今日は、冬型の気圧配置がゆるみおひさまが、ちょこっちょこっと顔を出してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c0/a8b40bd52ff024682279648d8e8bd8fa.jpg?1739517620)
そのままにしてあった裏の畑の長ネギを晩ご飯用に掘ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c4/7a3af68adb6e0e3212fee09b556d7b3d.jpg?1739518166)
雪が深いと裏の畑に行くことも厳しいのだけど、この2週間は積雪がほとんどなく、さらにとけてくれたため、裏の畑にサクサク行くことができた。
焼きネギにする予定♪
もう夕方になるとさすがに寒〜〜い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e1/022df7445fdaa8f4e580e78354d8e582.jpg?1739517620)
太陽が当たると、風除室は↑春にも夏(30度とか)にもなる。
日中は鉢物を出して日光浴もさせてあげられたし、心穏やか〜体も楽な1日になった。
あ、その後あの不思議な指先の痛みはなくなった。ガラスの破片でスッと切ったようなヒリヒリチクチク(冬場のアカギレやシモヤケ、ヒビ割れとも違う痛み)が四六時中あって、ケイタイの画面に触れることも苦痛だったのだけど、治った。
『体内で炎症が起きている』ことで指先に炎症があらわれる…
よーく考えてみた。
多分、奥歯の痛みが影響していたかもしれないなぁー
歯医者さんに行こうかな〜と迷うほど痛んだ日もあった、歯間ブラシで小まめにハミガキしているうちに痛みが引き、その三日後あたりから、少しずつ指先の痛みがなくなった気がする。
つながっているねーーー
で、そのつながりをしっかりと研究、解析されている方々がいることに、あらためてスゴいなぁ〜と感嘆。
こんな、ぽぽとくっこのページをたずねて下さる皆さま〜〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
いつもありがとうございます♪