やんばる見所日記

沖縄本島最北端の村国頭村にある民宿やんばるくいな荘とブックカフェオキナワレイルが送る日記です。やんばるの日常を

民宿やんばるくいな荘

民宿やんばるくいな荘 これからホームページも頑張ります!!

奥間大綱引き

2012年10月01日 11時26分20秒 | やんばるのイベント
台風のため延期になっていた奥間の大綱引きが今日開催されます
時間は21時30分から綱引きなのですが
その前にがーえ~とかがあるので19時ぐらから行くといいかもです

にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村




沖縄 ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辺士名豊年祭の様子 その1かも

2012年09月26日 12時10分32秒 | やんばるのイベント
先日行われた辺土名豊年祭ライブ配信無事?終了しました!
当初カメラも届くかどうか。。。
配信できるかどうかも微妙でしたが。。。
なんとか世界に配信することができました
そして見込みでは5名ぐらいが見てくれたらいいな~と思っていましたが
なんと合計視聴者数78人
常に見てくれた人は少なかったけどこれだけの人がありがとうございます!!

配信的には途中映像が止まったり、カクカクに映像がなったり、子供たちのおもちゃにされたりといろいろあったけど、とりあえず世界に
一個人が世界に何かを配信できるというのはなんだか不思議な感じでなんだかはまりそう
今度はやんばる吹奏楽団の定期演奏会をライブ配信してみようかな~
と言うことで
辺士名豊年祭の様子をちょっとだけ


まずは道ジュネ~


道ジュネ~の広報車が歩き出すと
子供たちがワサワサやってきます




自然と人が集まってきて何か所かで回り?ます


そして本番


観客がすごいいっぱい


裏方のほう
実はほとんどの音源はライブでしてるんです
踊る人と息を合わせて


その2に続くかも


そう言えば最近ランキングも。。。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村

国内旅行 ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国頭村辺土名豊年祭ライブ開始!!

2012年09月23日 19時08分34秒 | やんばるのイベント
とりあえず7時15分開演予定です!!

ユーストリームで「国頭村」で検索!!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしかしたら本当に・・・

2012年09月20日 23時28分22秒 | やんばるのイベント
辺士名豊年祭をライブ中継するかもしれません
と言うことで
とりあえず

LOGICOOL HDプロ ウェブカム C920
ロジクール
ロジクール

こちらを一週間悩みに悩みまくって購入してしまいました
問題は土曜日までに届くかどうか&天気が良ければなんですが
もしかしたら
もしかするかもです

もしかしたらのライブ中継日時

2012年 9月 23日 日曜日 午後7時から辺士名豊年祭をユーストリームで生中継




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辺士名豊年祭をライブ中継する価値があるのか悩み中(^-^)

2012年09月15日 09時16分45秒 | やんばるのイベント
辺士名豊年祭が台風のため延期になりました
とりあえず来週の土日に変更みたいですと言うことで?
ちょっと区長さんに、辺土名豊年祭をライブ中継していいかどうか聞いてみたところ。。。
なんと軽い感じでOKをもらってしまいました
どうしよう見る人いるかな~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辺士名豊年祭

2012年09月13日 15時13分04秒 | やんばるのイベント
辺士名豊年祭が9月15・16・17日に開催されます
15日は上島公民館 16・17日は辺土名公民館で開催

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒潮キャラバン~琉球列島下ルの巻

2012年08月30日 12時33分33秒 | やんばるのイベント
ちょっと遅めの告知ですが・・・なんと!!佐渡山豊さんが今日午後8時から近くの「JOY☆OAFU」さんでライブを開催します

以下ポスターから
「オキナワがアメリカから日本に返還されてから40年経ちます。
本来なら喜ぶべきはずの日本復帰の日だったのに僕らは少しも嬉しくなかった。なぜなら、多くの忌まわしい事件や事故の元凶となる「米軍基地」がそのまま居座ることになったからだ。
僕らはそのときからずっと、あの日本国憲法の「基本的人権の尊重」という言葉を疑うようになりました。その40年という時間の流れの中で、無我夢中で搾り出すように吐き出してきた歌たちの意味と向き合い、カタチは違えど同じように、縁(えにし)という忘れてはならない大切な『想い=ウムイ』を歌うことのできる素晴らしい唄者とのジョイントが実現し誠に感激にたえません。微力ながらこの節目の年に今一度、僕らが忘れかけていたものとは一体なんだったんだろうかと想うコンサートになれば幸いに存じます」───佐渡山豊

日時8月30日 午後8時
場所 JOY☆OAFU
チケット 1500円
問い合わせ先 090-8290-9861(田場)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥間たーぶく田植え体験in国頭

2012年07月24日 21時46分53秒 | やんばるのイベント
奥間たーぶく田植え体験in国頭が8月4日に奥間田んぼで開催されます

以下ポスターから
日時 8月4日
場所 道の駅ゆいゆい国頭 
募集定員 20名 
参加料 1500円
参加対象 小学生3年~6年生

体験の服装 汚れても良い服
準備するもの 手ぬぐい 着替え

問い合わせ 0980-41-5555

そう言えば昔うちの民宿も米を作っておりました
メダカが安心して住める田んぼ・・・無農薬化学肥料なしのこだわりの田んぼ
理想と現実なかなか難しかったです


にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村


沖縄 ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「シェーナウの想い 自然エネルギー社会を子供たちに」の上映会がお隣大宜味村で開催されます

