菅原道真公の像

高校生の頃、丸暗記した「東風吹かば匂ひおこせよ梅の花主なしとて春を忘るな」

今でもしっかりと覚えています。 最近覚えたのは忘れるのが早くて(涙

 

初沢城跡へと向かいます。  明日へ続きます!


早朝散策&紅甘夏とミカンの香り

2020-05-13 | 夜景・イルミネーション

5月13日(Wed.)15~25℃

今日も朝活へ、最初は辛かったのですが段々と慣れてきて

朝の空気は気持ちよく、お家に帰ってからも元気でいられます。

 

 

 

 

温州みかんと紅甘夏の花が咲きました!

 

帰宅するとミカンの甘い香りが心地よい!

花芯はみかんの形になっていて可愛い!

紅甘夏はまだ実がついたままです。

今年は3か所におすそ分けしましたがまだ残っています。

温州みかんは一昨年の台風で傾き、昨年は1個も実りませんでしたが、

今年は期待できそう!


早朝散策とプランターに咲くラベンダー

2020-05-12 | 朝日・夕焼け

5月12日(Tues.)17~23℃

いつも就眠はAM12:30~1:30頃、朝6時頃は一番よく眠れる時間でしたが、

コロナの自粛以来、お天気の良い日だけは早起きするようになりました!

AM 4:30 夜明け前!

 

太陽は雲に隠れてゆきますが今日一日はとても良いお天気でした!

 

午後、プランターのラベンダーをカシャリ!

ほったらかし状態ですが毎年よく咲いてくれます。