そういえばーーー

日本のこどもたちはもちろん、

仲良くしようとする民も権力者も同じ『人間』なのにねー
5〜6年ほど前?
はっきりしません、すみません
公明新聞のおすすめの絵本のコーナーに載った絵本を購入し、こどもたちに読んであげたことがあったなぁ〜と思い出しました。
タイトルを忘れてしまったなぁ🤔
記憶の断片にある言葉を入力して検索してみました。

そうそう、↑この本!
日本のこどもたちはもちろん、
ロシアの子どもたち、
ウクライナのこどもたち…
いや、『権力』でねじ伏せようとしている言いたいほうだいのやつらにも
読んでもらいたい本です。
ブログの端っこにいるこの『ぽぽとくっこのページ』は影響力がないので、
皆さまぜひ検索してみてーーー
そして『せかいでいちばんつよい国』を共有してーーー♪
あっ!検索する中、もうひとつ気になる絵本の紹介もありました。
それはー
『小川未明の野ばら』という本です。
青空文庫✨懐かしいですねー
青空文庫の文章なら大丈夫かなぁーと、プリントスクリーンしたものを

仲良くしようとする民も権力者も同じ『人間』なのにねー