2012年07月24日 21時11分25秒 | やんばるのイベント
ドキュメンタリー映画「シェーナウの想い 自然エネルギー社会を子供たちに」の上映会がお隣大宜味村で開催されます
以下ポスターから
ドイツの小さな町の市民たちが、チェルノブイリ原発事故をきっかけに
原発に頼らない電力会社をつくっちゃった
「自分たちの未来は、自分たちの手で作れる!」映画にヒントをもらい
想いや知恵を出し合い、共に未来を作りませんか?
お子さん連れ大歓迎お気軽にご参加ください

日時 8月2日 13時30分~  
場所 大宜味村農村環境改善センター 一階 畳の部屋 (0980-44-3672)
★ おやつ、お茶ご自由にお持ちください。
   差し入れも大歓迎 楽しくユンタクしましょう

参加費 会場費+資料代300円(高校生以上)

上映(60分)の後、参加者みんなで映画の感想やこれからの暮らしにつながるアイディア、思いを共有しましょう

問い合わせ先 yaacococo@yahoo.co.jp


想いがある方は是非ご参加を



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


沖縄 ブログランキングへ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

座津武トンネルコンサート開催!!したい!!

2012年07月19日 14時32分27秒 | やんばるのイベント
国頭村で最古の座津武(ざつん)トンネルがもう少しで役目を終えようとしています
ただ終わりを迎えるにはなんとも惜しいとても素敵なトンネル
なにか
記念に
何か
門出に
もしかしたら
未来に何かが
と言うことで
何かできないか考えたところ
トンネルで初!かもしれない
「座津武トンネルコンサート」がいいのではないかと思っている今日この頃
誰か演奏したい方おりませんか?
と言うより
トンネルで演奏会じたいできるかどうかも微妙なんですが・・・何かしてみたいな~


外観 岩場にぽつんと


トンネルの長さは200メートル弱ぐらい



中から見るのもいい感じ





国道58号線です


にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村


沖縄 ブログランキングへ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第17回半地祭り

2012年07月19日 10時57分06秒 | やんばるのイベント
車で3分ほど南の半地集落で
「第17回半地祭り」が開催されます
今年のゲストはひがけいこ&シュビーズさんです
やんばるの田舎のお祭りアットホーム感満載で結構おすすめです

開催日2012年7月21日土曜日
場所 半地公民館広場
時間 午後6時30分

そう言えばこのところ日記がご無沙汰・・・ここをクリックするともしかしたら・・・
沖縄 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やんばるくいな荘の森でチャリティーコンサートの様子 その一かも

2012年04月24日 22時31分42秒 | やんばるのイベント
4月21日土曜日に行われた「やんばるくいな荘の森でチャリティーコンサート」の様子をダイジェストでUP

まずは7時ぐらいに会場を雨天会場「森林公園 交流センター」に変更


まずは民宿にあるピアノを運びます
ここが長男的にはビックイベントの一つ
失敗すると演奏会自体できないことになるので・・・


大人4人で息を合わせて持ち上げて
細心の注意をはらいながら250キロあるピアノを運びます
この時ピアノの専門家がいらしたので結構スムーズ


無事軽トラにピアノが
すぐに交流センターへ






手分けして雨の会場の案内を作成
皆さんボランティアで手伝ってくれました






父が無農薬で育てたネギを今回全額チャリティーに出品

油味噌も母手作りでこれもチャリティーに


募金箱作り





会場にネギ


今回地元の洋菓子店「カロッテ」さんと、パン屋「森のこびと」さんのご協力をいただき
チャリティー会場でクッキーとパンを販売
その一部を義捐金に



演奏は
ピアノ 前田智子  ショパン ノクターン op9-2  リスト 愛の夢

マリンバ 稲福ほずみ    荒城の月 道化師のギャロップ 芭蕉布

オールディーズ・バット・グットデイズ・トリオ
      クラリネット、サックスホーン(ソプラノ・アルト) 高宮城実
      ピアノ、ボーカル(ソプラノ)  上原初子
      コントラバス  又吉傑
スイングさくらさくら・早春賦・北の国から・ルンバなんた浜・ふるさとの雨・麗しの琉球・星の世界
・ともしび・峠の我が家・テネシーワルツ・枯葉



特別ゲスト 知花章
オーソレミオ・帰れソレントへ・千の風になって・見上げてごらん夜の星を・時計
 

すべてボランティアで演奏してくれました
感謝です





最後は知花章さん指揮のもとみんなで
てぃんさぐぬ花 えんどうの花 芭蕉布 上を向いて歩こう ふるさと
をうたって終了
動画ではこんな感じ

みんなで芭蕉布を


にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へにほんブログ村

地域情報(沖縄) ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やんばるくいな荘の森でチャリティーコンサート無事に開催!!

2012年04月22日 21時58分06秒 | やんばるのイベント
やんばるくいな荘の森でチャリティーコンサート無事開催できました
当初「雨降って会場も屋内になるから人が集まるかな~」と思っていましたが・・・なんと
100名近くのお客様がおいでくださり感謝感激ありがとうございました
当日の様子は?は明後日ぐらいにUPしますのでお楽しみに



地域情報(沖縄) ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会場は

2012年04月21日 07時13分46秒 | やんばるのイベント
当初降水確率60%から30%に下がって「ちょっと望みがあるかな~」と思っていましたが
今現在降水確率60%で雨が確実に降りそう
残念ながら天気の回復が望めませんので会場は
雨天会場 国頭村森林公園 交流センターになります
よろしくお願いします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の判断

2012年04月20日 00時56分33秒 | やんばるのイベント
チャリティーコンサートが近づいてきました
今のところ降水確率60%
とりあえず雨の時は森林公園で開催になりますが
判断は当日7時から8時ぐらいになります
よろしくお願いします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする